ノアを買って,みんカラの皆さんと交流を始めてからというものの,週末の行動パターンが大体決まってきました。
いや,パターンというほどのこともありません。
ただ単に,大きめな本屋とABなどのカー用品店を一人で眺めに行くだけです。
もう何週も同じ行動パターンで嫁さんにも呆れられています。(^^;
今週末も嫁さんの実家に行っていたので,高岡からちょっと足を伸ばして婦中のSABに行ってきました。
やっぱり普通のAB行くよりSABはちょっとテンション上がりますよね♪
ぐるぐるっと何を買うでもなくカー用品を眺めます。
そこはポジションランプやバックランプなどランプ系も豊富でした。自分もいずれはと思っているのでしっかり下調べしてからまた来ようかな☆
そして,他の皆さんのパーツレビューなどを見て前から気になっていたマジカルカーボンのエンブレムシールを見つけました。
買おうと思ったのですが,リアエンブレムで70系ノアに合うのがよくわかりません。
その場にあった適合表も古くて載ってないし。
近くにいた店員のお姉さんにハセプロのHPでわかると思うからちょっと調べてよと頼んでみたら,お店のPC貸してくれました(^^)
ほほぉ,リアエンブレムは「CEST-1」ですか。よし1の数字覚えたぞ♪良かった確かめられて。間違ったの買ったらイヤですもんね。シールだから当然返品きかないし。
んでその場にあった適合表で確認できたステアリングエンブレム(CEST-1S)といっしょにリアエンブレムの「CET-1」をレジに持って行きました。
レジまで歩く途中,なんか違和感が。
・・・ん? なんか文字数が合わなくない??
リアエンブレムは「CET-×」であって「CEST-×」の型番じゃなかったような・・・。
気になってもう一度店員さんにPCを貸してもらって確認したら
「CET-28」ババーン!!!
_| ̄|○ ・・・危なく買い間違えるとこだった。
残念ながら70系ノアに合うCET-28はまだお店にはありませんでした。
とりあえず
ステアリングエンブレムだけ買いました。
ホントは帰ってからゆっくり丁寧に貼ればいいんですが,小生は我慢しきれずにSABの駐車場で開封して貼っちゃいました。
そしたら言わんこっちゃない,
ちょっとズレてる~(T∇T)
たぶん1mmもないほどのズレですが,ものすごく運転中目線が行きやすい場所にあるだけに気になって仕方がありません。
帰る途中に寄ったガソリンスタンドで,店員さんが
「車内拭きのタオル要りますか?」
って訊いてきたので,
「タオルは要らないのでツマヨウジください」
店員にツマヨウジを事務所から取ってきてもらって給油中ずっとシールのズレを直してました(爆)
おかげで家に着くまでに修正できてよかったです(笑)
リアエンブレムはしょうがないから今度ネットで送料と振り込み手数料を払って買おうかな。たかだか1500円の商品に合計500円程度の手数料はもったいない気がしますが(^^;
Posted at 2008/01/20 21:31:36 | |
トラックバック(0) | 日記