• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月25日

鉄とハンダは熱いうちに・・・!?

鉄とハンダは熱いうちに・・・!? 昔から鉄とハンダは熱いうちになんとやらと申しまして。

ついにLEDの世界に足を踏み入れてしまいました!!

しかもオフ会終わったその日の晩にチャレンジしていました(↑バカ)

いやー,不器用な自分にこんな小さなチップLEDが扱えようかと心配していましたが,とりあえずエアコンパネルを作業したら一発で点かなかったのが1箇所だけだったのでヨシとします(^^)

付けてみた感想は思ったより明るかったのと,これやったら他のところも弄りたくなるのは人間として道理だなということです(笑)

今日はHGCSとホワイトVOXYさんのマネをしてメーターパネル切替スイッチのトリコロール化を目指すために基盤の抜き取りに精を出しました(^^)
3528よりさらに小さい3020なのでまともに扱えるか心配です(^^;
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/03/25 04:04:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【第2回】オービスの 知っトク!豆 ...
とも ucf31さん

飯テロと水木しげる( ‘༥‘ )ŧ ...
zx11momoさん

秋の旅 2
バーバンさん

食後に
一時停止100%さん

プロスタッフ CCウォーターゴール ...
ヴェイルサイド フォーチューンさん

昨日の晩御飯です
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2008年3月25日 8:11
chovinさんもとうとうLEDの世界へw
ようこそいらっしゃいましたw

1ヶ所替えると全部変えたくなりますよね(^^)
みなさんの整備手帳見ながら気をつければ大丈夫なので
頑張ってくださいね!
コメントへの返答
2008年3月25日 12:23
LEDの世界にお邪魔します(笑)

1ヶ所やると他も変えたくなりますねー。でも怖いのは付かないことより爪を破損したりすることです(^^;
皆さんの整備手帳を参考に頑張ります!
2008年3月25日 8:23
私もオフ会で影響され、昨日LEDをポチっとしちゃいました・・・(^_^;)

苦手なハンダ作業を頑張りたいと思います☆
コメントへの返答
2008年3月25日 12:25
影響されちゃいますよねー。
ここた☆わあるどさんもLEDの世界にどっぷりと(笑)
私もハンダ作業のようなのは不器用なので苦手です(^^;
2008年3月25日 8:53
chovinさんも来ましたね^-^
とりあえず目に付く場所は全てやりたくなっちゃいますよねぇ^-^
コメントへの返答
2008年3月25日 12:26
全てやりたくなるんですが,基盤を取り出すところまでが大変です(^^;
あせらず少しずつやっていきます☆
2008年3月25日 9:31
オフ会後の弄り一番乗りですね~

3020サイズをチョイスされたんですね

自分、臆病なんで3528にしちゃいました^^
コメントへの返答
2008年3月25日 12:28
エアコンパネルはもちろん3528ですよー(^^)
でも次のメーターパネル切替スイッチは純正が小さいのでしょうがなく(^^;
おっかなびっくりですけどね。
2008年3月25日 10:39
帰ってすぐですか?凄いですね。
LEDって点灯すると凄い嬉しいですよね。自分も初めはなかなか点灯しなくてお友達のみなさんにいろいろ教えて頂いてやっと点灯させることが出来ました。
3020は確かに小さいですがコツを掴めば簡単ですので頑張って下さい。
コメントへの返答
2008年3月25日 12:29
帰って一段落ついたらすぐです(笑)
なかなか休みの日に自分の時間が持てないものですから(^^;
3020もがんばって点灯させます☆
2008年3月25日 12:00
流石!!仕事が早いですね♪
私はまだ手つかずです(T▽T;)
やりだしたら止まらないですよね(^-^;)
みなさんの整備手帳は参考にさせていただいているのですが、後1歩の勇気が出ません(爆)
点かなかったのはどうしたら点くようになったのですか?
リカバリーの仕方を教えて下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2008年3月25日 12:31
点かなかったのは素直に熱が入りすぎたとあきらめて交換しました。
だからリカバリーというほどのことではないんです(^^;
勇気は皆さんの整備手帳でいただいてます(^^)
2008年3月25日 12:57
LED打ち換えの世界へようこそ(^-^)/
エアコンパネルのLED打ち換えるとガラッとイメージが変わりますよね。
今のところ不点灯の経験は無いんですが、調子に乗ってるとハマりそう(^-^;
chovinさんが青色にしてる部分は純正のままにしてますが、大臣様のリクエストで青色にするかどうか思案中です(^-^;
コメントへの返答
2008年3月25日 23:03
LEDの世界におじゃまします(笑)
不点灯の経験ないんですか!?さすがですねー。
青色はかなり鮮やかなのでオススメですがちょっと眩しいかも(^^;
2008年3月25日 17:56
chovinさんいらっしゃーい♪
ついにLED打ち換えいっちゃったんですね~w
それもオフ会当日とは!!恐れ入りました^^;
それだけオフ会の刺激が強かったってことですよね~(笑

トリコロール化楽しみにしてますよwww
コメントへの返答
2008年3月25日 23:04
おじゃましま~す♪
オフ会当日でもがまんできませんでした(笑)
刺激ビンビンでしたよー。
これからトリコロールに取り掛かります(^^)
2008年3月25日 21:01
すげぇ~。配色一緒だ♪
気が合うかもしれませんね(笑
ここは私もお気に入りです。
LEDワールドへようこそ!!
コメントへの返答
2008年3月25日 23:05
いやー,全然アイデアがないもので皆さんの定番の配色を拝借です(^^)
雰囲気がガラッと変わっていいですよね☆
2008年3月25日 21:33
もう完全に抜け出せない域に・・・
ご愁傷様です(爆

この調子で、どんどん壊れて下さい(爆爆
期待してますよ~~(爆爆爆

次はイルミ一丁~~~
コメントへの返答
2008年3月25日 23:06
おが~さんのイルミ技には舌を巻くばかりですが,いつかは~(^^)
そのときは整備手帳でお世話になります☆
2008年3月25日 21:57
はじまりましたね(^-^)
私のLED師匠さとつんさんのまねまねで
「chovinさんいらっしゃーい♪」
そしてこの場をお借りして
ホワイトVOXYさ~んトリコカラーの
お仲間増えましたよ~(^-^)/

3020サイズはかなり小さいですが
完成したときの達成感は最高ですよね!
頑張ってください。
コメントへの返答
2008年3月25日 23:07
私の今のLED師匠は完全にHGCSさんですよ!
整備手帳がバツグンにわかりやすいのでホントにマネをしているだけです。
今後もしっかりお世話になります(^^)
2008年3月25日 22:15
chovinさんもついにLED化着手ですね^^
これからはまりますね^^
LEDの世界からぬけられなくなりますよ^^
コメントへの返答
2008年3月25日 23:08
これから夜な夜な半田ごてを握っている自分がいるのでしょうか(笑)
はまってしまう予感がバリバリです☆
2008年3月25日 22:50
chovinさんもとうとう開始されましたね(^^)
確かに点かないよりも壊す方がショックが大きいかもしれませんね(笑)
chovinさんだったらきっと一箇所やったら全部交換しないと気が済まなくなるのでは・・と推測しております(笑)長い道のりですが頑張って下さいね。

やっぱり勢いと度胸が無いと出来ない世界ですよねぇ・・私もLEDに魅力はあるのですが技量が無いので最初の一歩が踏み出せません(汗)
コメントへの返答
2008年3月25日 23:09
ホントに勢いと度胸ですが,一歩踏み出せばなんとでもなるもんです♪

まずは道具を揃えて自分を追い込んでみましょう(爆)

大丈夫です。超シロウトのchovinでも始められましたよ(^^)
2008年3月26日 0:57
LEDワールドに足を踏み入れてしまったんですね!
僕のとオソロの配色ですね~

こうなるといろんなところのLEDを
交換したくなってしまいますよね(^^)

止まらなくなっちゃいますよ☆
コメントへの返答
2008年3月26日 12:23
ホントはオリジナリティのある配色も考えたのですが初めてで勇気がなかったので定番へと(^^;

やはり1箇所に手を出すととまらなくなりますね(笑)

プロフィール

はじめまして。 ノアSi白2WDに乗っています。 車弄りは完璧な初心者ですが,皆さんの整備手帳を眺めていたらノア弄りに目覚めてしまいました。 これからいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
少しずつノアちゃんを弄りたいです。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation