• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へろへろおやぢのブログ一覧

2025年06月14日 イイね!

定期点検 (8年)

定期点検 (8年)2025/06/14(土) 12か月点検 (8年目)

通算走行距離 : 101,405 km
  ('25/06/14 現在)
GW前の04/28に 10万キロ 達成してたです。



(納車 8年目 / メンテプロパック)
● 各水・オイル量&洩れ
● ウォッシャー
● バッテリー液量&ターミナル部の緩み
● 各ベルトの張り具合等
● エアーエレメント
● 下回り各部締め付け状態
● タイヤ空気圧 & 溝残量
● 各計器・灯火類作動

通常の点検に加えて 以下実施
● エンジンオイルのみ交換  (エクストラセーブXMスペシャル)
 (これはメンテプロパックを使用せず実費で交換)

■バッテリー診断
フロントバッテリー
  充電量:81%、健全性:62%
リアバッテリー
  充電量:67%、健全性:52%

Dからは劣化が見られるので「交換したらどうですか?」 と言われたけど、まだ いけるだろうと判断し交換せず。

Posted at 2025/06/14 20:53:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2024年12月07日 イイね!

定期点検(7.5年)

定期点検(7.5年)2024/12/07(土) 半年点検

通算走行距離 : 95,315 km
('24/12/06 現在)
あと 5千キロ弱で 10万キロオーバー



(納車 7.5年目 / メンテプロパック)
● 各水・オイル量&洩れ
● ウォッシャー
● バッテリー液量&ターミナル部の緩み
● 各ベルトの張り具合等
● エアーエレメント
● 下回り各部締め付け状態
● タイヤ空気圧 & 溝残量
● 各計器・灯火類作動

通常の点検に加えて 以下実施
● エンジンオイル&オイルフィルターエレメント
     エクストラセーブXMスペシャル
     フィルターアッセイオイル
● ボディ床下コート クリア

■バッテリー診断
健全性はより若干減っているが、昨年よりも充電量の数値上がってるし (爆)
  フロントバッテリー
    充電量:95%、健全性:79%
  リアバッテリー
    充電量:97%、健全性:37%
まだ 大丈夫かな?
Posted at 2024/12/07 21:44:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2024年11月23日 イイね!

電池交換 & 冬支度

電池交換 & 冬支度先月末(10月末)、所用があって大阪常宿に帰省したです。

常宿から自宅(豊岡) への帰路時に、コンビニ立ち寄りや狼煙休憩でのエンジンをオン/オフする度に ディスプレイに
『キー電池残量が低下しています』  っと表示されたデス。

それ以降 ”次に表示されたら交換しよう”  と電池を準備して  ずっと通勤で使用してたのに 約ひと月間 全然表示されない、
何故??



本日(11/23)  タイヤ交換で車を預けるのでスペア―キーを使ってエンジンをかけたところ『キー電池残量が低下しています』の表示が ・・・ 。
あぁ、なる程 電池が切れかかっていたのは マスターキーではなく、スペア―キーの方だったのね。

てな訳でスペアキーの電池交換。




スペア―キーの方だと気づかずに このまま交換せずにいたら、いざという時に使えなかったのかな?(汗)   気が付けて良かったぁ~。

P.S.
そろそろ 朝夕の凍結等も気になるので、サマータイヤからスタッドレスに交換。
Posted at 2024/11/24 00:09:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2024年06月09日 イイね!

24か月点検 (車検3回目)

24か月点検 (車検3回目)2017年7月に納車された へろへろ2号 (スカイライン200GT-t ターボ)、3回目車検(新車登録 7年目) を受けてきた。

おやぢの備忘録として。 m(_ _)m


*************************************
通算走行距離 : 89,012.5 km ('24/05/26 現在)
燃費(給油毎) : 7.82 (Min) ~ 15.09 (Max)
平均燃費 : 12.35 km/L
給油回数:134 回 (総支払金額:¥1,059,874)
*************************************

< 24か月点検(7年目) / メンテプロパック18購入>
2024/06/08 - 09
● 24ヶ月基本点検
● 走行距離項目点検
● 保安確認検査
● コンピューター診断
● ハンドル回り、ブレーキ回り
● ブレーキメンテナンス (ブレーキ面取り、摺動部グリス給油、パーツ洗浄)
● タイヤ・足回り・動力伝達装置
● 電気装置・エンジン回り
● 排ガス防止装置

これに加えて
■エンジンオイル交換
    これはメンテプロパックを使用せず実費で交換
■オートマフルード交換
    ATオイルの在庫が無いとの事で ATオイルの交換は翌週の6/15(土) に実施
■ブレーキフルード交換
■エアーフィルター交換
■エアコンクリーンフィルター交換


■タイヤローテーション
    どうせ点検でタイヤを外すのでその序にローテーション(前後クロス) をお願いした
■バッテリー診断
   フロントバッテリー
        充電量:77%、健全性:85%
   リアバッテリー
        充電量:61%、健全性:59%
リアバッテリーの交換を勧められたけど、半年前の点検の時より数値増えてる~ (爆)

追記
● フロントブレーキパッド_残4.5mm。 (次回は交換必要か?)
● あと1万ちょっとで10万キロなので、そろそろプラグの交換も必要かな。
● エアコンの調子が悪く調べてもらったけど 原因は分からず、次回の冬の点検までこのまま様子見。
Posted at 2024/06/17 23:25:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2024年05月21日 イイね!

ゾロ目 (88,888) げっとぉ~

ゾロ目 (88,888) げっとぉ~ もうすぐゾロ目だと通勤前に家の駐車場で確認、計算上では会社の駐車場に着く少し手前ぐらいで迎えるだろう と思いながら出発。
会社に着く前にゾロ目が来たら路肩に停めてパチリと考えていたが 1.1Km足りず。
仕方ないので帰宅時に挑戦することに。


帰宅時 会社の駐車場から通常ルートで 1kmほど走ると 結構往来の激しい道に出てしまうので、いつもとは違うルートで少し遠回り。

そろ~り そろ~り走りながら 100m手前で一旦止まってパチリ。



そしてトリップメータも8が揃ったところで、記念にパチリ。
(頭の7はご愛敬)


8のゾロ目ゲットです。
調子に乗ってパチパチしてたら 燃費が 0.1下がったでござる。



V37 過去のゾロ目ゲット
77,777
33,333
11,111


Posted at 2024/05/21 23:40:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ

プロフィール

「@義鯉 お疲れ様でした。」
何シテル?   07/23 12:38
2017年 7月にV37が納車されました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022 秋 臨時ITM合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 23:01:13
難しいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 08:00:52
単に田舎道を走らせてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/12 16:40:43

愛車一覧

日産 スカイライン へろへろ号 Ⅱ (日産 スカイライン)
2017年7月に納車されました。
日産 スカイライン へろへろ号 (日産 スカイライン)
2006年12月にV36が納車されてから 10年 と 7ケ月が経ちました。長い間 ご苦労 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2000cc S-ツーリング 11年間乗り まだまだ乗るつもりでしたが、 嫁の "も ...
トヨタ スターレット 赤タク (トヨタ スターレット)
かっとび スターレット 3ドア ハッチバック (5速 MT車) よく あっちこっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation