
もう北陸の皆さんのブログにもありますが,昨晩金沢で初のナイトオフに参加してまいりました。
参加車(者)は
・あかちびさん(新潟県)
⇒あの光具合は妖しすぎてハンパないです。すれ違えばすぐにわかります。
・ここた☆わあるどさん(富山県)
⇒さすがのプロの技。見とれてしまいました☆
・なち。さん(富山県)
⇒皆さんに触発されまくってましたね!私もやばいです。オクの情報ありがとうございました。
・とろろパンさん(石川県)
⇒企画してくださって感謝です。(シュークリームもうまかったです♪)
・NAGATAKAさん(石川県)
⇒HIDはカナリ眩しくてすごかったです♪うらやましい(^^)
・ぽむりんさん(福井県)
⇒パネルとシートはまねします(笑)
・のり蔵3さん(なんと兵庫県!すげ~)
⇒その行動力には脱帽です。音に対する拘りも凄いものがありますね!
・chovin(石川県)
です。
金沢の娯楽施設ルネス金沢の駐車場の隅っこで妖しく始まったのが20時。
そして時間を忘れて車談義に華を咲かせること4時間。chovinは0時近くにおいとましましたが,どうやら他の皆さんは1時半くらいまで話が尽きなかったとのこと。
どんだけですか!?(笑)
大変充実した時間を過ごさせて頂きました。
次回には忘れずに名刺をバージョンアップさせて持って行きます!
今回はここた☆わあるどさんが大活躍されて,いろいろとおみやげもくださったのですが,写真はピカピカに光る
メッキストライカー☆
1組だけのものを即席じゃんけん大会で争ったのですが,
みんなパーの中でchovinだけがチョキ。
あぁ,神様がchovinに付けろって言ってるぅ~(T∇T)
神様(いや,ここた☆わあるどさんだろ)に感謝です。(ブツを発注した際にはまたよろしくお願いしますm(_ _)m)
ナイトオフのメリットは昼間ではわからない光物系の威力が存分に発揮できること。今回はあかちびさん号がズバ抜けてましたけどね!
でも,デメリットはせっかく洗車して行っても,会場に着く頃には前面が虫の死骸でいっぱいになってる(^^;
今日の昼間もまた嫁の実家で洗車しましたよ。
そして,先ほど自宅に帰ってきたら,また虫でいっぱいになってました・・・。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2008/06/08 22:07:56