• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月06日

モデのリアスポ付けました!

モデのリアスポ付けました! 昨日に続きまた車弄りネタです。

本日はモデリスタのリアスポイラーを付けました!

オクで程度のいい中古品をポチっていたのですが一人で作業できるか不安だったので躊躇していましたが思い切って取付けを自分でやってみました。

まずは中古なので最初についている両面テープを利用して仮合せです。
フィッティングはまずまずだったのですがちょっと甘そう。

取付けにはタッピングスクリュー(5×25mm)を使うので3mmの下穴開けが必要です。
これもホームセンターで購入してきた手回しハンドドリルでキュリキュリ穴開けしました。
結構簡単に開くんですね。


取り付けに際してプロのここた☆わあるどさんにアドバイスとして
「フィッティングが甘くて隙間が開きそうなら適当なワッシャーをネジとエアロの間にかまして調整するのがミソ」
と聞いていたのでワッシャーも準備していました。

さて,本取付けということで中古の両面テープは剥がそうと思ったら未だ強固に貼り付いていていました。
コレは取るのにかなり苦労しそうだぞと思ったのでだったらそのまま使っちゃえってことで再利用することにしました(笑)

取付けは多少フィッティングが甘いながらもさすがモデリスタ。ほぼピタっと吸い付くように嵌り,なんなく一人でも取付けできました。
ワッシャーは右側のみに厚めのものを2枚かましました。

スポイラーの下側にはステーが4本あり,そこにも仮合せのときに印をつけてあったので下穴開けて同じくタッピングスクリューで取付けです。
ただしサイズは首下25mmだと長すぎて本体下側カバーに干渉するので16mmサイズのものを追加で用意して取付けました。

我ながらうまくつけられたとほっとしました(^^)

逆にちょっと苦労したのがマフラーカッターの位置再調整で,スポイラーを付けたことでスポイラー側の切り欠き位置と合わせなきゃいけません。

一人でちょっと調整しては数m下がって確認し,またちょっと調整しては下がって確認しとなかなか納得できなくて変に時間を費やしてしまいました。


さぁ,これで大体外装関係は仕上がりに近づきましたが,後はフロントグリルとメッキモールで全周を囲むことが課題です。

フロントグリルはC-ONEがかなり気になるな~☆
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/07/06 21:20:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テーマはドイツ車🇩🇪
さいたまBondさん

愛車と出会って1年!
ひで777 B5さん

完了しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

ドライブの無い休日 気になった休日
hiroMさん

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2008年7月6日 21:54
作業お疲れ様でした(^O^)
いい感じに取り付け出来たみたいで良かったですね♪オフ会で見るのが楽しみです\(^o^)/
コメントへの返答
2008年7月7日 12:12
ここた☆わあるどさんの的確なアドバイスがあったからだと思います。
一人でもできましたよ~。
2008年7月6日 22:00
ちょっとのことでだいぶイメージ変わりますねぇ♪
コメントへの返答
2008年7月7日 12:12
純正の尻上がり感がちょっと気になっていたのでこれで解消されました☆
イメージも変わりましたね~(^^)
2008年7月6日 22:35
うーん、chovinさんも着々とドレスアップが進んでますね~。
自分で取り付けしたってのもすごいです~

オフ会でじっくり見せてくださいね~
コメントへの返答
2008年7月7日 12:14
前車のフォレスターのフルエアロも塗装済みをネットで注文して友人たちとバンパー外しからやりましたからなんとかなるかなと♪

オフ会でもまた見てくださいね☆
2008年7月6日 22:52
オイラもこれが今気になってるんですよね~。
マフラー替えてても取り付け出来るのかな?
コメントへの返答
2008年7月7日 12:15
マフラーと本体のエアロの間にどれくれいのクリアランスがあるかによると思いますが,私のはマフラーカッターだったので外して作業しました。
マフラーはちょっと作業に邪魔かもしれませんね(^^;
2008年7月7日 2:09
自分で取り付けなんて!
すごいです!!
私には出来ませんね~(T.T)
モデ仲間最近増えて楽しいです!!
コメントへの返答
2008年7月7日 12:16
貧乏弄りなのでDIYもしょうがないんです(笑)
ダメならDに駆け込もうかと思ったんですが意外にできちゃいました☆

モデ仲間いいですね~(^^)
2008年7月7日 10:46
取り付けおつかれさまです^-^
バッチリ決まってますね^-^
マフラーカッターの位置調整も問題無しですね~^-^
またまたオフ会での見ものが増えちゃったよ~w
コメントへの返答
2008年7月7日 12:19
実はこの写真の後また位置調整をしました。
微妙な位置が気になっちゃうんですよね~(^^;
2008年7月7日 14:09
自分で取り付けとは恐れ入りましたm(_ _)m
chovinさん凄いですね!!
オフの時に見せていただきますね♪
楽しみですね北陸オフ♪
コメントへの返答
2008年7月7日 21:38
いえいえそんな大変なことは実はないんですよ。
ドライバーとハンドドリルがあれば事足ります(^^)

オフ会でお見せできるのが楽しみです☆
2008年7月7日 18:59
綺麗に付いていますね(^^)マフラーカッターとの位置のバランスも取れているようですし。
ほんのちょっとの部分ですが、あるのと無いのでは大違いですねぇ。私もリヤスポ欲しくなりました☆
コメントへの返答
2008年7月7日 21:39
リアスポはあるとシルエットが引き締まると思うんです。
あのお尻のキュッと上がった感じ,悪くはないんですがやはり大きな違いです。
2008年7月7日 21:52
リアビュー引き締まりましたね!
マフラーとの兼ね合いもバッチリではないでしょうか。
これを見てたら取り付けの時の苦労もフッ飛びますね~。
コメントへの返答
2008年7月7日 22:06
ありがとうございます☆
横から見たときにマフラーカッターのシルエットを隠してくれるのが嬉しいところです(^^)

汗かいて取り付けた苦労も吹っ飛びました!

プロフィール

はじめまして。 ノアSi白2WDに乗っています。 車弄りは完璧な初心者ですが,皆さんの整備手帳を眺めていたらノア弄りに目覚めてしまいました。 これからいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
少しずつノアちゃんを弄りたいです。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation