2009年04月29日
先週末の琵琶湖遠征は散々でした。でも、大きな収穫もありました。
2日目、10分で撤収後(苦笑)、RIVREの休憩所でガイドが中止となった河畑プロガイドに会いました。そこで雑談をしていたのですが、当然、琵琶湖攻略の話になり、基本的なことながらも大切な肝を1時間以上に渡り色々教えて頂きました。大変勉強になりました。やっぱりプロガイドの方は、琵琶湖をよくわかっていますね。
河畑さんがどういう思いでお話頂いたのかわかりませんが、親切心(同情心?笑)だけは間違いないものであったと思います。
ガイド料を一銭も払っていない私に、ホワイトボードまで使って、親切丁寧に教えて頂き、本当にありがとうございました。河畑さんの人柄に惚れましたよ!秋にはガイドして頂きたいと思っています。帰りにはエアーベイト買ってしまいました!(^^;
そうそう三村プロガイドにも、ババ荒れの琵琶湖へ出艇前に息子が励ましの言葉を頂きました。サービス業と言えば、それまでですが、良い人に出会えると、気持ちが良いものですね!
Posted at 2009/04/29 22:22:58 | |
トラックバック(0) |
バス釣り | 日記
2009年04月29日
先週末に琵琶湖遠征しましたが、燃費がこれまでより大分良くなっていました。これまでの遠征では、高速メインで9.5km/L程度だったものが、行きは高速メインで10.8km/Lまで伸びました。一般的にはそんなに良くない訳ですが(^^;、うちのランダー的には驚きの数値です。
良くなった要因は、下記の点が考えられます。
○エンジンオイルを10ヶ月ぶりに交換したこと(前回Mobil PF+BE-UP ミラクル→今回BP VERVIS MOVE+シュアラスター エンジンコーティング)
○機械フラッシングの実施
○エンジンのアタリが付いた?
エンジンのアタリが突然付くとも思えないので、機械フラッシングした上で、上記のエンジンオイル交換+エンジン添加剤が効いているように思います。これが長続きすると良いな~。
Posted at 2009/04/29 20:58:09 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記