• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月12日

LEDの大きさ教えてください

最近多くのみんともの皆さんがLEDの打ち換えを行っていています。
自分も半田ごてなどの道具は買ったのでチャレンジしたいと思っています。

ただ,よくわからないのが打ち換えに使うLEDの大きさなんです。
エルパラさんなんかのHPを見ると

・3528
・3020
(・2012)


といういくつかの種類のLEDがありますが,どれを使えばいいのでしょうか。

やりたいのはエアコンパネルやスイッチ類といったオーソドックスな箇所なのですが,場所によって大きさの使い分けというのはあるのでしょうか。

このどシロウトに教えてくださいm(_ _)m
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/03/12 23:37:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

bz4xのリコール対応でディラーに ...
waki8さん

燃費について〜考察〜
LJSさん

10/1 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

バイク用ウェア、あれこれ…
nobunobu33さん

通勤ドライブ&BGM 10/1
kurajiさん

エンブレム色変えは成金趣味?いえい ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2008年3月12日 23:43
僕もまさに只今作業中なのですが、
エルパラさんで購入した、
3020を使ってます!

ただ、届いた物を見た時は、
正直「こんなに小さいの?」
ってビックリしました・・・(汗
コメントへの返答
2008年3月12日 23:51
場所の使い分けなく3020を使っているということですかね?
皆さんの整備手帳やエルパラのHPの写真見るとかなり小さそうですよね(^^;
2008年3月13日 0:15
本日エアコンパネルのLED打ち換えやりました(3020)が、エアコンパネルのLEDは3528がやりやすいと思います。色によっては明るすぎるかも?ですが。
他の場所はまだわかりません^^;
コメントへの返答
2008年3月13日 0:20
大きさによっても明るさが違うということですか?
きょんさんの使われている電球色は柔らかい感じでいいですね(^^)
2008年3月13日 0:21
フロントワイパーなんたらとスタータースイッチには、3mm砲弾がいいみたいです。
エアコンパネルは3528、メータースイッチやスライドドアスイッチ、パワーウインドーは3020で考えてます。
間違えていたら、すいませんm(_ _)m
頑張ってくださいね!
コメントへの返答
2008年3月13日 12:16
砲弾てタイプもあるんですね。
ちょっとまた勉強してみます。
チップLEDと使い方が違うのかな(^^;
2008年3月13日 0:34
正解か、不正解は???
ですが、僕は全部3020です(汗
3528だと眩しいかな?
って気がしたので・・・
コメントへの返答
2008年3月13日 12:17
サイズが違っても使えるんですね。
値段も一緒みたいだし悩みますねー。
2008年3月13日 1:33
3020はかなり小さくて最初は苦労するかも?3528は扱いやすいと思います。エルパラには売って無かったと思いますが3216が自分は一番使いやすいですね。明るさはどれも大差ない気がします。頑張ってチャレンジしてみて下さい。
コメントへの返答
2008年3月13日 12:19
3528も十分小さそうですので不器用な自分には慣れるまで苦労しそうです(笑)
3216は初めて聞きました。いろんなサイズがあるんですね(^^)
2008年3月13日 9:24
オイラはエアコンパネルは3528、ディスプレイスイッチやスライドドアスイッチ・運転席側のパワーウィンドスイッチは3020、助手席側は3mm砲弾使いました。

あかちびさんも言ってますが、3528は少し大きいので扱いやすいです。3020は小さくてちょっと大変でした^-^;
明るさはほとんど一緒かな^-^

大きい基盤には3528、小さい基盤には3020と考えてもいいかも^-^
あくまで個人の見解なんですけどね^-^;
コメントへの返答
2008年3月13日 12:20
大きい基盤には3528、小さい基盤には3020ですね。なるほどなるほど。
同じ明るさなら扱いやすい方がいいですよね☆
2008年3月13日 10:15
初めて見たとき、こんなに小さいの?(  ゚ ▽ ゚ ;)って思いますよね。
私も3528と3020を使い分けようと思っていますが、実はステアリングスイッチの失敗から立ち直っていません(T▽T;)
取り付けてもいないので、失敗なのか成功してるのかも確認していませんが・・・
ハヤクヤラネバーーー((((((ノ゚⊿゚)ノ
コメントへの返答
2008年3月13日 12:22
まだ実物は見たことありませんが,カナ~リ小さそうですね(^^;
とろろパンさんがステアリングスイッチで失敗されてたのを今思い出しました(^^;
早く立ち直ってください!(^^)
2008年3月13日 12:43
基本的には打ち換えならもともと付いていたLEDと同じサイズがお勧めですね。
その結果がエアコンパネルが3528、その他のスイッチが3020ということで。
3㎜砲弾タイプを使っているところもありますので、ある程度の種類をそろえておくと安心だったり。
ちなみにLEDは少し多めに買っておくといいですよ♪
コメントへの返答
2008年3月13日 23:09
なるほど,実際のもののサイズがそうなってるんですね!
納得です。

砲弾型も用意したほうがいいんですね。でもまずはチップLEDで十分に勉強します(^^)
2008年3月13日 21:14
私もぽむりんさんと同じです!
少し多めに買っておくことをお勧めします(^-^)
コメントへの返答
2008年3月13日 23:09
HGCSさんのメッセージを参考に多めに用意したいと思います。
たくさん失敗するかもしれませんからね(^^;
2008年3月13日 22:21
チップLEDに関しては全て3020で行いました。
めんどくさがりなので数数えるのが・・・
小さい分苦労したので使い分けをお勧めします。
みなさん同様多めに購入してください。
コメントへの返答
2008年3月13日 23:11
わかりました。
ポチる際には多めに頼みたいと思います(^^)

皆さんにアドバイスもらってだんだん勇気が出てきましたp(^^)q

プロフィール

はじめまして。 ノアSi白2WDに乗っています。 車弄りは完璧な初心者ですが,皆さんの整備手帳を眺めていたらノア弄りに目覚めてしまいました。 これからいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
少しずつノアちゃんを弄りたいです。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation