• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月20日

墓参りの間に

墓参りの間に これはお盆の帰省時にパチパチしてきた記録です

お盆休みは田舎へ帰省しておりました。

実家から車で30分ぐらいのところに松山空港があり、墓参りの間隙をぬってパチパチしてきました。

滑走路の真横に小さな公園があり、そこから滑走路がほぼ全貌できます。
当日も真昼間にもかかわらず車が数台止まっていて、みんな飛行機が離着陸するときパチパチしていました。

中には無線機持参の人も居て、飛行機が来るまでは無線を聞きながら車の中で涼んでいて、いざ飛行機が着陸態勢に入ると おもむろに車から出てきてパチリとする人もいました。
当然、当方はそんなもの持ち合わせているはずもなく、真夏の真昼間のクソ暑いときに炎天下で約2時間頑張りましたよ。
おかげで当日の夜は腕と首筋が日焼けで真っ赤になってました(笑)


あまり綺麗には撮れていませんが よろしかったらご覧ください。

その1

その2

当の写真ですが、日差しが強かったせいか望遠で離着陸機を撮影すると陽炎?で機体が揺れています。
肉眼で見ても滑走路の先は揺らんでいました。

東京のこのお方の作品をちょこちょこ拝見させていただいていて、いつかはこの方ような写真が撮れたらなぁ と思っておりましたが、 如何せん難しいですね。
やはり当方には腕 (センス) が無いのでしょうね(汗)

ここは岡山空港より発着便の数が比較的多いので、次回帰省時にも時間があればまた来てみようかなと思います。
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2008/08/20 23:25:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のデザート🍰
伯父貴さん

保険に入って、隠れ家Café Ja ...
Zono Motonaさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

第六回日本の宝軽自動車ツーリング
ほうらいさん

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2008年8月20日 23:58
こんばんは!

デジイチ買ったら何故かフラフラと空港へ行ってしまいますよね(笑
私ももう少し涼しくなって蚊が居なくなったらマニアックな撮影ポイントへ行ってみるつもりです。
コメントへの返答
2008年8月21日 0:14
こんばんわ

今回は帰省する前から 離着陸の時刻表もちゃんとチェックしており、行く気満々でした(笑)

次は何処に行こうかな?
2008年8月21日 18:05
こばんは。

炎天下の中2時間ねばった気合に拍手です。

いい場所はみなさん知っていますね~。
コメントへの返答
2008年8月21日 22:07
こんばんわ

一緒に行っていた嫁がベンチに座ったまま呆れていましたよ(笑)

嫁の 「もう、いいんじゃない」の一言が無かったら、もう2、3時間粘っていたかもです(爆)
2008年8月21日 22:30
飛行機良いですねぇ。
個人的にDHC-8-400は好きなのです。が、高知県人には受けが良くないようです。

高知空港は発着する機材が何せさみしいので、いまだに写真を撮りに行ったことがありません。うーむ。でも行ってみたくなってきました!
コメントへの返答
2008年8月21日 22:43
飛行機の撮影、病み付きになるのも分かるような気が ・・・

>個人的にDHC-8-400は・・・・
当方、飛行機にはあまり詳しくありません(汗)
今、調べたところ以前車輪が出なくなって胴体着陸した機種ですね。

一度撮影に行ってみてください、きっと病みつきになりますよ(爆)
2008年8月21日 22:30
こんばんは!

お~!飛行機!!!(笑)

離着陸の時間まで調べて出かけられるとは、気合入ってますね~!
しかも灼熱地獄の中、2時間も撮影されたとはw(゜0゜)w 流石でございます!!!

かなり良いスポットで撮影されましたね~ 飛行機の迫力が伝わってきます!!!

今度、ご一緒に「空港撮影オフ」を開催しましょう!!(笑)
コメントへの返答
2008年8月21日 22:51
おこしやす。

以前、岡山空港でパチパチしたときは消化不良だったので、松山空港でリベンジでした。 でも、まだちょっと消化不良気味です(笑)

嫁は、日陰のベンチに座っていたのですが、当方は帽子も被らず炎天下で撮影に熱中しておりました。 ← ただのバカおやぢですな(笑)

ここ滑走路が一望できてなかなかのスポットです。 松山に行かれる際は是非(爆)

プロフィール

「無事、自宅へRTBしました。 当方で最後ですね。 参加された皆さん ありがとうございました。 また次回もよろしくお願いします。」
何シテル?   08/17 17:58
2017年 7月にV37が納車されました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2022 秋 臨時ITM合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 23:01:13
難しいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 08:00:52
単に田舎道を走らせてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/12 16:40:43

愛車一覧

日産 スカイライン へろへろ号 Ⅱ (日産 スカイライン)
2017年7月に納車されました。
日産 スカイライン へろへろ号 (日産 スカイライン)
2006年12月にV36が納車されてから 10年 と 7ケ月が経ちました。長い間 ご苦労 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2000cc S-ツーリング 11年間乗り まだまだ乗るつもりでしたが、 嫁の "も ...
トヨタ スターレット 赤タク (トヨタ スターレット)
かっとび スターレット 3ドア ハッチバック (5速 MT車) よく あっちこっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation