
昨日は平日だったのですが社宅周辺の祭りだったため半ば強制的に有休取って神輿担ぎに借り出されていました。
おかげで4連休だったchovinです。
いや~しかし祭りってなんであんなに酒を飲ませますかね(^^;
神輿を担ぎながら一升瓶片手にラッパ飲みですよ。
もともと酒に弱いchovinは神輿を担ぎながら千鳥足になってましたww
でも祭りは昼の部で退散して早めに寝ました。
目的は,
DOPインテリアイルミネーション取付けたいから!щ(゚Д゚щ)
出ました,得意の休日早起き。
今日は4時半に起きましたよ。
でもね,今はもう秋。
太陽が出るのは6時過ぎてなんですよね_| ̄|○
ということで6時から頑張って取り付けました。
とりあえず7時まで内張り剥がしをやって一旦朝食休憩。
再び8時から9時まででおおよその内張りを剥がすことができました。
その後は10時半まで配線の取り回しをして,復旧には意外と時間が掛かり全て終わったのはちょうど12時でした。
トータルでジャスト5時間。
まぁシロウトのchovinですからこんなもんでしょ。
玄人のここた☆わあるどさんなら30分だそうですが(^^;
整備手帳にもなっていない整備手帳は
コチラ
苦労した点はやはりレッグサポートカバーと助手席Aピラー下の分岐コネクタですね。
途中は出来るかこんなもんと投げ出しそうになりましたよw
あと,センターピラーとシートレールの間隙が運転席側と助手席側で異なっており,助手席側がカナリ狭くてソケットレンチが入りません。
14mmのメガネレンチを用意しておくことをオススメします。
スイッチはハンドル下に20mmの穴を開けて取り付けるのですがあまりカッコの良いスイッチではなかったので隠しちゃいました。
全体的な品質はさすが純正だけあって接触不良とかもないですから素晴らしいですね☆
これで夜の運転もちょっと感じが変わりそうです(^^)
ついでにシフトポジションランプの美白化もしました。
これも簡単な整備手帳は
コチラ
最近はホント弄りのペースが上がってまた別のものをポチってしまいました。
他にもまだポチリそうなのがあるしw
冬が来る前にやれることをやっとかないと!щ(゚Д゚щ)
Posted at 2008/09/23 16:29:29 | |
トラックバック(0) | クルマ