• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chovinのブログ一覧

2008年03月21日 イイね!

ついに車高調装着&ついにオフ会参加表明!

ついに車高調装着&ついにオフ会参加表明!本日はお知らせが2つあります。











ついに車高調装着&ついにオフ会参加表明!щ(゚Д゚щ)

いや~ついに待ちに待った車高調を装着してきました。

午前中は仕事をがんばって,12時半くらいに会社を出て,JMSに着いたのが作業の予約を入れていた14時半の少し前。
完璧です。予定通りです。

張り切ってピット受付をし,待つこと30分。ようやくピットインです。
遠めでジャッキアップされている愛車をチラ見しながら小物を物色する
chovinに店員が近づいてきました。

店員「あの~,ロックナットのソケットはお持ちですよね!?」

・・・?

・・・・ん?なんのこと??

アッ!!!忘れたぁ!!!!щ(゚Д゚щ)

先週タイヤ交換して高岡の嫁の実家に置いたままでした_| ̄|○
これじゃホイール外せません。

えぇ~2時間近くかけてJMSに来たのにぃ!?


・・・がんばって往復1時間半をかけてソケットを取りに行って来ました。

なんだかんだで実際にピットインしたのが17時近く(^^;
タワーバーも合わせて車高調取付け作業が完了したのが閉店時間の20時を軽く過ぎていました。
当然出来上がりの写真を撮る明かりもなく,画像はピットイン中の携帯で撮影した我が愛車です。
しっかりデジカメも持参していたのにぃ・・・_| ̄|○

画像はまだありませんが,帰りも2時間近くかけて帰ってきたのでたっぷり味わうことができた生まれて初めての車高調の感触はお伝えできます。


全然思っていたより乗り心地いい☆

確かに純正に比べてほんの少し硬いなと思うときはありますが,全く不快なものではなく,ハッキリ言って快適です。

タワーバーも同時に装着したので効果を分けて説明することはできませんが,カーブを曲がるときの安定感が雲泥の差です。

一番良くわかるのが高速のICを乗り降りするときの大きなRのカーブをある程度の速度で走行するときです。
きびきびとした足でしっかりと地面をつかんでいる感触でロールも抑えられているので気持ちよく走り抜けられました。

あと驚いたのがトラクションの掛かりがすごく良くなることです。

とにかくここまで体感できると感動ものです☆

フォトギャラには後日たっぷりと載せたいと思います。


さて,もう一つの報告は,
ZTA関西・中部・北陸オフ会の参加表明です!
なんとか仕事の調整にめどが立ちました。
嫁さんが身重なので家族は連れて行けませんが,独りでも参加させていただきます!!

今からすんごく楽しみです!!!


お店の人に聞いたら車高調取付け後のアライメント調整はむしろ3,000kmくらい乗った後でやるぐらいが確実に取れるということだったのでオフ会参加で長距離乗っても問題なさそうです。
Posted at 2008/03/21 00:14:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2008年03月16日 イイね!

夏タイヤに交換(^^)

夏タイヤに交換(^^)車高調とタワーバーを注文しているJMSから連絡があり,20日の午後に取り付けることにしました☆

午前中会社で仕事して午後になったらダッシュで富山に向かいます。片道75km~(^^;

さて,今週末ようやく念願のタイヤ交換をしました。

ホイールはみんとものホワイトVOXYさんまさぶ~さんと同じTMWのAvantini DS-5(マシニングブラック)です☆

17インチとお二人よりインチは冒険しませんでしたがデザイン的に大きく見えるので満足しています(^^)
心配していたマッチングもバッチリで気に入りました☆

タイヤはかねてから悩んでいましたがブリジストンのPlayz RV PRV-1 215/50R17です。
乗り心地はいいです。さすが50なので純正のときと遜色ありません。カーブもグリップするので安心して曲がれます(^^)静粛性もほぼイメージどおり悪くありません。
でもすべてスダッドレスとの比較なので参考になりませんけど(^^;

今回付けたホイールですが,幅7インチでオフセット48なんですけどフロントはカナ~リのツライチで危険な匂いも若干します(笑)

こりゃ早く車高調付けて調整したほうが良さそうです(^^)

あれ!?でも車高調付けてもZRRってキャンバー角つかないんでしたっけ?大丈夫かな(^^;


それとブログに複数の写真を載せてらっしゃる皆さん,どうすればできるんです??

(nobupapaさんとたけっち77さんに教えてもらって追加です。)

ほら微妙でしょ!?(^^;

Posted at 2008/03/16 19:31:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2008年03月13日 イイね!

日程が厳しい

先月注文した車高調&タワーバーがずっとおあずけをくらっていて,ガマンしきれず今日も昼休みにJMS富山東店に催促の電話しちゃいました。

もしかして今週末までに届いて土日で取り付けできないかな~。

そしたら返事は土曜日発送で日曜に届くとのこと。

やったー!!日曜に取り付けられる!!!(^^)/

そして一旦石川に戻ってからまた20日でも来店してアライメント調整をしてもらえばオフ会に参加できる!!


・・・,日曜日はピットの予定がすでに埋まってました。
_| ̄|○


20日の午後ならまだピット空いてますと言われましたが,仕事が忙しいのでカレンダーどおりに休めるかどうかもまだ微妙。
_| ̄|○
よしんば無理やり富山まで日帰りで取り付けに行ったとしても土曜日も仕事になりそうなので今度はアライメント調整に行く暇がない。
_| ̄|○

それぞれ午後半休とって富山往復をしまくるか。

そして日曜オフ会へ行けたら・・・。

むぅ,悩ましいです(^^;


とりあえず今週末は夏タイヤに交換します☆
Posted at 2008/03/13 23:36:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ
2008年03月12日 イイね!

LEDの大きさ教えてください

最近多くのみんともの皆さんがLEDの打ち換えを行っていています。
自分も半田ごてなどの道具は買ったのでチャレンジしたいと思っています。

ただ,よくわからないのが打ち換えに使うLEDの大きさなんです。
エルパラさんなんかのHPを見ると

・3528
・3020
(・2012)


といういくつかの種類のLEDがありますが,どれを使えばいいのでしょうか。

やりたいのはエアコンパネルやスイッチ類といったオーソドックスな箇所なのですが,場所によって大きさの使い分けというのはあるのでしょうか。

このどシロウトに教えてくださいm(_ _)m
Posted at 2008/03/12 23:37:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2008年03月09日 イイね!

自分を追い込む

自分を追い込む今日は朝から天気も良かったので家族で買いもの行きがてらダイソーに行ってきました。

目的は,自分を追い込むためです。






見よ!この半田ごてを初めとする工具たちを!!

初めてダイソーで2,500円も使いました(笑)

いつかはLED方面に手を出したいなーと思いながら,仕事が忙しいことをいいわけになかなか手を出せていなかった現状を打破するべく,気合です!щ(゚Д゚щ)オラー


あとはエルパラでLEDを買うのみです☆

・・・でも実作業は4月になるかも(^^;


午後から3Mのダイノックフィルムをフロントパネルに貼ってみました。
結構レーシーな感じになって気に入ってます☆
Posted at 2008/03/09 21:33:14 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

はじめまして。 ノアSi白2WDに乗っています。 車弄りは完璧な初心者ですが,皆さんの整備手帳を眺めていたらノア弄りに目覚めてしまいました。 これからいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

      1
23 456 78
91011 12 131415
1617181920 2122
2324 25 2627 28 29
3031     

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
少しずつノアちゃんを弄りたいです。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation