• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へろへろおやぢのブログ一覧

2018年03月27日 イイね!

こんなところでDIY (もどき)

こんなところでDIY (もどき)1月末の引っ越し時に 「要らないビデオテープは処分してね」  と言われ 泣く泣く段ボール箱 3箱分処分したです。

でも、どうしても捨てきれなかったテープが2箱分。 引っ越しから 2か月が経ち、 部屋もどうにか片付いたので かねてからの懸案事項であったVHSビデオテープのデジタル化を実施中です。

半分(1箱分) デジタル化が終了し順調に進んでいたのだが、カセットが出てこない事態が発生。
電源のオン・オフ等いろいろ試してみるが一向に出てくる気配がない(滝汗)

仕方ないので、このカセットのデジタル化は諦めデッキをバラシてカセットを取り出すことにしたです。
デッキをバラシて確認するとテープが切れて内部のローラー等にぐるぐるに巻き付いています(滝汗×2)

絡みついているテープを慎重に取り除きカセットを筐体から取り出します。 残骸を取り除いた後、内部を軽く掃除(エタノール拭き)。




組み立て前に再生できるかどうか確認し ”OK” だったので、筐体を元に戻して DIYモドキ終了。

フ~、ヤレヤレ。

さぁ 残り半分、もうトラブルは起こすなヨ!



Posted at 2018/03/27 01:13:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 趣味
2018年03月18日 イイね!

S-GT ファン感謝デー(2018) & 公式テスト

S-GT ファン感謝デー(2018) & 公式テスト 一昨日(3/17) のことになりますが 今年も行ってきました 『S-GT 2018公式テスト&ファン感謝デー in 岡山国際サーキット




贔屓のチームは今年はこの二人で戦います。
   ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ (左)
   高星 明誠 (右)
今年はどんな展開が待っているか ・・・ 楽しみです。




大ちゃん(佐々木大樹) が CALSONICへ行ってしまったぁ~




閑話休題


明けて昨日(3/18) 撮影係として同伴してきました。
(もちろんおやぢは走ってませんよ)

  第37回 ふくやまマラソン
  2018.03.18 (日)  PM_12:50 スタート




ハーフ 44~59歳 女子部門 (おばちゃん部門) でなんと   Bronze medal   をGET。

よく頑張りました。 おめでとう!










Posted at 2018/03/19 00:55:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | S-GT | 日記
2018年03月10日 イイね!

ゾロ目

ゾロ目納車 約7.5か月目でめでたくゲット。
Posted at 2018/03/11 01:46:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2018年02月04日 イイね!

丸亀ハーフマラソン (2018.02.04)

丸亀ハーフマラソン (2018.02.04)引っ越し後片付けの息抜きにと ちょこっと走ってきました。
勿論、当方でなく嫁さんですけど(笑)


   第72回 香川丸亀国際ハーフマラソン
   2018_02_04   am11:00 スタート




瀬戸大橋を渡ってびつくりです。
雪は降ってるし、積もってるし、 『ここはスキー場か?』 って思ってしまったです (嘘)

でもね いやぁ~、ほんと寒かった。
嫁さん達がゴールするまで 競技場のスタンドで待ってたのですが、気温は低いし、風は強いし、辛かったなぁ。
まるで   冬合宿の千里川  みたいでしたよ(笑)

ところで嫁さんの結果はというと、ハーフの自己ベストで完走です。
回を重ねる毎に自己記録を更新中、この調子でいくと今年(岡山マラソン) はサブフォー達成出来るかな?
ガンバレ~
おやぢは猫カフェから応援しているよ(爆)




閑話休題

引っ越しから1週間が経ち、やっとネット回線も開通したです。
コタツもセットできたし、ネット回線も開通したし、これでゆっくりコタツに入ってネットサーフィンが出来ます。

でもそれより先にこれを どうにか片付けないと ダメなのだ(爆)
Posted at 2018/02/04 23:16:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記(備忘録) | 日記
2018年01月21日 イイね!

もうベランダからは見れないのか

もうベランダからは見れないのか2018
今年  1発目のブログでございます。
みなさん 今年もよろしく お願いいたします。




さて私事ですが、今度の週末に約20年住んでいる所から引っ越します。  今住んでいる所は建物が海に面しており、毎日 『海』 を眺めながら暮らしておりました。

湾の対岸にある某施設では 毎年 「年越しカウントダウン花火」が打ちあがり  年末・年始をこちらで過ごすときは、ベランダからこのような花火を見ておりました。 (トップの写真は今年撮ったもの~)
今度住むところは海には面してはいないのでベランダから花火を見ることは無理なの。  残念でございます。

引っ越しの片づけは年明けからボチボチ始めてたけど これがなかなか進まないの (汗)  捨てるもの・持っていくものを分けていると 「あっ、これ懐かしい~。 これも懐かしい~」 って ・・・
手を止めて学生時代の写真や入社当時の写真をずっと見てたら嫁さんに怒られたです(爆)


あっ そうそう、住居の引っ越しに伴いネット環境も引っ越しになります。 新住居でのネット開通が2月初旬の予定。 しばらくの間、レスポンスが悪くなりますがご容赦を。m(_ _)m



Posted at 2018/01/21 02:49:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記(備忘録) | 日記

プロフィール

「@bbw1150 ゆで卵と牛蒡にソースですネ(爆)」
何シテル?   10/05 21:52
2017年 7月にV37が納車されました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2022 秋 臨時ITM合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 23:01:13
難しいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 08:00:52
単に田舎道を走らせてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/12 16:40:43

愛車一覧

日産 スカイライン へろへろ号 Ⅱ (日産 スカイライン)
2017年7月に納車されました。
日産 スカイライン へろへろ号 (日産 スカイライン)
2006年12月にV36が納車されてから 10年 と 7ケ月が経ちました。長い間 ご苦労 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2000cc S-ツーリング 11年間乗り まだまだ乗るつもりでしたが、 嫁の "も ...
トヨタ スターレット 赤タク (トヨタ スターレット)
かっとび スターレット 3ドア ハッチバック (5速 MT車) よく あっちこっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation