2008年02月14日
絶対に見間違えたわけはないんです。きちんと数字を確かめて選んだんですから。
でも現実に目の前には11という数字が二つ。残酷な結果です。
先週末は車の買い物の用事もあったりで富山に居ました。高岡のヨメさんの実家です。
ヨメさんの実家の近くに最近新しいツタヤができたんです。
私はそのツタヤができたときから是非やりたいことがありました。
レンタルコミック
7泊8日で一冊90円。
そんな何度も本は読み返さない性格の私にとって便利な商売が始まったなと思ってはいたのですが,如何せん,超田舎の自宅から60kmは離れた場所になるためなかなか借りることができませんでした。
もちろん,それより近くにレンタルコミックをしているツタヤがないのでその店が最も近かったのですが,さすがに往復120kmを借りて返してで2往復,合計240kmのガソリン代を払って借りるのは間違いなくおバカさんです。
私はチャンスをうかがっていました。
そして,先週末そのチャンスは来ました。現在ヨメさんが実家に帰っていて,来週末にまた迎えに行かなくてはならない,そんなシチュエーションになりました。
2週連続で高岡に行く。
これなら「ついでに」ツタヤに寄ってコミックを借りることができます。
借りたいコミックも決めていました。
医龍
坂口憲司が主役外科医朝田役でドラマ化した人気コミックです。
魑魅魍魎とした腐りきった医局というやくざな世界で,天才外科医朝田がバチスタ手術という高度な心臓外科手術式を操つる姿を中心にストーリーが展開していく。
これを是非一気に「大人読み」したい思ってました。大人読みはヨメが以前,のだめカンタービレを全巻大人買いしたのを読んだ以来です。ちなみに漫画家は石川県出身て新聞で見ました。
初めてレンタルコミックコーナーに足を踏み入れたのですが,漫画喫茶並みに列を成して書棚が並んでいました。
しかも折りしもそのときはキャンペーン中で20冊1週間レンタルで1000円とのこと。
これはラッキーです。
並んだ書棚から医龍を探し出します。
ふ~ん,今のところ15巻まで出ているのか。ケースの中から無造作にコミック本体15冊を取り出しかごに入れました。
残り5冊は途中まで継続購入して途中で止めていたバガボンドの持ってないのを入れておきました。数合わせです。
借りた後さっそく自宅に戻り,大人読み開始です。
おもしれー!(^O^)/
月曜日の夕方からだけで一気に10巻まで読んでしまいました。
昨晩もみんカラした後寝る前に1冊11巻を読んで就寝。平日は毎晩1冊読んでいけばちょうどいいペースのはず。楽しいです♪
そして今晩,続きの12巻を読もうと積み上がった漫画の山を漁りました。山をかき分けて探しました。
あれ?11巻はあったけどさっきもなかったっけ?
・・・,11巻が二冊ある・・・。
щ(゚Д゚щ)ハァ?
何度確認してもそこにあるのは同じ11巻が二冊でした。慌ててレシートを確認してもやはり11巻を二冊借りています。
絶対に見間違えたわけはないんです。きちんと数字を確かめて選んだんですから。
でも現実に目の前には11という数字が二つ。
気づけよ,俺。気づけよ,店員。同じのを借りるおバカさんはいないでしょ。
_| ̄|○
繰り返しますがコミックをレンタルしたツタヤは自宅から片道60km先。追加で12巻を借りに行くわけには行きません。かといって本屋に12巻だけ買いに行くのもおバカさん。
残酷な現実にしばらく呆然としてしまいました。
11巻の終わりがぐっと物語が盛り上がる局面に入ったところだったが更に追い討ちです。
凹んじゃったなぁ・・・。
皆さんもくれぐれも見間違いにはご注意を☆
Posted at 2008/02/14 00:00:23 | |
トラックバック(0) | 日記