• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chovinのブログ一覧

2008年10月31日 イイね!

ETCほっしーいなぁ♪

ETCほっしーいなぁ♪来月の全国オフ会に参加することを前提になんですが,最近非常にETCがほしいなぁと思っています。

今朝の新聞なんかでは
ETCだと週末上限1,000円で高速道路が乗り放題」
という法案が提出されるかもしれないとのこと。

すでに土日の日中だと半額割引になってますよね。

ただし100km超えると全区間で割引対象ではなくなってしまうのが気に入りませんが。

やはり今の車社会はETCを付けていることが当たり前の世の中なのでしょうか。

現在住んでいるところが超が付くほど田舎だし高速道路までも遠いからETCなんて要らないやと思っていたchovinでしたが,さすがにここまでETCの優位性を示されると興味を持たずには居られません。

さっそく先ほどETCカードをネットで申し込んでみました。

UFJカード(VIASO カード)
これがオススメというサイトが多かったです。

多分1週間かそこらで手元にカードが届くのでしょう。

そしたら今度は車載器の取付けですが,現在DOPのナビを付けていますからやはりナビ連動タイプが気になります。

でもちょっと割高なんですよね。取付けやセットアップも高いのかな。

しかもDOPのETCって右下のコンソールボックスに納めてもらえるんでしょうか!?
あそこが一番スマートな場所だと思います。

皆さんのETCはどこに付けてますか??
Posted at 2008/10/31 00:32:23 | コメント(18) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月25日 イイね!

・・・た,高い。悩むなぁ。

この春祖父が他界したんですけどそのときに祖父の形見にと古い腕時計をもらったんです。

おそらく30年近く前に祖父がスイスに旅行に行ったときに買ったというオメガのクオーツ。もうしばらく止まったままで動いてなかったみたいです。


私は実は車弄りの趣味のほかに時計集めがありまして,機械式,クオーツ関係なしにちょっとだけコレクションを持っています。

時計が好きになったきっかけが子供の頃に祖父が腕に巻いていたそのオメガで,それに憧れていつか自分で給料を稼ぐようになったらいい時計をしたいなぁと子供ながらに思っていました。

先日,郊外の高級時計を扱う販売店に修理に持って行きました。
そしたらメーカで見積もりをしてそれから連絡をくれるとのこと。

その連絡が封書で昨日来ました。

んで,その見積もり金額がなんと,

「48,000円~(最低料金)」

( ̄□ ̄|||)ガビン!

さらにあとはばらして交換部品があればその分を頂戴しますみたいなことが書いてありました。(いわゆる車検といっしょですね。)

いくらスイスのメーカーに返送しての修理とはいえ最低が5万からとは・・・。
これだけメジャーなブランドなのに日本で直せんのかい!!って思ってしまいました。


んんー,どうしよっかなぁあ・・・orz

それだけあったら他に(車に)いろんなことできそうだし。でもせっかく形見の時計だし,動いてほしいし。

ま,修理に3~5ヶ月もかかるっていうし,いつか来る請求書のことはとりあえず忘れて修理頼んじゃおうかな(爆)


この円高でちょっとはそういうのも安くなってほしいものです。
Posted at 2008/10/25 08:50:42 | コメント(13) | トラックバック(0) | 趣味
2008年10月19日 イイね!

ととろパンさんがウチに来たよ!

ととろパンさんがウチに来たよ!ととろパンさんがウチに来ました。

タイトルにひっかかかった人ごめんなさい。
ちゃんとタイトル見てね。
とろろパンさん
ととろパンさん
でしょ!?

ウチの嫁が最近ハマっている近所のパン屋さんで買ってきました。
もしかして北陸じゃととろパンはメジャーなの!?ww


さてさて,今週末もいつものとおり5時に起きて弄りを2つほどやりました。
最近は陽も短くなって6時からスタートがギリギリです(^^;

・メッキリアワイパーカバー(パーツレビューはコチラ

・LEDリフレクター(整備手帳はコチラ

メッキリアワイパーカバーは先々週には届いていたのですが,とろろパンさん(ン?間違ってないなw)情報でそのまま付けても根元のカバーが干渉してリアワイパーが立てられないとの話だったのでメーカーに連絡して対策品が送られてくるのを待っていました。

まぁ対策品でも干渉は完全にはなくならないため完全にはワイパーを立てることはできませんがゴムの取替えくらいはできそうなのでヨシとします。


そして,こちらも念願のLEDリフレクターの取付けです。
先月には届いていたのですが,やっと取付けることが出来ました☆

リアバンパーは思ったよりは簡単に外すことができましたが,意外とその後の配線に手間取りました(^^;
この商品の線が細いこと細いこと・・・。
そしてテールランプのコネクタへ分岐タップを3つも付けるのが大変なこと大変なこと・・・。

さとつんさんの整備手帳にもありましたが,ノアテールの場合にはどうやら整流ダイオードは不要のようです。
私もダイオードを付けませんでしたが全く問題ありませんでした。
おそらくこれはヴォクシーとノアのテールランプの構造に違いがあるようです。
ヴォクシーはポジランプとストップランプが独立でノアが共有ですね。


この場を借りて謝ることが・・・

わざわざ私のためにダイオードを送ってくださったちゃとさんごめんなさい!m(_ _)m
また別の機会に大切に使わさせていただきます!!


ということで取付けられましたが,
コレいいです!(≧∇≦)

今までの弄りの中でも3本の指の中に入るほど満足度高いかもしれません♪
Posted at 2008/10/19 06:37:00 | コメント(19) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月13日 イイね!

グリル交換&北陸ぴか友ナイトin高岡テクノドーム

グリル交換&北陸ぴか友ナイトin高岡テクノドームじゃじゃーん,グリル交換をしちゃいました~!!

モノはC-ONE motorsportsでメッシュタイプです(^^)

ホントはビレットグリルタイプが第一希望だったんですけどなかなか商品が見つからなかったし,これはこれで気に入っちゃったので買っちゃいました(≧∇≦)
(先日,おが~さんが購入されてましたねぇ。)

モノ代2万の他に塗装代1万とコーティング(アークバリア21)代3千円がかかりました。

当初は自分で取り付けようと思ってたのですが,ローダウン&フロントスポイラーで頭が入る余地がなかったためあきらめてDにお願いしました。

Dのサービスは最初30分かからない作業だと言ってたので預けて待っていると結局作業終了には1時間半かかってしまいました(^^;

純正のグリルを外すのに結構手間取っているようでした。
あー自分で外そうとしないでよかった(爆)

しかし,ここで問題が。



↑グリルの奥に白いものが( ̄□ ̄|||)
白いフレームが見えちゃってます。

結局これは本日DIYで刷毛と黒ペンキで自分で塗っちゃいました(爆)
だから近づいてみるのは禁止です(激爆)

正直フィッティングについては注文が付くところもありましたが,意外とメッシュタイプのグリルの人はまだ見たことがないのでヨシとします♪


さて,北陸ぴか友ナイトの方ですが,当日は嫁の地元の祭りの関係でナイトオフ開始から遅れること2時間近くでやっと会場に行くことができました。
皮肉なことに嫁の実家から車で5分のchovinが一番遅かったです(^^;

いつもの気心の知れた仲間でしたが,ちょっと見ない間に全く違う車かと見紛うような変身っぷりを見せつけられて呆然とお口あんぐりで見入ってしまいました。

特に気になったのは☆まにゅ☆さんの赤いアンダーネオンとNAGATAKAさんのたけっち工房ウィポジです。
☆まにゅ☆さんのはここた会長直々のチューンだというからマジでうらやましく思いましたってば!

この日のために三脚も準備して臨みましたのでフォトギャラにもばっちり載せさせて頂きます。
コチラ(その1その2
Posted at 2008/10/13 19:19:04 | コメント(20) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月11日 イイね!

明日が楽しみ♪

明日が楽しみ♪昨夜は深夜2時半まで娘の夜鳴きで寝られなくて寝不足のchovinです(^^;

さて,明日は待ちに待った北陸ナイトプチです。

ホントはポチったLEDリフレクターやメッキリアワイパーカバーを付けて行きたいところですが,今回はあえてナイトプチで実物を見て勉強してから付けたいと思います。

参加メンバーの皆さんよろしくお願いしますネ(^^)

でもそれらだけじゃなくて明日にはサプライズの弄りを施して参加したいと思います☆
それはまだ内緒ですけど多分びっくりしてもらえると思います(^^)/

当日は嫁の地元の祭りで参加するのはちょっと遅れちゃいますけど待っててくださいね!

※写真は今回のブログとは関係ないですw
Posted at 2008/10/11 09:54:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

はじめまして。 ノアSi白2WDに乗っています。 車弄りは完璧な初心者ですが,皆さんの整備手帳を眺めていたらノア弄りに目覚めてしまいました。 これからいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    123 4
56 78910 11
12 131415161718
192021222324 25
2627282930 31 

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
少しずつノアちゃんを弄りたいです。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation