• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月14日

思い出の値段は10~30万円!?

先日大事な思い出が詰まったHDDが突然逝ってしまわれショック大なchovinです。

今日、HDDのバッファローに問い合わせしたところやはり修理しかないがその場合クリーンインストールしてしまうのでデータを復旧したければ外部のデータ復旧業者にユーザー責任で頼むしかないとのこと。

ムムム、ある程度覚悟していたとはいえやはりショックです。orz

そして覚悟を決めてデータ復旧業者に問い合わせをしました。

日本データ復旧サービス

chovin>バッファローのNASのHDDが突然アクセスできなくなってしまって、データ復旧
     をお願いしたいんですけど。症状はあ~でこ~で・・・
業者>当社にお任せください。診断までは無料サービスで行います。まぁお客様の症状
    だとかなりの確率で復旧することが可能と思われます。
chovin>ホントですか♪それで、費用はどれくらいかかります?御社のHPを見ると
     5万円程度とあったのですが・・・
業者>それは単純なUSB接続のHDDの場合でして、お客様の場合LAN接続のNASの
     HDDなので、ちょっと複雑なシステムなんです。相場としては
    最低10万~最高30万
    といったところですね。
chovin>え?Σ( ̄□ ̄) あの、もう一度お願いします。

値段を聞いた時に思わず聞き返してしまいました。

自分の子供との思い出に値段は付けることはできません。一瞬の躊躇の後、その業者さんにお願いすることにしました。

10万~30万
これだけあればいろんなことできるなぁ・・・

いい勉強になりました。

皆さんも気ぃつけなはれや!m9( ゚∀゚)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/14 20:59:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

撮りためたキリ番たち📸✨
メタひか♪さん

買っちゃいました可愛い奴🤭
伯父貴さん

今日はいかがなものか?
giantc2さん

熊出没注意!
LSFさん

負けてない?
.ξさん

43回目の結婚記念日でレストランど ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2010年7月14日 21:25
あ~。ぼられてます。IT企業に勤める僕には
どう考えてもぼられてます。
インターフェースがNASであれUSBであれ内容は
一緒なので値段も同じはず。
このメーカはセクターコピーなのかな?
円盤ぶん回しサービスではないですね。
コメントへの返答
2010年7月14日 22:22
やはりぼられてますよねぇorz

セクターコピー?円盤ぶん回しサービス?
円盤ってプラッタのことかな。

専門用語ヨクワカラナイ・・・。
2010年7月14日 21:32
え~
そんなにも・・・
驚きの値段です!!

「子供との思い出に値段は付けられない」これ本当ですね。

オイラも同じ状況になったら、思い出をとると思います。

気をつけないと・・・



コメントへの返答
2010年7月14日 22:22
きいつけなはれや!

驚きの値段でしょ?

勉強代にしては高すぎますよね。

かといってチャレンジする勇気も・・・。

悩ましいところです(^^;
2010年7月14日 22:02
ご愁傷さまです。
私は外付け2重でバックアップしております
コメントへの返答
2010年7月14日 22:23
次に買うときはNASをもう一台買って自動バックアップをさせようと思ってます。

やはり痛い目を見ないと人間勉強しませんね。
2010年7月14日 22:23
それだけの金額があれば・・・・

しかし思い出にはかえられません。
お金が回ってきますが、思い出は
取り戻せませんからねぇ
親は記憶にとどめる事ができますが
お子様自身は、将来大きくなって
大切な宝になると思います(^^


コメントへの返答
2010年7月14日 23:25
思い出は何物にも代えがたい。

その宝は大切にしたい。

でも高すぎますよね・・・。
2010年7月14日 22:32
業者に出すしかないんですね。
驚愕の値段。
(;゚Д゚)
自分も外付けHDDにデータ保存してます。
今からでもバックアップ用にもう1基HDD買っとかないといけないかな。
コメントへの返答
2010年7月14日 23:26
業者に出そうと思いましたがあまりに驚愕の値段に方向転換しようと思います。

なんだってDIYだってば!
2010年7月14日 22:38
高っ! 業者に頼むと高いとは聞いていましたがそんなにするとは...

うちも2重にバックアップしています。
さらに万が一空き巣にあってPC盗まれても悲惨なのでHDDの1台は会社のロッカーに保管しております。
コメントへの返答
2010年7月14日 23:27
転ばぬ先の杖とはよくいったもので。

nobupapaさんはかなーり慎重に対策なさってるようですね☆
2010年7月14日 22:48
む・・・なんかボラれてる気がする・・・

データ復旧って頼むとほんと高いですねぇ・・・
一時真剣に悩みましたが、致命的なデータも無かったのでポイ(笑)

でも・・・HDDがケロケロ言ってないなら、もっと安く済みそうなもんですが・・・
ストライピングとかしてたら無理ですけど・・・
コメントへの返答
2010年7月14日 23:28
なんかみんなに言われるとくやしくなってきました。

HDDは壊れていない自信がなんとなくあるのでチャレンジする方向で・・・。
2010年7月14日 23:08
修理って高いのね(゚Д゚;)

先日現場でLANディスク?って多分同じようなものがクラッシュした時はHDDがセーフ、本体側のOS?のクラッシュだったみたいです。

同一機種にHDD本体を乗せ換えて無事に復旧してましたが...
コメントへの返答
2010年7月14日 23:29
修理って言うか単なるデータ抜きですからね。
HDDがセーフなら単なる筐体バラシで終わりです。

なんか自分で復旧させたくなってきました。
2010年7月14日 23:11
た・・・・高いッスねぇ・・・^^;

データの復旧ってこんなにするんですね。知らなかったです。

ワタシも真剣にバックアップの事考えないと・・明日は我が身ですもんね(T_T)

コメントへの返答
2010年7月14日 23:30
高いっすよ・・・

なち。さんも明日はわが身でございますよー。
2010年7月15日 1:54
思い出は価格は付けれませんけど、

ちょっと高過ぎやないですか!

子供の思いでやったら、やっぱりショウガナイですかね。

コメントへの返答
2010年7月15日 22:45
最初はショウガナイと思ったんですけど皆さんのご意見を聞いてこのままじゃイケナイって思いました。

なんとかHDD自体が壊れていないことを祈って!!

プロフィール

はじめまして。 ノアSi白2WDに乗っています。 車弄りは完璧な初心者ですが,皆さんの整備手帳を眺めていたらノア弄りに目覚めてしまいました。 これからいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
少しずつノアちゃんを弄りたいです。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation