
本日はお知らせが2つあります。
ついに車高調装着&ついにオフ会参加表明!щ(゚Д゚щ)
いや~ついに待ちに待った車高調を装着してきました。
午前中は仕事をがんばって,12時半くらいに会社を出て,JMSに着いたのが作業の予約を入れていた14時半の少し前。
完璧です。予定通りです。
張り切ってピット受付をし,待つこと30分。ようやくピットインです。
遠めでジャッキアップされている愛車をチラ見しながら小物を物色する
chovinに店員が近づいてきました。
店員「あの~,ロックナットのソケットはお持ちですよね!?」
・・・?
・・・・ん?なんのこと??
アッ!!!忘れたぁ!!!!щ(゚Д゚щ)
先週タイヤ交換して高岡の嫁の実家に置いたままでした_| ̄|○
これじゃホイール外せません。
えぇ~2時間近くかけてJMSに来たのにぃ!?
・・・がんばって往復1時間半をかけてソケットを取りに行って来ました。
なんだかんだで実際にピットインしたのが17時近く(^^;
タワーバーも合わせて車高調取付け作業が完了したのが閉店時間の20時を軽く過ぎていました。
当然出来上がりの写真を撮る明かりもなく,画像はピットイン中の携帯で撮影した我が愛車です。
しっかりデジカメも持参していたのにぃ・・・_| ̄|○
画像はまだありませんが,帰りも2時間近くかけて帰ってきたのでたっぷり味わうことができた生まれて初めての車高調の感触はお伝えできます。
全然思っていたより乗り心地いい☆
確かに純正に比べてほんの少し硬いなと思うときはありますが,全く不快なものではなく,ハッキリ言って快適です。
タワーバーも同時に装着したので効果を分けて説明することはできませんが,カーブを曲がるときの安定感が雲泥の差です。
一番良くわかるのが高速のICを乗り降りするときの大きなRのカーブをある程度の速度で走行するときです。
きびきびとした足でしっかりと地面をつかんでいる感触でロールも抑えられているので気持ちよく走り抜けられました。
あと驚いたのがトラクションの掛かりがすごく良くなることです。
とにかくここまで体感できると感動ものです☆
フォトギャラには後日たっぷりと載せたいと思います。
さて,もう一つの報告は,
ZTA関西・中部・北陸オフ会の参加表明です!
なんとか仕事の調整にめどが立ちました。
嫁さんが身重なので家族は連れて行けませんが,独りでも参加させていただきます!!
今からすんごく楽しみです!!!
お店の人に聞いたら車高調取付け後のアライメント調整はむしろ3,000kmくらい乗った後でやるぐらいが確実に取れるということだったのでオフ会参加で長距離乗っても問題なさそうです。
Posted at 2008/03/21 00:14:53 | |
トラックバック(0) | クルマ