• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へろへろおやぢのブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

帝都遠征 2013 (宿題提出)

帝都遠征 2013 (宿題提出)2013/5/24-26に行った帝都遠征では、嫁さんより2つの宿題提出が課せられていました。宿題と言ってもきびしい採点があるわけじゃなく、”今年しか見られない飾りつけ(30周年の飾りつけ) をいっぱい撮っておいてね” ・・・とパチパチ好きの当方にとっては願ったり叶ったりの宿題でした。


30周年のデコレーションは園内のいろんなところにあり、あっちに行ってはパチリ、こっちに行ってはパチリ、一体いくらシャッターを押したのだろう?(笑)



でもね、パーク内で撮ってて思ったことがひとつあります。
『空が、空が 気になって・気になってショウガナイ(爆)』


羽田空港が近いせいか、頻繁に離着陸機が上空をかすめます。
あの場所からこの角度で撮ったら、もう少し低く飛んでくれたら、今 火山が噴火したら・・・等々思いながら たくさん沢山 空にレンズ向けてました(爆)



もうひとつの宿題事項が 『月とひこ~きを絡めた写真を撮ること』

これに関しては、いつもみん友さんたちの射抜きの写真を指を加えては眺めながら、”ここ(岡山)では撮れないよ~,羽田に行けばここよりは撮れるチャンスが増えるのに!”っとずっと嫁さんに言い続けて来ました。

ここ数年、毎年9月に帝都遠征しているのでそのときにでも? と考えましたが、9月の帝都遠征は嫁さん孝行がメインになるのでプチ放牧券の発行は飲み会だけとなり当方諦めてました。

そんな時、"嫁さん=夢の国に行きたい" ⇔ "当方=羽田で射抜きを経験してみたい" ⇒⇒ 利害が一致したみたいです。 昨年の夏に嫁さんより企画書(案)の提出があり、2012 ITM 夏合宿のときびぃびぃさんにこそ~りと相談しました。
(ちゃんとびぃびぃさんのコメントに書かれてる)

そんなこんなで待つこと約9ヶ月 やっと実現しました。

今回、『HNDで月とひこ~き』の完全実現は不発に終わりましたが、それでも前日の金曜日にホテルで1機だけかすめたので報告しておきます。



あっ! ついでに 1/8 同好会の課題も提出しておきます。
いつものことながらピンが甘いな(爆)

帝都遠征 2013 初夏の陣 (宿題提出) その1
帝都遠征 2013 初夏の陣 (宿題提出) その2
帝都遠征 2013 初夏の陣 (宿題提出) その3
帝都遠征 2013 初夏の陣 (宿題提出) その4
Posted at 2013/05/31 21:03:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記(備忘録) | 日記
2013年05月28日 イイね!

帝都遠征 2013 (初夏の陣)

帝都遠征 2013 (初夏の陣)昨年の夏に嫁さんから とある企画書(案)が提出されました。


その内容はと言うと



企画書(案)
2013
目的
開園30周年 本番の下見のため帝都遠征を行う
内容
● 初夏の時期(SPRING VOYAGEの時期)に本番遠征の下見を兼ねて帝都遠征を実施する。 (宿泊場所はいつもの所)
● パレード鑑賞の為の情報を収集し、本番遠征時の行動表に役立てる。
● 乗りたいアトラクションは申告制とする。
● 宿題事項として、園内のデコレーションを記録すること 及び 月とひこ~きが絡んだ写真を提出すること

尚、オプションとして「月とひこ~き」に関して 1日プチおやぢ放牧券を発行するものとする。



てなわけで、先週末 『夢の国』 へ行ってきました。
単なる週末にも関わらず、沢山の人でにぎわってました。 やはり30周年のイベントも関係しているのですかね?


あぁ、新しく改修されたアトラクションにも乗ってきましたよ。

今回は Darth Vaderは登場しなかったので、また次回に挑戦ですね(笑)

本題はここから
「月とひこ~き」を題目にするなら確率の高いHNDでの撮影です。 昨年に、HNDを熟知しているこの方に こそ~りとお願いしておりました。
びぃびぃさん今回も お世話頂きありがとうございました。m(_ _)m m(_ _)m

さて、夕方から夜にかけて月とひこ~きを撮るからには昼間は比較的時間に余裕があります。 この有効な時間を利用して「東京ヘリポート」 に案内していただきました。 みなさんご存知でしょうが、ここは公共のヘリや民間のヘリが沢山駐機しています。 当方、低速SSでヘリを狙いましたが いつものことながら ブレブレのオンパレードでした(汗)


ヘリを撮影しだして暫くすると、びぃびぃさんがしきりに空を眺めては眉を顰めています。
びぃびぃさん 「へろへろさん、今夜の予定はどうします? 今の状況から判断すると月が出る確率は非常に低いです」
当方 「う~ん」 ・・・ とおもむろに方位磁石を取り出して月の出の方角を確かめます。

見てみると月の出の方位はどんよりとした雲に覆われています。 また、風の向きも悪くどう考えても月が出そうにない。 昨日(金曜日)はあんなにはっきり・クッキリ出ていたのに、今夜(土曜日)は恥ずかしがって顔を見せないなんて (悲)

ここからおやじ達の決断は早かったです。
びぃびぃさん 「月 諦めて飲みますか?」
当方「そうしましょう! そうしましょう! 善は急げと言いますから これから放牧主に予定変更の連絡を入れま~す」
びぃびぃさん 「こちらは ”何シテル” にメッセージ入れておきますね」 ・・・ とトントン拍子に話は進んで、気が付いたらびぃびぃさん御用達の店で飲んでました(爆)

夕方17時から宴会開始です。
お互いこの時の為に準備しておいた大●漢方胃腸薬(← 始めから飲む気マンマンぢゃん ・・・ というツッコミは無しでお願いします(爆) )をサッと口に流し込み、「どっからでもかかって来んか~い」 と乾杯をしてビールをいただきます。



あぁ~、汗をかいた後のビールは美味い!、鳥料理も美味い! 話も弾んで直ぐに黒霧ステージにレベルアップです(笑)
そうこうしているうちに、”何シテル” を見ていたこの方この方が参戦です。 お二人ともお忙しいのに参戦して頂いてありがとうございました。 m(_ _)m

同年代の人が集まると話に事欠きませんね、気が付いたら5時間半経ってました。 (← どんだけ飲むねん)
23時前にお開きとなり、酔い覚ましを兼ねて電車で帰ろうとしたら cataさんから 「送りますよ! 乗ってく?」 と嬉しいお言葉、遠慮なく甘えさせていただきました。

都会の夜景を楽しみながら暫しのナイトクルージングです、あっという間にホテルロビー前に到着です。

ロビー前でちょこっとパチパチしてからcataさん達とはお別れしました。
catalystさんお送りありがとうございました。m(_ _)m
お礼はチビTでイイですか?(爆)



念願のHNDでの「月とひこ~き」 は叶いませんでしたが、とても楽しいひと時を過ごさせていただきました。 ありがとうございました。

さて、今回の遠征でホテルから見える月の出の方位もバッチリ確認したし、一応宿題提出もできたし楽しい遠征でした。
さぁ、本番の帝都遠征も頑張るぞ!

気になって本番遠征時の月の出時間を調べたら、月の出の時刻って 真夜中ぢゃん(爆)


Posted at 2013/05/28 01:00:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記(備忘録) | 日記
2013年05月18日 イイね!

点~検

点~検本日は、へろへろ号の点検のため Dラ~を訪問してきました。

通常の6カ月点検の内容に加え
● エンジンオイル交換
● タイヤローテーション
● タイヤ窒素圧調整 ・・・ をお願いしました。


各点検に関しては点検と微調整のみで問題なし。 また次回交換が必要な部品等も特になしとの事でした。
ちなみに
タイヤ溝は前 7.0mm、後 6.0mm 偏摩耗やキズ・ヒビもなく、まだ交換の必要なし。 ブレーキパッドも前 9.0mm、後ろ8.0 mm こちらもまだ大丈夫!
次回入庫は車検(7年目)の時ですね。



閑話休題
へろへろ号の定期点検に加え、午前中に へろへろJr(3rd) のオイル交換もしてきました。 こちらは日産Dではなく、購入したバイクショップです。

購入してから約4.5ヶ月、走行距離は 300km( 少くなっ!
こいつに乗ってみての感想は、Jr(2nd)に比べて加速感がないこと。 50ccの4ストなのである程度は予想していたけど、予想以上に加速感がありません(悲)
その代り燃費は約1.5倍になりました(爆)

Posted at 2013/05/18 22:08:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2013年05月17日 イイね!

送られてきたのだぁ~

送られてきたのだぁ~今年も こいつの季節 がやってきました。
これに引き続き、またまた当たりました (ラッキー)


GW前に送った ” 当たり棒 ” 、Tシャツになって戻ってきました。


デザインはこんな感じ

ガリガリっと食べていくと 当たりが出てきます。(笑)
もう1本食べて ガリガリ君 ご機嫌顔です。


P.S.
当方 夏でもTシャツはあまり着ない人なの。
あぁ、これ いつ着るんだろう?(爆)
Posted at 2013/05/17 00:33:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記(備忘録) | 日記
2013年05月12日 イイね!

夢をのせて日本の空へ

夢をのせて日本の空へディズニー開園 30周年を記念して、オフィシャルスポンサーであるJALグループとのタイアップ企画により実現した特別塗装機 ” JAL ハピネスエクスプレス”

B777-200型機に次いで、B737-800型機も運用が開始され、やっとOKJ に飛んできたので、朝も早よから捕獲しに行ってきました。

やはり 写真よりこの目で見る方がいいね! 」 だって
あとちょっとで モノホンに会えるじゃん(爆)
Posted at 2013/05/12 16:53:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記(備忘録) | 趣味

プロフィール

「@義鯉 お疲れ様でした。」
何シテル?   07/23 12:38
2017年 7月にV37が納車されました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1 234
5 67891011
1213141516 17 18
19202122232425
2627 282930 31 

リンク・クリップ

2022 秋 臨時ITM合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 23:01:13
難しいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 08:00:52
単に田舎道を走らせてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/12 16:40:43

愛車一覧

日産 スカイライン へろへろ号 Ⅱ (日産 スカイライン)
2017年7月に納車されました。
日産 スカイライン へろへろ号 (日産 スカイライン)
2006年12月にV36が納車されてから 10年 と 7ケ月が経ちました。長い間 ご苦労 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2000cc S-ツーリング 11年間乗り まだまだ乗るつもりでしたが、 嫁の "も ...
トヨタ スターレット 赤タク (トヨタ スターレット)
かっとび スターレット 3ドア ハッチバック (5速 MT車) よく あっちこっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation