2007年12月29日
今日から年末のお休みということで、さっそく本屋で「ヴォクシー&ノアドレスアップガイド」を買って読みふけっていました。(ぽむりんさん教えてもらってありがとうです。)
ドレスアップガイドということで当然インチアップについての情報ももりだくさんでした。
でも、私、いつもこういう雑誌を見て思うことがあります。
それは、Xなどの標準ボディとSiやZSなどのエアロボティはタイヤのサイズが違うのに同じサイズのタイヤを推奨していいの?ということです。
標準ボディ :195/65R15(外径635mm)
エアロボディ:205/60R16(外径652mm)
15mmも外形が異なるわけですから、当然インチアップしたときにピッタリ外径が合うサイズも違ってくるはずです。
そしてだいたい雑誌でおススメのインチアップサイズは
17インチ:215/45R17(外径625mm)
18インチ:225/40R18(外径637mm)
などです。
これって標準ボディだったらいんでしょうけどエアロボディには小さいですよね。
たまに
17インチ:205/50R17(外径637mm)
の場合もありますけど。
やっぱりエアロボディに丁度いいインチアップサイズって
17インチ:215/50R17(外径647mm)
18インチ:215/45R18(外径651mm)
ですよね。
なぜ、これらを推奨しないのでしょう。よく見ればTRDのカタログも205/50R17です。
確かにちょっとマニアックなサイズのようで結構選べるタイヤは限られそうですけどね。
私は来春インチアップしようと思っていて、乗り心地と価格から17インチにしようと思ってます。(実はすでにホイールは買ってたりして)
だからこういうインチアップ情報とか詳しく知りたくて雑誌等を見るんですけど、不思議だなぁ~っていつも思います。
Posted at 2007/12/29 21:38:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年12月27日
今日は朝からちょっとした楽しみがありました。
年の瀬も迫って,とうとう明日は仕事納めです。
仕事納めといえば,いわずと知れた年末調整の日で,若干の臨時収入みたいな感じでちょっとうれしい日なんです。
まぁ実際には,過去に払いすぎていた税金の還付なだけなんですけどね。
ウチの会社では明日が年末調整の振込み日なんですが,前日である今日,その過不足清算書が確認できるんです。(社内LANでPC画面で確認します)
こないだ家のPCを予定外に新調したし,甥っ子や姪っ子にお年玉を用意しないといけないし,いろんな意味で年末調整ってちょうどいい時期にもらえるなぁ。
心でそんなことを思いながら,うきうき気分でシステムを立ち上げ年末調整の過不足清算書を見ました。
すると,目を疑う光景が・・・
不足税額 5,804円
えっ!? щ(゚Д゚щ)
_| ̄|○
思わず会社で人目もはばからずうそやろ~と唸ってしまいました。
アテがはずれるとはまさにこのことです。
または捕らぬ狸の皮算用ともいいそうです。
しっかし,税金って普通取りっぱぐれのないようにわざと多めに毎月徴収しておいて,年末調整で還付するっていうスタンスじゃないんですかねぇ。
税務署め~,ガックリ。
Posted at 2007/12/27 23:34:53 | |
トラックバック(0) | 暮らし/家族
2007年12月25日
昨日の日記で大変充実したクリスマスイブだというのは書いたのですが,実はもう一つ充実してたことがありまして。
昨日の夕方行われた競艇の一年の締めくくりの大レース,競艇賞金王決定戦(優勝賞金1億円)を買ったら,70倍の舟券当たっちゃいました!!(賭けた5千円中の500円を持ってて3万円ほど儲かった)
これで何買おうかなー。(>▽<)メッキハンドルか木目調パネルか・・・。
でもPC新調したし,こないだ嫁さんに内緒で久しぶりに出張先でパ○ス○して5マソ負けたし(T_T)
皆さんの周りでも競艇ってやる人あまりいないでしょうね。競馬ならメジャーでしょうけども。
趣味は厳選しないとお金っていくらあっても足りませんね(笑)
それでも金は天下の回り物ってことで!
Posted at 2007/12/25 23:31:33 | |
トラックバック(0) | 趣味
2007年12月24日
昨日は金沢で会社の同期の結婚式だったため金沢で泊まり,今日の午前中のうちに自宅まで戻ってきました。
途中,駅前のフォーラスでクリスマスケーキを頼まれていたため買って,その足でホームセンターのむさしにも寄って洗車のための足場台を買ってきました。
そして,家で昼食もそこそこに天気も悪くないのでさっそく久しぶりの洗車です。
いやーホント汚れてました。いくらさぼってたとはいえ1ヶ月も洗わなかったらホワイトパールが単なるグレーになってました(笑)
1週間や2週間に一度洗われる皆さんを見習わなければ(^^)
洗車が終わった後は,以前からやりたかったドア下の防汚対策です。
洗車して改めて思いましたけどかなりあそこは汚れますもんね。
さとつんさんの整備手帳などを参考にイメージしていたとおり,隙間テープや戸あたりテープなどを重ねて張りました。いい感じです。
そのあとは,密かにポチっていたステアリングスイッチの取り付けです。
実は一昨日チャレンジしていたのですが,さっぱり動作せず,途方にくれていたところZTAのテクニカル掲示板でさとつんさんにアドバイスをいただき追加作業をしました。
結果は・・・,
ばっちり動作しました!!
さとつんさん,あざーす!!!
防汚対策とステアリングスイッチの取り付けについては早めに整備手帳にアップしますね☆
いやぁー今日はホントに充実したクリスマスイブでした(^^)/
・・・ってクリスマスに家族そっちのけで車ばかり弄っていて嫁の視線がカナリ冷たいですが・・・。
Posted at 2007/12/24 16:00:49 | |
トラックバック(0) | クルマ
2007年12月23日
先日,PCがぶっ飛んでしまったので,金沢までPCを買いに行ってきました。
もともとは学生時代からのPC自作派で,パーツを買って組み立ててたクチ
なのですが,さすがにそんな時間もないかということで,店のセットものを
買うことにしました。
いやー,3年半ぶりにパソコンショップに足を踏み入れましたが,雰囲気は
全く変わらないことに安心したのですが,売ってるPCのスペックの高さに
びっくりしましたね。
さらにびっくりしたのがそれが全然リーズナブルな値段だということ。
今回は,そんなにハイエンドモデルは要らないと思っていたので中くらい
のグレードということで
CPU:AMD64×2 6000+
メモリ:DDR 2GB
HDD:350GB
DVD:マルチ
その他:カードリーダ付,3年保障
OS:なし
で,72,300円でした。
安かったなー,でもOSをケチったせいで,自分の持っていた古いXP SP1を現在,SP2にアップデート中です。
それにしてもPCのセットアップってなんでこんなに時間がかかるんですかね(^^;
まあ,ハイスペックなPCを安く手に入れられたからなんか得した気分です☆
・・・,と思ったけどやっぱりこれはまぎれもなく思わぬ出費というやつでしたね_| ̄|○
何かノアちゃんに買ってやれたかな・・・
なんとか早めに復活することができました!
これからもよろしくお願いします。
Posted at 2007/12/23 00:00:51 | |
トラックバック(0) | パソコン/インターネット