• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月27日

シフトノブ真っ二つの刑に処す。

シフトノブ真っ二つの刑に処す。 前回のブログでシフトノブがくるくる廻ってしまうというトラブルに見舞われたということは報告しました。

Dに行ってどうにか取れないか相談に行ったところ、

D「これは・・・、フロントパネル周りを全部外して、養生して電動工具で切断ですね。工賃も1諭吉はみてもらわないと・・・」

( ̄□ ̄|||)

そんな大変な作業になるとは・・・。_| ̄|○

えぇ~い、そういうことなら自分でぶった切ってくれるわ!

ということで、Dの向かいのホームセンターで小さなのこぎりを買ってきました。

フフ、やってやる( ̄ε ̄)

ということで、

シフトノブを真っ二つの刑に処してやりましたwww

そしたらノブ本体内部の雌ネジがネジ切れていることがわかりました。
何度も付けたり外したりする際に疲労してしまったのでしょうか。

一旦純正に戻しましたが、結局シルクブレイズのパネルと違和感を感じたので、同社のシフトノブと交換しちゃいました。
前からこっちの方がいいかなと思っていたのでケガの功名ということで納得しておきますw
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/02/27 16:34:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

社用車シトロエンのC3でございまし ...
やっぴー7さん

枝折峠で滝雲、見れなかったので、奥 ...
なうなさん

連日洗車🚙🚿
もへ爺さん

鮎釜ツーリングに行って来ました(2 ...
出武理(DEBURI)さん

今日も朝から、雨☔️…午後から、止 ...
PHEV好きさん

【お散歩】秋らしい綺麗な夕焼け雲です
narukipapaさん

この記事へのコメント

2010年2月27日 16:57
おお、大胆な作業をっ!!
どうにもならないから仕方ないですね。

で、シルクブレイズのシフトノブにしたんですね。
いいなぁ~

でも・・・Dさん、そのシフトノブを外さないとセンターパネル外れないんじゃ?
それともダッシュボード全部外すつもりだったんだろうか・・・
コメントへの返答
2010年2月27日 18:23
えぇやってやりましたとも!

た、確かにシフトノブ外さないとセンターパネル外せない・・・。

たぶんダッシュボードごと外すつもりだったと思われます(^^;
2010年2月27日 16:59
刑を執行する時、大変勇気が必要だったでしょう…泣き顔

怪我の功名?でブランドが統一出来ましたね!冷や汗
コメントへの返答
2010年2月27日 18:25
勇気は必要でしたが背に腹はかえれない状況でしたので・・・。

あとはステアリングを換えれたらいいけどそこまではまだ(^^;
2010年2月27日 17:25
本当に真っ二つ!

びっくりです。

こんな風に切れるんですね!

切り屑の掃除が大変そうだ・・・
コメントへの返答
2010年2月27日 18:26
下に新聞紙を引いてやりました。
でもプラスチックやら合皮やらいろんな切りくずがでましたよ。

シフトノブの中身勉強になりましたw
2010年2月27日 17:29
そんな大掛かり、かつ大胆なバラシ
だったのですねぇ(@@

でもお気に入りGETで何よりでしたぁv(^^)
コメントへの返答
2010年2月27日 18:27
大掛かりではないですが大胆不敵ですwww

ずっとほしかったのを買うきっかけになったのでヨシとします(^^)
2010年2月27日 18:29
初コメ失礼しま~す♪

これから宜しくお願いしますm(__)m

勇気あるコトしますねぇ~(*^^)v

しかも社外製ww

しかも今度はシルクのシフトなんて羨ましいですっ!(^^)!
コメントへの返答
2010年2月27日 18:43
コメあざ~す♪

これは技術は要りません。必要なのは勇気だけですwww

シルクのシフトノブはヤフオクのショップで一番安いところから買いました(^^)
2010年2月27日 18:31
こんなことあるんですね冷や汗しかも対応が大胆スウッシッシオレもシフトノブ換えたいな~ひらめき
コメントへの返答
2010年2月27日 18:44
シフトノブが変わってツルツルとした手触りですけどなんだか気持ちがいいですw

こんな経験する人まずいないでしょうねぇ(^^;
2010年2月27日 18:54
無事に手術成功おめでとうございます♪
この現象、純正のシフトノブでも出るかなぁ?
あっ!そん時はクレームで対応してもらえるかなww
コメントへの返答
2010年2月27日 19:31
純正ノブも回しすぎてネジ切ったら同じかもしれないですね。
Dではそんな経験ないって言ってましたけどww
こんな手術経験したくないですねwww
2010年2月27日 19:14
真っ二つにされている写真が何とも
生々しくも痛々しい状態でしたね(´Д`|||)
しかしDに持っていくと、
そんな大変なことになるんですね;
シルクのシフトノブは
やはりカッコイイですねぇ (´艸`)+゚*。
コメントへの返答
2010年2月27日 19:34
生々しいでしょ(^^;

Dだとかなり大げさなことになりそうだったので自分でぶった切ってみましたw
適当なアイデアでしたがうまくいってよかったです。

まぁシルクのシフトノブに替えられたからヨシとします☆
2010年2月27日 20:01
うぅ~ん、↑じゃないけど
パネルは絶対はずれない気がする。。。
パネル浮かしてダッシュボードは外せてもパネル残るし(^_^;

切るのが正解ですね☆
でも、純正でも革巻きでいいじゃないですかァ
うちは譲ってもらって純正革巻きです♪
コメントへの返答
2010年2月28日 7:14
ですよね~。よくよく考えるとパネル外せないですよね(^^;

純正の革巻きの感触も捨てがたかったのですがシルクのインテリアパネルとの調和を考えると・・・。
大事に予備として保管しておきます(^^)
2010年2月27日 20:16
結果オーライってやつになるんでしょうか!?

やっぱ、シルクブレイズのシフトノブはかっこいいですねぇ(^^)

欲しいなぁ…
コメントへの返答
2010年2月28日 7:15
あのツルツルのシフトノブの感触はなかなかいいですね~。
お値段も比較的お手頃なのでオススメです(^^)
2010年2月27日 20:33
ものすごい整備手帳ですな!

シルクブレイズもいい感じですね♪

作業お疲れさまでした
コメントへの返答
2010年2月28日 7:16
こんな破壊的な整備手帳なかなかないでしょ!?www
自分も二度とこんな経験したくないですけど(^^;
2010年2月27日 22:58
とっても大胆な作業ですが無事に外せて良かったですね♪

自分でノコギリでぶった切るという発想は思いつかなかったなぁ・・
思いのほか簡単に切れるんですね。参考になりましたwww

あとはステアリング交換ですね。頑張って下さい(^^)v
コメントへの返答
2010年2月28日 7:17
自分でもよくこんな大胆不敵な行動に出られたなと感心していますw

こんなん参考にしなくていいですよwww

ステアリング交換もしたい・・・。
2010年2月27日 23:31
真っ二つの刑大変でしたね(>_<)
でも、執行しなければ・・・どうしようもないですね(ToT)

痛い出費でしたが、結果的には統一も出来て良かったですね(^^;ゞ
コメントへの返答
2010年2月28日 7:18
ヤツを裁くにはこの刑を執行するしかありませんでした。
まぁ結果的には前々からやろうと思っていたことができたのでヨシとします☆
2010年2月28日 0:06
ウヒャ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!!
chovin先生グッジョブwww

その思い切りの良さ・・・
そして整備手帳をうpする辺りが素敵過ぎますwww
コメントへの返答
2010年2月28日 7:19
ワハハ、なかなかグッジョブでしょ(^^)b

もう半分やけっぱちでしたわww

久しぶりの整備手帳がこんな形で恐縮です(^^;
2010年2月28日 0:36
初コメです。

真っ二つの刑・・・、発想が大胆ですね~。
雌ねじがねじ切れることってあるんですね、初めて聞きました。

シルクブレイズ、いいですよね~!
ちなみにボクのはピアノブラックですが、黒木目もなかなか渋くていいですね。
コメントへの返答
2010年2月28日 7:21
コメあざ~す☆

雌ネジがネジ切れるというのは原理的には理解できるんですが、突然プラ~ンとクルクル回るようになったので驚きました(^^;

シルクブレイズはセンスがいいのでどんどんパーツが増殖していきます☆
2010年2月28日 11:04
ご無沙汰してます。(^^)/

私も何度かシフトノブを外しているので気を付けないと。(^^;;
コメントへの返答
2010年2月28日 17:56
ご無沙汰です(^^)/

シフトノブの付け外しもやりすぎはよくないんですよね(^^;
2010年3月1日 10:17
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) まじっすか!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

車ン中に鋸入れる勇気に天晴ッ!!!
コメントへの返答
2010年3月1日 12:20
フフ,やってやりましたよ。
もうどうしようもなかったのでやけっぱちでしたけどネw
使う鋸を買うのに30分以上悩みました。

プロフィール

はじめまして。 ノアSi白2WDに乗っています。 車弄りは完璧な初心者ですが,皆さんの整備手帳を眺めていたらノア弄りに目覚めてしまいました。 これからいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
少しずつノアちゃんを弄りたいです。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation