• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月28日

た,高ッ!?( ̄□ ̄|||)

た,高ッ!?( ̄□ ̄|||)  先日,オクでモデリスタのリアスポをポチったんです。

落札価格が12,100円。
これはお得でした。中古とはいえ定価44,000円ですからね♪
さっそくお金を振り込んで楽しみに待ってました。


そしてそれが今日届いたんです,佐川急便の着払いで。

着払いがいくらかは知りませんでしたが以前タイヤを4本発送するのに4,000円程度だったのでそれ以下だろうと思いながら佐川のセールスドライバーさんに着払い料金を聞いたら,

「えっと・・・,8,540円になります。」

エ゙ッ,た,高ッ!?( ̄□ ̄|||)


確かにサイズは長くなりますけど重さなんて片手で余裕で持てるほどの重さですよ!?

ちょっと運送料ってヤツをナメてました。_| ̄|○

よくエアロパーツを通販で買おうとすると送料1,000円程度の均一が多いじゃないですか。この値段は想定外でした。

まぁそれでも目だった傷もない程度の良い品物が半額で手に入ったと思えばまだ得かな。

ただ,ビスなんかの付属品も説明書もないのでこれからどうやって付けようかな(^^;

経験豊富な皆さん!!また質問しますので教えてください!!

まずはした穴開け加工用の電動ハンドドリルとか買って来ようかな。ダイソーの手動
の3mmハンドドリルは持ってるんですが間に合いますかね(笑)
それとビスってどんな長さのモノを用意すればいいですか!?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/06/28 21:06:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」190
桃乃木權士さん

白いとんかつ…
porschevikiさん

大人の休日の愉しみ😆
イッチろりんさん

本日…有楽町はI’ M A SHO ...
やっぴー7さん

【グルメ】魚! 肴?🐟
おじゃぶさん

撮りためたキリ番たち📸✨
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2008年6月28日 21:23
せっかく安く買えたのにちょっとぼれらた気分??
北陸オフに見れるのが楽しみです♪
コメントへの返答
2008年6月28日 21:26
セールスドライバーの方もさすがに申し訳なさそうでした(笑)
オフまでに付けられるといいんですけど雨が(^^;
2008年6月28日 21:31
えええ~ 高!
桁を一つ間違えているんじゃないかっていう値段ですね(^_^;
定価を考えれば十分お得ですけど、それでもちょっとって感じですね。

佐川の着払いは元払いよりちょっと高いかもしれませんね。
クロネコは同じです。
コメントへの返答
2008年6月28日 22:19
マジで値段聞いたときは桁間違えてると思いましたよ(^^;

運送会社によっても値段てだいぶ違うんですかね!?
2008年6月28日 21:51
物が安く手に入った分送料で取られちゃいましたね^^;
でも高いような気はしますけど・・私、以前バンパーを着払いで送った事ありますけど3000円以下だった記憶があります。

でも家の前まで来て送料が高いから要らないとは言えませんよね(^_^;)

取り付けに関しては私も詳しくないので・・^^;
私だったら即ここた☆わあるどさんに聞くと思います(笑)きっといいアドバイスがもらえると思いますよ♪取り付け頑張って下さいね(^^)

コメントへの返答
2008年6月28日 22:20
佐川は取りすぎだろっ!って思いますけどねー。
普通にあの重さで8000円以上なら誰も送る気しないです。

ここた☆わあるどさんにはすでにメールしています(笑)
2008年6月28日 22:06
3センチ位のタッピングスクリューで締めていけばOKです。(もうちょい短くても良いかな)
バンパーに穴をあけるだけですので、お持ちの物で大丈夫だと思います♪(長さがチョットわかりませんが・・・)
スポイラーを貼り付けられた後にエアロの境目が浮く場合は、サイドのネジ部分のバンパーとエアロの間に適度な厚さのワッシャーを入れてやるのがミソです(^^)

☆頑張ってみて下さい☆
コメントへの返答
2008年6月28日 22:23
なるほど,3cmくらいのタッピングビスでいいんですね。
まずは手持ちのドリルでやってみます。
こういうのって2人以上で作業したいですよね(^^;
ワッシャーのコツはなるほどって感じですね☆
2008年6月28日 22:11
着払い高っ!
ちょっと予想外でしたね。
でも、総額で考えればまだお得だったってことで。

オフの時には見せていただけるかな~。
まだ表明してませんが・・・
コメントへの返答
2008年6月28日 22:24
総額ではまだお得だったんで良かったんですが,もし落札価格がもっと上がってたらちょっと凹んでたでしょうね。

オフまでに間に合わせたいんですが天気と時間が~(^^;
2008年6月28日 22:24
D-かトヨタ共販に聞けば説明書手に入れれるかもしれませんよ
コメントへの返答
2008年6月28日 22:28
ウチのDはDIYに消極的なのでくれるかな~(^^;
なんとなくはイメージできるんですけどね。
2008年6月28日 23:01
上物GETできましたね~

送料8000円はちょっとびっくりですけど(汗
送り元が離島とかですか?

取り付け頑張って下さいね。
それからここたさんの返信で書かれてますが、
出来れば2人以上で作業したほうがいいですよ。
一人では多分難しいと思います。
コメントへの返答
2008年6月29日 8:56
名古屋の緑区から石川県って・・・同じ中部地方じゃないか!!(^^;
どこか外国から飛行機輸送できたのかと思いましたよ。

複数人で作業した方がいいんですよね。
う~ん,暇そうな同僚でも捕まえるか~。
2008年6月29日 1:13
落とし穴にハマりましたね(>_<")
そうなんです。送り方にコツがあって
いろいろしてつけると高くなったり、
メーカーでも値段が違うんですよね。
私も\1,000のパーツに\4,000ほど取られた
ことがあります。危険なのは曲がるもの。
コメントへの返答
2008年6月29日 8:57
落札額の安さに喜んでいたら落とし穴に落とされた気分でしたよ(^^;

でもおさむさんの1000円のパーツに4000円の送料はちょっと反則過ぎますねー。
2008年6月29日 2:16
えっ!!送料ってそんなにするんですか!?びっくりだ~僕も憶えておきます^^;
コメントへの返答
2008年6月29日 8:59
通販で買うときの送料は同じようなものでもアテになりませんね。
サービス送料である可能性が高いです。

それにしてもいくらルール通りの料金でもコレは高すぎのような気が・・・(^^;
2008年6月29日 16:32
ゲッ!
そんなに高いんですか・・・
僕もオクで中古を狙ってるんで、
先に送料を聞くか、
直接取りに行けるか、
聞いた方がいいですね・・・

勉強になりま~すm(__)m

でも、定価の約半分なら
結果OKっすよね!
コメントへの返答
2008年6月29日 16:56
ありえないでしょ!?(^^;

送料は聞いたんですけどわからないということだったのでほんの少しだけ心配はしてたんですけどね。

結果まだ定価の半分なのでよかったのですが(^^;

おが~さんも気をつけてください!
2008年6月29日 21:56
モデのリアスカートがそんなに安く落札出来たとわ・・・
でも、送料半端ねぇ!w
送料だけで何かパーツ買えそうなお値段w
コメントへの返答
2008年6月30日 12:24
落札できたところまでは良かったんですが,そのあとにそんな落とし穴が待っていたとは・・・(^^;

その値段でなんか他のパーツがほしかったです(笑)
2008年6月30日 14:40
やっぱりオクで出てくると安く手に入りますね♪
お買い得ですね(*⌒∇⌒*)
マフラーカッターとの相性はどうですか?
取り付け待ってます(o^-')b
コメントへの返答
2008年6月30日 21:23
早く付けたいんですけど一人作業は危険&道具ないってことでどうしようって感じです(^^;

オフ会までには付けたいな~。

プロフィール

はじめまして。 ノアSi白2WDに乗っています。 車弄りは完璧な初心者ですが,皆さんの整備手帳を眺めていたらノア弄りに目覚めてしまいました。 これからいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
少しずつノアちゃんを弄りたいです。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation