• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chovinのブログ一覧

2008年02月26日 イイね!

今さらながら・・・。基本だろっ!

今さらながら・・・。基本だろっ!今さらながらの話なのですが,ようやく先ほどポチりました。

ZTAステッカー

こんなにZTAにハマっておきながら基本ですよね(^^;

ポチろうポチろうとは思っていたのですが,冬ということもあり,貼りにくいから暖かくなってからじゃないと作業しにくいなと思って(いいわけすんな)


結局雪の心配がなくなって暖かくなってからの作業になりそうですが,どこに貼ろうか悩んでしまいます。

定番のど真ん中上段には別のコーティングブランドのステッカーが貼ってあるので2番人気の左下かな(^^)

さて皆さんはどこに貼ってます?
Posted at 2008/02/26 01:09:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2008年02月21日 イイね!

貯めていたブツを取付け

貯めていたブツを取付け今日は子供の用事があって会社を午後半休しました。

用事が終わったのが15時過ぎで,天気も最近にないくらいよく,気温も穏やかだったので,

こりゃ,弄るっきゃないでしょー!!
щ(゚Д゚щ)


いろいろと貯めていたブツを取付けることにしました。

マジカルカーボンリアエンブレム
これで,ステアリング,キーカバーとでマジカルカーボン3兄弟の完成です♪
リアビューのアクセントになって気に入ってます☆

ポジションランプ交換
もう定番ですよね(^^)先日オクでポチっていながら天候に恵まれなかったためなかなか付けられずにいました。
ノアの取扱説明書を見ながらつけましたが簡単なモンです。
純正に比べ,比較にならないほど明るくなりましたが,色のバランスは純正HIDより白くなりすぎたかも(^^;それでも満足です!

フォグランプ交換・・・これが,本日の最大の難関でした(^^;
物の10分でポジ球交換を終えて,初めてのフォグ交換に取り掛かったのですが,まずは取扱説明書を見て,外すボルトとクリップを確認します。

ボルトは簡単に外れたのですが,クリップは久しぶりに外そうとしたからか大間違いをしてしまい,マイナスドライバーを入れる場所を誤って,
全然外れない~(T∇T)とずっと悩んでしまいました。
しかも無理に外そうとして1箇所を破損してしまう始末_| ̄|○
クリップってどこかに売ってましたっけ?

そしてやっと間違いに気づき外したのはいいけど,最低限のところしか外さなかったため作業性が悪く,腕をバンパーと下カバーで擦りまくりで傷だらけ。
しかも,H11のバルブが外れない外れない(T∇T)
左右で1時間半以上かかってしまいました。

何度もくじけてAB辺りにかけこもうと頭をよぎりましたが,あきらめずにミッションを完遂できてよかったです(^^)

終わってみれば充実感たっぷりの半日でした♪
また素人DIYの経験値がちょっと貯まったぞ!

ホントは洗車もするつもりだったけどフォグで時間を使いすぎでタイムアップでした(^^;
Posted at 2008/02/21 21:50:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2008年02月19日 イイね!

物欲の元

物欲の元皆さんは車関係の雑誌で毎月購入しているものはありますか?

ちなみに私はav(active vehicle)です。毎月15日辺りに発売です。ドレスアップ系と走り系の記事の量のバランスがいいような気がして。

でも本屋さんに行くとミニバンのドレスアップ系の雑誌もたくさん置いてありますよね。こういうのを読んでると物欲が果てしなくなってしまうので困ったモンです(笑)

Posted at 2008/02/19 00:21:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2008年02月17日 イイね!

物はついでです。

物はついでです。全国的に冬型の気圧配置が続いていて,雪国である北陸はもう雪まみれで大変です。
ここ数年で2月にこんなに雪模様の天気が続いたのは珍しいのではないでしょうか。

さて,今週末も先週に引き続き富山でいろいろと用事をしてきました。

まずは先週末の医龍問題

コミックをレジで返すときに一義的には間違った自分が悪いんだけどと前置きをして店員にクレームを言いました。
①客がシリーズ物を借りるときはダブっている物がないか店員も確認してほしい。
②そもそもコミックケースの中に間違った巻のものが入っていた可能性もある。しっかり確認してケースに戻してほしい。

すると,店員は申し訳なかったと謝罪した上で抜けていた12巻を無料で2泊3日で貸してくれると言いました。言ってみるもんです。

そのあと久しぶりに大喜で中華そばを食べた後,JMSへ。

目的は先週車高調と一緒に取り寄せをお願いしたフォグバルブを取りに行くためです。

ウソです。ホントはあるものを買おうかと悩んでいたからです。

タワーバー

【きょん】さんが付けたタナベ製のタワーバーですが【きょん】さん絶賛だったのでものすごく興味があったのです。しかも先週の商談で車高調と取り付けなら工賃5,000円→2,000円でいいとのこと。

chovin「タナベのタワーバー,あれいくらだっけ?」
店員「えーっと,11,810円ですね。」
chovin「あれ?全品15%オフでしょ?定価12,600円だからおかしくない?」
店員「取り寄せなので送料1,100円もいただいているんですよー。」
あ,そうなの?なんかお得感が減っちゃったなー・・・。

chovin「んでそれに工賃プラスでしょ?」
店員「いやー,やっぱり車高調と同時なら工賃無料で結構ですよ。」

・・・工賃無料,工賃無料工賃無料ですって!?

よぅし!!買ったぁ!!!щ(゚Д゚щ)

もはや物はついでです!(いや,ついでじゃないって)

ついでにほしかった車内用掃除機とパーツクリーナーも逝っちゃいました。(いや,だからついでじゃないって)

車高調でずいぶん小遣いは使っちゃってましたが,携帯買おうと思ってたけど来月までガマンしようかな。

今日は注文してあった夏タイヤを砺波のYHまで取りに行ってきました。
早く夏タイヤ履きたいなぁ☆


車高調は3月上旬に届くのですが,タワーバーも人気商品のため3月下旬になりそうだとのこと。
せっかく同じタナベから車高調もタワーバーも買うんだからしっかりメーカーにアピールして早く入荷させてもらえと店員にハッパをかけてきました(^^)

JMSは土曜の15時くらいに行きましたが,なち。さんも17時ごろに行ったみたいですね。私も黒いVOXYがないか駐車場で探しちゃいました。ニアミスでしたね。
なち。さんもJMSでいい買い物をされたみたいでよかったです☆
Posted at 2008/02/17 18:07:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2008年02月14日 イイね!

見間違い・・・そんな筈じゃ

絶対に見間違えたわけはないんです。きちんと数字を確かめて選んだんですから。
でも現実に目の前には11という数字が二つ。残酷な結果です。



先週末は車の買い物の用事もあったりで富山に居ました。高岡のヨメさんの実家です。
ヨメさんの実家の近くに最近新しいツタヤができたんです。
私はそのツタヤができたときから是非やりたいことがありました。

レンタルコミック

7泊8日で一冊90円。

そんな何度も本は読み返さない性格の私にとって便利な商売が始まったなと思ってはいたのですが,如何せん,超田舎の自宅から60kmは離れた場所になるためなかなか借りることができませんでした。

もちろん,それより近くにレンタルコミックをしているツタヤがないのでその店が最も近かったのですが,さすがに往復120kmを借りて返してで2往復,合計240kmのガソリン代を払って借りるのは間違いなくおバカさんです。

私はチャンスをうかがっていました。
そして,先週末そのチャンスは来ました。現在ヨメさんが実家に帰っていて,来週末にまた迎えに行かなくてはならない,そんなシチュエーションになりました。
2週連続で高岡に行く。

これなら「ついでに」ツタヤに寄ってコミックを借りることができます。

借りたいコミックも決めていました。

医龍

坂口憲司が主役外科医朝田役でドラマ化した人気コミックです。
魑魅魍魎とした腐りきった医局というやくざな世界で,天才外科医朝田がバチスタ手術という高度な心臓外科手術式を操つる姿を中心にストーリーが展開していく。

これを是非一気に「大人読み」したい思ってました。大人読みはヨメが以前,のだめカンタービレを全巻大人買いしたのを読んだ以来です。ちなみに漫画家は石川県出身て新聞で見ました。

初めてレンタルコミックコーナーに足を踏み入れたのですが,漫画喫茶並みに列を成して書棚が並んでいました。
しかも折りしもそのときはキャンペーン中で20冊1週間レンタルで1000円とのこと。
これはラッキーです。

並んだ書棚から医龍を探し出します。
ふ~ん,今のところ15巻まで出ているのか。ケースの中から無造作にコミック本体15冊を取り出しかごに入れました。

残り5冊は途中まで継続購入して途中で止めていたバガボンドの持ってないのを入れておきました。数合わせです。

借りた後さっそく自宅に戻り,大人読み開始です。
おもしれー!(^O^)/
月曜日の夕方からだけで一気に10巻まで読んでしまいました。

昨晩もみんカラした後寝る前に1冊11巻を読んで就寝。平日は毎晩1冊読んでいけばちょうどいいペースのはず。楽しいです♪

そして今晩,続きの12巻を読もうと積み上がった漫画の山を漁りました。山をかき分けて探しました。

あれ?11巻はあったけどさっきもなかったっけ?

・・・,11巻が二冊ある・・・。

щ(゚Д゚щ)ハァ?

何度確認してもそこにあるのは同じ11巻が二冊でした。慌ててレシートを確認してもやはり11巻を二冊借りています。
絶対に見間違えたわけはないんです。きちんと数字を確かめて選んだんですから。
でも現実に目の前には11という数字が二つ。

気づけよ,俺。気づけよ,店員。同じのを借りるおバカさんはいないでしょ。

_| ̄|○

繰り返しますがコミックをレンタルしたツタヤは自宅から片道60km先。追加で12巻を借りに行くわけには行きません。かといって本屋に12巻だけ買いに行くのもおバカさん。

残酷な現実にしばらく呆然としてしまいました。
11巻の終わりがぐっと物語が盛り上がる局面に入ったところだったが更に追い討ちです。

凹んじゃったなぁ・・・。


皆さんもくれぐれも見間違いにはご注意を☆
Posted at 2008/02/14 00:00:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして。 ノアSi白2WDに乗っています。 車弄りは完璧な初心者ですが,皆さんの整備手帳を眺めていたらノア弄りに目覚めてしまいました。 これからいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
3 45678 9
10 1112 13 141516
1718 1920 212223
2425 26272829 

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
少しずつノアちゃんを弄りたいです。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation