
さぁいよいよ、行ってまいりました。
ZTA第3回全国オフin鈴鹿サーキット
残念ながら日曜の朝から町内の行事のため土曜日だけの参加となりましたが、思う存分楽しんできました。
土曜日は朝3時半に起きて4時半に自宅を出発し、北陸道を南下して米原経由、草津経由で新名阪道で亀山ICに向かいます。
新名阪道って3年前のDOPナビには載ってないんですね。
久しぶりにカーナビなし状態で高速を運転したので集中して緑の看板を見ながら行きました。
でも350kmも走ったのに高速料金1000円なんて素晴らしいですね。
高速降りてフロント部分を確認したら蟲だらけ・・・。
国道1号線沿いのGSで洗車機に突っ込んで一応おめかしします。
9時ごろ会場となった鈴鹿サーキットのオートキャンプ場に着きましたがすでに多くのスタッフの方々が迷わないようにZTAの看板持って指示してくれました。周到な準備大変だったと思います。ありがとうございます。
いつもの公式オフなら駐車場にきちっと線に合わせて車を並べなくてはいけないのですが今回は適当に間隔をあけて芝生の駐車場の上に散らばって停めて行きました。
初日の土曜日は弄りオフということで間隔を取っていないと道具も広げられないので辛いですからね。
ひろしゅうさんや出店スタッフの方の挨拶の後11時から弄りオフがスタートし、さっそく隣の車はバンパー外しているし、あちこちでサードシートも転がっています。
自分はと言えば数日前にオクで落としたサテライトスピーカーをバックドアに付けようというのが弄りネタでした。
しかし何をどうしていいのやらさっぱりわからないので最初から他力本願のつもりでした。
すると気のいいヤマさんが手伝ってくれるとのこと。
二人でやいのやいの言いながらなんとか取り付けられました。所要時間5時間弱。圧倒的に時間がかかりすぎです。www
最後の仕上げにエンジンかけて音が鳴るかチェックした時に鳴らなくて、二人で焦ってらんたろう先生のところに助けを求めに言ったら開口一番
「・・・ナビ裏のコネクタ刺さってませんけど」
と言われたことは内緒です。
( ̄□ ̄|||)
多分太陽にやられて脳汁が沸騰していました。是非そういうことにしておいてください。
夕方はBBQでみんなで大盛り上がり!
養老ミートだのこかゆこさん特製焼きそばだの美味しくて感動しました☆
皆さんの飲んでいるビールが美味しそうで美味しそうで。
そんななかしらふでしなくてはならなかった自分が憎かったです(>_<)
夜は初日のビックイベント「夜の帝王コンテスト」
・・・えっと、基本的にイルミって流れるように光るものなんでしたっけ(^^;
写真じゃ表現できませんが、皆さんの光り方尋常じゃないっす。
まぁそんな中観衆の異様な視線を集めたのがトップの画像。
どこかのお子さんがお母さんに
「ねぇおれのバナナは??・・・って何て読むの?」って聞いていたときは心が痛かった。
見事にそそり立ってましたよ、えぇ。物の見事に。
そしてコンテストも終わり、後ろ髪を引かれる思いで鈴鹿サーキットを後にしました。
ZTAスタッフの皆さん、こんな素晴らしく楽しい会を催していただいて本当に感謝しています。
このオーナーズクラブに所属していることを誇りに思います。
ZTA最高!
素敵な仲間たち万歳!!
さて復路は道順を変えて名古屋経由で帰りました。
しかし、行きは1000円だったのに帰りは名古屋高速だの東名阪だのでちょこちょこ取られて合計2150円!
なにおぉ~~!!
ちょっと納得のいかない帰り道で腹が立ったので帰りはノンストップで350km走って3時間半で自宅に着きました。
4時間の睡眠の後、今朝は炎天下の中土手の草刈りを半日。辛かった_| ̄|○
Posted at 2010/06/06 21:31:41 | |
トラックバック(0) | 日記