• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へろへろおやぢのブログ一覧

2022年07月03日 イイね!

R7 試写 at ITM

R7 試写 at ITMR7を手に入れて 週末 常宿に帰省の序に7/2(土) にITMで試写してきたデス。
試写場所は当方お気に入りの千里川。

何も考えずいつも通りに撮影。
現像はDPP4 (現像条件は触らず撮って出し) でしたけど サイズ合わせのみ。

綺麗に現像すればもう少し見栄えのいいものになるかもしれませんが、とりあえず撮って出しの駄作を貼り付けておきます。
SSが早ければ文句なし
SS遅くてもいけるかも? (昼間)
レンズの振り方に問題あり(汗)   ← 上方に真っすぐに振れてない
練炭_1
練炭_2

感想
● AFの食いつきは7DM2より確実に進化していると感じる。 特に夜撮時、SSが稼げそうなので歩留まりも上がるはず。 [当方の場合は、低速SSを多投するのと レンズの振り方に問題あり(汗) ]

● ファインダーが明るく見える (ミラーレスだから当然なのだけど)

● 低速SS時、ファインダー内で見るコマ送り状態がレフ機のそれとは微妙に違う (これは慣れるしかないのかな?)

● ボタンの位置が7DM2から変わったので取っ散らかす可能性がある。(当方 この日も何回も取っ散らかしました)






Posted at 2022/07/03 23:58:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2022年06月25日 イイね!

R7 開封の儀 備忘録

R7 開封の儀 備忘録2022年5/24に R7の発売発表があり、予約開始当日にキャノンオンラインショッピングに申し込む。
予約が殺到しているのか 発売日の6/23に手元に届くかどうか微妙であったが、どうにか Getできそうだったので、夕刻に届くように お届け時間を変更して 嫁さんに受け取ってもらう。


開封の儀
段ボールを開ける
鎮座する黒箱
プラスチックケース 上段
プラスチックケース 下段
歴代所有のカメラを並べて記念写真


試写は ”こうのとり空港” に決定。 ここは便数が極端に少ないので一発必中が要求される。
ボタンの位置が変わっているので取散らかしながらパチリ (汗)

7D MarkⅡの時もそうだったが、『カメラが悪いんぢゃ無い、己の腕が無いのだ!』 って天の声が聞こえた気がする(爆)

Posted at 2022/06/25 19:22:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2022年05月03日 イイね!

久しぶりの合宿

久しぶりの合宿









コロナが流行り出して久しぶりの行動制限の無いGW、約2年8か月ぶりの合宿が開催されたので参加してきた

合宿日程
4/30
下河原
スカイランド原田
ホテルで昼食 & チェックイン
ターミナル (夜戦の手慣らし)
ボンQエリア(夜戦)
宮崎地鶏_車 (晩ご飯)
Web飲み会 (反省会)

5/1
スカイパーク南
五月山
スカイパーク中央(夜戦)
王将 (晩ご飯)
Web飲み会 (反省会)

5/2
千里川(自主朝練)
来来亭 (昼ご飯)
フリータイム
千里川(夜戦_1)
スカイパーク中央(夜戦_2)
宮崎地鶏_車 (晩ご飯)

5/3
空港ターミナル_551 (昼ご飯)
へろへろ離脱


スカイランド原田より
千里川より
スカイパーク 中央より
ボンQエリアより



今回はリハビリも兼ねて流しに特化して打ちまくる。
相変わらずピン甘量産だった(爆)
Posted at 2022/05/03 17:04:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記(備忘録) | 趣味
2022年03月27日 イイね!

滑走路 早朝ジョギング

滑走路 早朝ジョギング朝 5時起きして コロナ蔓防規制で鈍った身体を動かしてきたデス。



本来なら走らずにゴール付近で撮影係をするのだが、ジョギングにエントリーしないと上(展望デッキ)から見ることになり 下(滑走路)には入ることはできない。
嫁から 『2キロぐらいなら走れるでしょ!』 って言われて、どうしても滑走路に入りたくてエントリーしたです。

届いた受付票の受付番号は 001&002 (爆)

タイム測定は無いし、制限時間内までにゴールまで戻ってくれば歩いてもいいので、所々パチパチしながらゆっくり自分のペースで走ったデス。    まぁ、半分ぐらいは歩きましたけど(爆)

滑走路 北端より
滑走路 南端より

やはり毎日軽くでも走ってないとダメですね、ちょっと走っただけで左膝が悲鳴をあげてます。






Posted at 2022/03/27 17:10:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記(備忘録) | スポーツ
2021年12月31日 イイね!

さようなら 2021

さようなら 2021本日12/31(金)は大晦日。 これが今年最後のブログとなります。
最後といっても今年は3件しかアップしてないけど(爆)





さてあと 7時間で2021年も終わります。

今年を振り返ってみると、
依然 流行り病の脅威は衰えず 全世界の累計患者数は2億8千万人強らしい 。(ざっと30人に1人が罹患した勘定)

日本は感染者数の減少は見られているものの、変異株(オミクロン株)に感染した人も徐々に増えてきていて まだまだ予断を許さない状況なので この正月を境に急激に増加しないことを祈るばかりです。


当方はというと  赤いちゃんちゃんこ が似合う歳になってしまったことが 今年の大きな出来事ですかね。

自分ではまだまだ若いつもりなのだが、小さい文字はほんと見えなくなるし、ちょっと運動すれば全身すぐに痛くなるし、 何かにつけて気力は無くなってくるし、『寄る波には勝てない』ことを実感した1年だったです。
来年は少しでも気持ちを若く持ち続けていかなければネ。



年末に少しだけ ひこ~きをパチパチしてきたのでついでにアップしておきます。

< 2021 伊丹通信ファイナル >

久しぶりの撮影で腕が鈍っていることに愕然 (@_@)
鈍るといっても もともとこんなもんですけど (笑)





さて 年末のご挨拶になりますが、この一年間 当方の拙いブログにお付き合いいただいた皆様、
た。

来年もいつも通り こんな感じで不定期な ゆる~いブログ になるかと思いますが、よろしくお願いいたします。
m(_ _)m m(_ _)m

未だコロナの終息が見えず 引き続き自粛生活が続く状況下ではありますが、2022年が皆さんにとって穏やかで平和な年でありますように。
では 皆さん 良いお年を!
Posted at 2021/12/31 17:05:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記(備忘録) | 日記

プロフィール

「無事、自宅へRTBしました。 当方で最後ですね。 参加された皆さん ありがとうございました。 また次回もよろしくお願いします。」
何シテル?   08/17 17:58
2017年 7月にV37が納車されました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022 秋 臨時ITM合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 23:01:13
難しいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 08:00:52
単に田舎道を走らせてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/12 16:40:43

愛車一覧

日産 スカイライン へろへろ号 Ⅱ (日産 スカイライン)
2017年7月に納車されました。
日産 スカイライン へろへろ号 (日産 スカイライン)
2006年12月にV36が納車されてから 10年 と 7ケ月が経ちました。長い間 ご苦労 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2000cc S-ツーリング 11年間乗り まだまだ乗るつもりでしたが、 嫁の "も ...
トヨタ スターレット 赤タク (トヨタ スターレット)
かっとび スターレット 3ドア ハッチバック (5速 MT車) よく あっちこっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation