
一言にHID化と言っても、ハロゲン用リフレクターのままキットを取付ける方法や、社外品に変更する方法もありますが、外見をSL化する道を進みつつあります。
その方法についてワタシなりに調べた結果ですが、SL乗りの方や既にプロジェクター式に替えた方には、長文かつ無用の情報ですのでパスしてください。
-----------------------------------------
A.HELLA社OEM製品のハロゲンプロジェクターヘッドライトを使用する。
A1.ヘッドライトとHIDキットのセットを購入する。
・Dラーでも売っているHELLA+COXのキットだと15万になります。
(うち、COXのキットが9万以上します。)
・それ以外だと11万前後で2製品を見つけました。
(A2の6万との差がHIDキットに相当すると思われます。)
A2.ヘッドライトとHIDキットを別々に購入する。
・ヘッドライト単体が6万弱。
(ハロゲンバルブが付いているのでこのままでも使えますが、暗いようです。)
・HIDキットはピンキリ。品質は"?"ですが5K以下からあります。
Aの補足
・CLのコネクタは10pinで、このヘッドライトも10pinのまま繋げます。
・LowビームはH7タイプとなります。HiビームもハロゲンH7です。
・リフレクターのままHID化して(H7タイプ)、後でプロジェクター化する場合でも、
HIDキットがそのまま使えます。
・レベライザー(光軸調整)もそのまま動作します。
・Bi-Xenon化は、たぶん、ほぼ確実にできません。
(Lowビームに可動式シャッターが付いてないため。)
※不明な点としては、05年式以前と、06年式以降の違い。キャンセラーが違うようですが。
B.純正又はHELLA社OEM製品のBi-Xenonプロジェクターヘッドライトを使用する。
B1.ヘッドライトとHIDキットのセットを購入する。
B11.バラスト等も純正又はOEMにする。
・国内だと17万弱で見つけましたが、06年式以前と書いてあるので良く判りません。
海外を見るとtmtuningで$2149、ecstuningで$1868。
B12.社外品で安くする。
・国内で14万強のサイトがありますが、価格的に社外品かもしれません。
レベライザーの動作は"?"です。 (写真がないので不明です。)
B2.ヘッドライトとHIDキットを別々に購入する。
※ヘッドライト単体はヤフオク等で出ていますが、キズモノが多いので要注意です。
B21.バラスト等も純正又はOEMにする。
・純正パーツを個別に入手するのは困難なのと、結果として高くなってしまうので案としはボツ。
B22.社外品で安くする。
・HIDキットはピンキリ。品質は"?"ですが5K以下からあります。
・ヘッドライト内部の配線が純正バラスト用になっているので、社外品HIDキットを付けるには
配線加工が必要です。
Bの補足
・CLのコネクタは10pinで、このヘッドライトは12pinなので変換ハーネスが必要です。
(セットには付いています。)
・Lowビームは純正と同じくD2タイプとなります。HiビームはハロゲンH7です。
・リフレクターのままHID化して後でプロジェクター化する場合、そのHIDキットはH7なので
使えません。
・レベライザー(光軸調整)は、たぶん、ほぼ確実に動作しません。
(SLは自動調整で配線仕様が異なるのと、そもそも10-12pin変換ハーネスでは線が
繋がっていません。というのも米国はレベライザが無くてもOKなようです。
対して欧州は規制があるようで、オートレベライザーのキットを売っているので、
それを買いなさいという前提のようです。取付はDIYの紹介も掲載されています。)
・
Bi-Xenon化するには、11番pinのCECMへの接続とVCDSでの設定が必要です。
2010/10/2追記 そもそもハイライン用CECMでないと、設定ができないようです。
せっかく配線したのにだめでした。
-----------------------------------------
ヴァリ乗りの間でも、A1やA2をパーツレビューに載せている方が多いですね。
しかし最低でも7万くらいは掛かってしまいます。
これを何とか4~5万に押さえられないか・・・それには社外品DIY(=B2方式)しかない。
オークションの出品者のコメントにも「HIDにして見ませんか?」と甘いささやきが・・・
ヘッドライトをポチってしまいました。その時は単純に考えていました。
しかし!それからどうやって付けるのか、参考になる事例を検索しても一切見当たりません。
国内では全然引っ掛からないし、海外でもB1の事例だけです。
そもそも車検の問題とかで、やっている人がいても表に出てこないんでしょうか?
ひとまず10-12pin変換ハーネスをtmtuningにorderしましたが、残る課題は以下の3点。
1)レベライザーの稼働
沢山乗るときもあるので、対向車のためにもハイトコントロール機能は必要です。
しかし、SLのように自動調整にするには、かなりの出費が必要です(本来の車検対応はこれ)。
妥協策として、CLの手動用配線+モーターを移植して稼働させることができるかどうか。
変換ハーネスも3本追加が必要ですが、以下の写真のように外見がまるで違います。
まずは純正のハロゲンヘッドランプを一度取り外して調べてみないと。。。
時間が取れたら挑戦してみます。でも、最悪見切ります。
2)Lowビームの配線加工
やることは明確で、白と茶色の線をHIDキットに繋げばいいんですが、純正バラスト用の配線を
カットして加工するのと、ヘッドライトの分解が必要でちょっと面倒です。
どうせやるなら、HIDの故障時のためにハロゲンH7も付くようにしておきたいという色気が
あります(あくまでも緊急用でHIDはD2)。
それに使う、H7のコネクターの入手方法が判りません。どなたかご存知ありませんか?
3)VCDSがない
オプションとしてBi-Xenonのシャッターを有効にするのに、VCDSの設定変更が必要ですが、
北陸オフには行けそうにありません。。。またの機会によろしくお願いします。
2010/10/2追記 配線後VCDSを借りて設定しようとしたのですが、前述の通りダメでした。
-----------------------------------------
懸案のオートレベリング(オートハイトコントロール)のモーター。
左から、純正CL用ハロゲンヘッドライト、HELLAプロジェクターヘッドライト(協力:アーシェスさん)、純正SL用Bi-Xenonヘッドライト。全部違います。果たして、CL用からSL用に移植はできるのか?


-----------------------------------------
以下に、参考にしたサイトを載せておきます。
●みんカラのパーツレビュー・・・大変参考になりました。
https://minkara.carview.co.jp/car/7254/parts/1/166/unit.aspx
https://minkara.carview.co.jp/car/468/parts/3/166/searchunit.aspxkw=HID
●海外のDIY関連・・・3つめは、ヘッドライトウォッシャーまでやってます。
http://www.myturbodiesel.com/1000q_how_to/a5/HIDretrofita5.htm
http://volkswagenownersclub.com/vw/showthread.php/13261-DIY-OEM-GTI-Bi-xenon-Lights
http://furmanka.blogspot.com/2007/12/mk5-wiata-ksenonowe-z-samopoziomowaniem.html
http://forums.motivemag.com/zerothread?cmd=print&id=3597373
http://forums.vwvortex.com/zerothread?id=4414377
●A1のヘッドライトとHIDキット
Hellaプロジェクターヘッドライト+COX HID SYSTEM ゴルフ5
http://www.fob-schrank.net/product/1126
■VW ゴルフ5/-'05■プロジェクターヘッドライト■キセノン/
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/spiral-auto.com/g/bHL-VW16/index.shtml
■VW ゴルフ5/'06-■プロジェクターヘッドライト■キセノン/ ・・・05年以前との違いが判りませんが。
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/spiral-auto.com/g/bHL-VW17/index.shtml
●A2のヘッドライトのみ
Hella プロジェクターハロゲンヘッドライト ゴルフ5
http://www.fob-schrank.net/product/187
■VW ゴルフ5■プロジェクターヘッドライト■ハロゲン/
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/spiral-auto.com/g/bHL-VW12/index.shtml
Xenon-Look HALOGEN H7 headlights
http://www.tmtuning.com/HOME/catalog/product_detail.php?default_product=1707
Projector Halogen Headlights
http://www.ecstuning.com/Volkswagen-Jetta_V--2.5/Lighting/Headlights/ES6642/
●B1のヘッドライトとHIDキット
VW GOLF5 純正HIDヘッドライト(Bosch製) 変換ハーネス付・・・06年以前?レベライザは?
http://www.fame-web.com/shopping/g5/ex/EXBOG5001.html
MK5 Xenon headlight conversion kits
http://www.tmtuning.com/HOME/catalog/product_detail.php?default_product=1051
European Bixenon Headlight Kit
http://www.ecstuning.com/Volkswagen-Jetta_V--2.5/Lighting/Headlights/ES6642/
Auto-Leveling Headlights - Retrofit - VW Jetta
http://kufatec.com/index.php?main_page=product_info&cPath=5_69&products_id=349
●A1,A2だけでなくB1も揃ってます。Bi-Xenonでレベライザがどうなっているか興味あり。
HELLA + ZONE Racing ヘッドランプキット GOLF5/JETTA5
http://www.keiyo-parts.co.jp/hella.zone.lamp.golf5.html