• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chovinのブログ一覧

2008年01月31日 イイね!

ミラクルっ☆

最近ずっと喉の調子がおかしかったんです。

なんていうか,その,喉がなんとなく痛くて,タンも絡みやすいからゴホンゴホンと咳払いをよくする。
そして咳払いをするとなぜだかしゃっくりがカナリの確率で出てしまい,その他にも熱いお茶を飲んでも炭酸を飲んでもしゃっくりが出て困っていました。

なんだか風邪を引いたときの喉の痛みというよりも魚の骨でも刺さったときのそれといったようなチクリとした痛み。

ここ1ヶ月ほどずっとそんな感じでした。


昨日の夕方くらいだったでしょうか,会社で請負業者との打ち合わせ中になんとなく喉がいがいがしてタンが絡んだ感じだったので,いつものように拳でグーを作って口にあてがい,タンを出そうとゴホンと大きく咳き込んみました。

すると,舌の上に何かが出てきた感触。恐る恐る指でつまんで出してみると・・・,

ん,骨???

エ゙ーっ!?マヂで??щ(゚Д゚щ)

自分の指に持っていたのは紛れもなくシャケか何かの骨でした。ちなみに長さ15mmほどでした。

1ヶ月も前から喉に刺さったままだったなんて・・・。

んー,イッツ,ミラクルっ☆
以来,喉の痛みが消えたのはもちろんのこと,咳き込んでも熱いお茶を飲んでも炭酸を飲んでもしゃっくりは出なくなりました。スッキリです☆
Posted at 2008/01/31 23:21:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月30日 イイね!

夏タイヤ悩んでます。(その2)

夏タイヤ悩んでます。(その2)先日,ポチっていたマジカルカーボンの2種盛りが届きました。とりあえずスマートキーカバーだけ貼ってみましたが,またもや微妙にズレて貼ってしまいちょっとモヤっとしています(^^;

さて,モヤっとしているといえば。

まだ夏タイヤに替えるまでにはしばらくありますが,各メーカーがこぞって値上げする3月を前に購入する夏タイヤを早いところ決めてしまいたいchovinです。

これまでのところ,第一希望はBS REGNO GRVなんですが,昨年購入しようとしたところ'06年製しか手に入らないことがわかり,そのときは購入を断念しました。

それで,第二希望はBS Playz RV PRV-1で,これが来月新発売のものです。

タイヤは静粛性のいいのがほしいけど古いのしかないのなら今は新発売の中グレードタイヤでガマンしておいて,次に履き替えるときはREGNOにしようかなと,ほぼ考えが決まりつつありました。最初からいいタイヤを履くとそれより下のものでは満足できなくなるといいますし,また,値段も下がった分で他の物を買ったりもできますしね♪


まだPlayz RVは発売になっていないのですがもう今週末からの発売なので価格.comで値段を出している店があるかもしれないなと思い,調べてみました。

そしたら・・・,

Playz RV PRV-1 215/50R17 21,400~

REGNO GRV 215/50R17 20,790~

REGNO GR9000 215/50R17 20,930~

PlayzがREGNOより高い!!

щ(゚Д゚щ) な,なんで・・・!?

Playzもさすがに悪くないタイヤだし,むしろ結構な値段はするほうかもしれないけど。

たまたま現在値段を載せている店が3月からの価格上昇分を最初から見越して値を付けているのか,はたまた,まだ発売前だから様子見で定価近くの値にしているのか・・・。

もし2月になっても値段に動きがなく,古いREGNOが新しいPlayzに負けるような状況が続いたらどうしよう_| ̄|○

2月はもっと悩んでいそうです。さすがに2月いっぱいまでには決めないと~(^^;
あぁどうしよう。
Posted at 2008/01/30 23:35:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2008年01月27日 イイね!

あれ!?動かないんですけど(T∇T)

最近めっきり冬らしく寒くなって灯油の減りも早いです。

今日は朝から灯油が切れたので近くのガソリンスタンドまで買いに行くことにしました。

車を見るとさらさらの雪ですが結構積もってます。

雪かき棒で屋根や窓についた雪を落としているとうっかり誤ってひじでドアミラーを打ってしまいパキっと畳んでしまいました。

おっとっととミラーを手で戻したんですけど何気なく動作確認しておこうかなと思い,ミラー格納ボタンを手動で押してみました。

・・・

・・・・

あれ!?動かないんですけど(T∇T)

うんともすんとも言いません。

しかしその他の角度調整や八木澤式自動ドアミラー格納ユニットがついているのでエンジンを切ってドアロックする自動的に畳まれその他の機能には全く問題ありません。

つまり手動ドアミラー開閉だけができないようです。

普通ならDに見てもらいたいところですが,自分でてこずりながら上述の自動ドアミラー格納ユニットを付けているのでウチのDIYに消極的なDでは「だから言わんこっちゃない,外したらどうですか」と言わんばかりの目が怖いので行きたくありません。(T∇T)

どこかの配線で接触不良が起きているのか,はたまた・・・?

そういえば手動開閉っていつからしてなかったのか。もしかしたら自動ドアミラー格納ユニットを付けたときにも確認してなかったかも。
本格的なDIY初めてでドタバタ作業だったので今一自分の作業に自信がありません。(TεT)

今のところ手動でミラーを開閉する機会もないし,これからもなさそうなので実害はありませんが何か気持ち悪いです(^^;

もしまたドアの内張りを剥がして配線チェックするにしても季節が悪いので暖かくなってからやろうかな。
寒いし_| ̄|○
Posted at 2008/01/27 17:19:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2008年01月25日 イイね!

ぽちっとな&合ってるんですけど

皆さんいろいろとぽちっとされているみたいですが,私も触発されてぽちっとしてしまいました。

先日のブログにも書いたのですが,

ハセプロのマジックカーボンリアエンブレムとキーカバーです。

我慢できずにぽっちりです☆

それでハセプロのHPで住所などを入力して注文したのですが,本日メールが返ってきて,そこには以下のように書かれていました。

-----------
chovin 様

お世話になっております、ハセ・プロ通販担当の李です。
お振込みありがとうございます。
早速商品の発送にかかっておりますが、ご注文の際
ご住所が下記のように明記されております。
   <○△町 ロ-9-1>

※※丁目部分が抜けていると思いますので、お知らせ頂きたく
連絡致しました。

ご多用中申し訳ございませんが宜しくお願い申し上げます。

-----------

別にあってるんですけど,何か!?

私も石川に来て驚いたの人のことは言えないですが住所の番地にカタカナが入るんですよね。

漢字のくちではなくカタカナのろなんです。
下手にロなのでカタカナなのか漢字なのかわかりづらいんですね(^^;

変わっています。


そういえば,マグロで有名な青森県の大間町で働く学生時代の先輩からの年賀状の住所見たら

青森県下北郡大間町大字大間字大間平

どんだけなんだと。
(-o-)y--゚゚゚
Posted at 2008/01/25 23:50:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月21日 イイね!

燃費報告(さすが田舎)

みんカラの皆さんでも燃費報告をされている方も結構いらっしゃるので私も。

週末給油したときに燃費を計算してみました。

走行距離:538.1km

給油量:45.6ℓ


平均燃費:11.8km/ℓ

燃費計表示:12.3km/ℓ

走行エリア内訳:高速10%,市街地5%,田舎道:85%(笑)

他の皆さんから見ると燃費はいいのかな?
でもほとんどが信号のない田舎道なのでスタッドレスを考慮しても妥当かもしれません。
Posted at 2008/01/21 23:07:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして。 ノアSi白2WDに乗っています。 車弄りは完璧な初心者ですが,皆さんの整備手帳を眺めていたらノア弄りに目覚めてしまいました。 これからいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1 2345
67 8 9101112
13 1415161718 19
20 21222324 2526
272829 30 31  

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
少しずつノアちゃんを弄りたいです。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation