• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月25日

ぽちっとな&合ってるんですけど

皆さんいろいろとぽちっとされているみたいですが,私も触発されてぽちっとしてしまいました。

先日のブログにも書いたのですが,

ハセプロのマジックカーボンリアエンブレムとキーカバーです。

我慢できずにぽっちりです☆

それでハセプロのHPで住所などを入力して注文したのですが,本日メールが返ってきて,そこには以下のように書かれていました。

-----------
chovin 様

お世話になっております、ハセ・プロ通販担当の李です。
お振込みありがとうございます。
早速商品の発送にかかっておりますが、ご注文の際
ご住所が下記のように明記されております。
   <○△町 ロ-9-1>

※※丁目部分が抜けていると思いますので、お知らせ頂きたく
連絡致しました。

ご多用中申し訳ございませんが宜しくお願い申し上げます。

-----------

別にあってるんですけど,何か!?

私も石川に来て驚いたの人のことは言えないですが住所の番地にカタカナが入るんですよね。

漢字のくちではなくカタカナのろなんです。
下手にロなのでカタカナなのか漢字なのかわかりづらいんですね(^^;

変わっています。


そういえば,マグロで有名な青森県の大間町で働く学生時代の先輩からの年賀状の住所見たら

青森県下北郡大間町大字大間字大間平

どんだけなんだと。
(-o-)y--゚゚゚
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/01/25 23:50:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仙台出張🏢🚄行ってきます(^o ...
P・BLUEさん

【お散歩】赤羽岩淵水門〜鹿浜までお ...
narukipapaさん

夏の残照、のぶ幸
Zono Motonaさん

永年勤続…らしい
もへ爺さん

2025年10月31日(金)
ハチナナさん

ダットサンサニー1200GX-5の ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2008年1月26日 0:11
近くに住んでいるのですが、カタカナが入るなんて全く知りませんでした☆
やっぱり、私も悩むと思います☆
コメントへの返答
2008年1月26日 0:14
石川県は他に番地にひらがなが入るところもあるようです。
ところ変われば品変わるというやつですね。
2008年1月26日 0:17
カタカナが入る住所ってあるんですね。
中国系の方には難しいかも。
うちも長ったらしいので読めない方が
多いですが「天下茶屋」です。
読めますよね。
コメントへの返答
2008年1月26日 0:38
てんかぢゃやでいいですか?(^^)

カタカナが入るせいでメンバーズカードとか作るときによく聞かれます(笑)
2008年1月26日 0:17
ロは文字化けかと思っちゃいました。
番地に日本語が入るとは、車のナンバーみたいですね。
コメントへの返答
2008年1月26日 0:39
文字化けでもロ出ますね(笑)
車のナンバーですか(苦笑)
変わってますよねー。
2008年1月26日 0:18
あぁ、確かに番地にカタカナが入っているケースはありますね。
私も以前ヤフオクで出品物が落札された時、落札者の方の番地がカタカナ混じりだったので私もそういう経験は今までなかったものですから、念の為確認させて下さい・・って感じで聞き直しました(^_^;)
ハセプロのその担当の方も今まで送り先にカタカナが混じっていたなんて経験が無かったのでしょうね・・きっと。
私もヴォクシーの今後に向けて頑張って貯金していますが、皆さんのみんカラを見ていると思わずぽちっとしたくなります(笑)物欲を我慢する事は辛いです・・(^_^;)

コメントへの返答
2008年1月26日 0:41
皆さんのブログを見ると普通にぽちっとしたくなります(笑)
だから高いものはなかなかできないんですけどお小遣いの範囲内で安物を(^^;

物欲を抑えるのは大変ですよね。
2008年1月26日 13:50
石川県人の私には普通な事も、県外の方には普通じゃない事があるんですね冷や汗
住所にカタカナって全国共通だと今まで思っていました(T_T)
特に「ロ」はわかり辛いですよね冷や汗
コメントへの返答
2008年1月26日 17:22
私も元々富山なのでちょっと驚きました(^^;
自分の県では常識でも他の県には非常識ってことよくありますもんね。

こないだTVでお好み焼きにあんこか何かを入れる県があるのを見ましたよ。
2008年1月26日 13:55
千葉にも番地にカタカナが入るところありますよ!
はじめてみたとき自分も同じように思ったので良く覚えてます。

欲しいものはキリがないんですけど、小遣いの範囲ってなると買えるものも限られてきちゃいますよね(T_T) 自分は自作できるものはして節約ですね。
コメントへの返答
2008年1月26日 17:24
千葉にもあるんですね(^^)
自分が学生時代に居た宮城県にも田舎の方に行くとあったような記憶もあります。

自作できるスキルがあればいいんですけど私は失敗も怖いです(^^;
2008年1月26日 17:32
地名って難しいですよね~^^;
奈良も古い地名は難しいですよ~。
①南京終(みなみきょうばて)
②耳成(みみなし)
③三碓(みつがらす)
④餅飯殿(もちいどの)
等々・・・^^;

ポチッちゃったんですね^^
また報告待ってます^^
コメントへの返答
2008年1月27日 11:27
さすが奈良。
歴史を感じる地名ですねー。
②耳成はみみなしほういちとか関係あるんですかね?

来週末にはぽちったものは来ると思うので気長に待ちます☆

プロフィール

はじめまして。 ノアSi白2WDに乗っています。 車弄りは完璧な初心者ですが,皆さんの整備手帳を眺めていたらノア弄りに目覚めてしまいました。 これからいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
少しずつノアちゃんを弄りたいです。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation