• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月29日

お空が怒ってます

お空が怒ってます 昨日に続き本日も中国・四国地方お空が怒っております。

会社からの帰り道、空が光っていたので家に着くなり晩御飯も食べずに
ベランダで激写すること約30分、どうにか決定的瞬間が撮れました。

決定的瞬間を激写してブログに載せようとしたら既にこの人が (汗)

先を越されましたがとりあえずアップしておきます。

それにしても自然現象の撮影、シャッターのタイミングが難し~い(汗)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/07/29 21:46:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

最近、この手の車によく会う。
ベイサさん

「ゆめやど」 と 「ゆこゆこ」
揚げ職人VIPさん

この記事へのコメント

2008年7月29日 22:11
こんばんは~

凄く迫力がある空の写真ですね☆
雷や月、空などをキレイに撮ってみたいものです☆
コメントへの返答
2008年7月29日 22:21
こんばんわ

晩御飯も食べずに思わず激写してしまいました(笑)

40-50枚 シャッターを押して、まとも?に撮れたのはこれだけです(汗)

ほんと難しいですね。
2008年7月29日 22:16
こんばんは。

あまりの暑さに我慢できなくなったのでしょうか?

それとも・・
コメントへの返答
2008年7月29日 22:25
こんばんわ

暑さもそうでしょうが、最近の世間に我慢できなくなったのでは
ガソリン高,無差別殺人, etc ・・・・
2008年7月29日 22:22
方角とタイミングが合わないといけないので、難しいんでしょうね。
瞬間芸みたいなものですか。(笑

私も今度チャレンジしてみます。写真部ですもん。^^;
コメントへの返答
2008年7月29日 22:32
こんばんわ

タイミングが一番難しそうです。

光ったと思ってシャッターを押すと 時既に遅しの状態が、しかも手に力が入りすぎているのかピンボケも(汗)

もっと激しく怒ってくれてたならベストショットがあったかもです。
でも、こればかりは ・・・
2008年7月29日 22:29
おお、すごい。自然が怒ってますねぇ。
昨日はこっちで自然が怒っていましたが、酔っぱらっていたので写真は撮れませんでした。
酔っぱらっていなくても、腕がないので無理でしょうが(汗;)

でも、こういう一瞬を捕らえられるのが写真の醍醐味ではありますね。Shootingとは良く言ったものです。
コメントへの返答
2008年7月29日 22:42
こんばんわ

最近はあちこちで いろいろと怒っていますね。

当方も腕はじぇんじぇんありませ~ん。
只ただ、カメラ任せにシャッターを押すばかりです(笑)

2008年7月29日 23:28
こんばんわ。

雷の写真ですか、むずかしそうですね。
光ったあとではもう遅いですもんね。

でもこの写真自然の力をよくとらえてますね~

コメントへの返答
2008年7月29日 23:50
こんばんわ

シャッターを押すタイミング難しいですね。
さすが気まぐれな雷様、当方にもう少し腕があればと ・・・・

タイミング逃がしてばっかりでした(汗)
2008年7月29日 23:38
こんばんわ

もうここは 動画で・・(笑

いやー 私のとこは 昨日も今日も大して雨降らなかったんですけど

京阪神は 凄い豪雨だったみたいですね
コメントへの返答
2008年7月29日 23:52
こんばんわ

そうですね! 動画なら ・・・

昨日は関西、今日は関東
ほんと どうなっているんでしょうかね?
2008年7月29日 23:47
こんばんわ~

何やら最近空が凄いことになってますね~
撮影中に落雷に合わないように気をつけて下さいね!

私もパチパチ頑張りますよ~
コメントへの返答
2008年7月29日 23:57
こんばんわ

空だけでなく地上の方も時に凄い事態が発生していますね。
一体 どうなっているんでしょうかね?

ぱぱさんも ↓のようなベストショット? お願いしますね(笑)
2008年7月30日 0:04
こんばんは!

こりゃ大迫力の画ですね~!!!

雷の写真とかはホント、タイミングが難しそうですね~ 

こちらはさっぱり雨が降りません。山間部は少し降ったりしてるみたいですけど・・・ このままだと干からびてしまいそうです~(^^;
コメントへの返答
2008年7月30日 0:48
こんばんわ

昨日の方が迫力は凄いです。
もし、昨日パチパチしていたら ずぶ濡れの濡れ鼠だったでしょう(笑)

こちら (岡山県南 特に海の近く)でも雨はたまにしか降らないのですが、最近は何故か突然というのが多いです。
2008年7月30日 1:02
こんばんは

早速紹介いただき光栄です。

私のはコンデジオートで数撃ったあとですから偶然撮れたものですよ。

雷の写真って難しいですね。特に暗い時はコンデジでは先ず不可能!

フォトギャラ拝見しましたが夏季雷の様相よく捕らえていますね。
ちなみに雷って夏季雷は空から大地に落ちるですが日本海側の冬季雷は地面から空へ向かって飛んでくそうです。
コメントへの返答
2008年7月30日 7:32
おはようございます。

腹ペコのままベランダで蚊と格闘しながら激写して、さぁこれからみんカラへアップだ と思った時既にしみやすさんへにアップされており、
あらっ、先越されちゃった ってな感じでした(笑)

それにしてもしみやすさんの雷、一本筋で これぞ "雷!" みたいで見事です。

へぇ~ そうなんですか?
では、冬場にそういう機会に遭遇したらもう一度パチリと ・・・・ (笑)

プロフィール

「無事、自宅へRTBしました。 当方で最後ですね。 参加された皆さん ありがとうございました。 また次回もよろしくお願いします。」
何シテル?   08/17 17:58
2017年 7月にV37が納車されました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022 秋 臨時ITM合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 23:01:13
難しいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 08:00:52
単に田舎道を走らせてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/12 16:40:43

愛車一覧

日産 スカイライン へろへろ号 Ⅱ (日産 スカイライン)
2017年7月に納車されました。
日産 スカイライン へろへろ号 (日産 スカイライン)
2006年12月にV36が納車されてから 10年 と 7ケ月が経ちました。長い間 ご苦労 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2000cc S-ツーリング 11年間乗り まだまだ乗るつもりでしたが、 嫁の "も ...
トヨタ スターレット 赤タク (トヨタ スターレット)
かっとび スターレット 3ドア ハッチバック (5速 MT車) よく あっちこっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation