
8月30日 土曜日
千葉県に何十年も住んでてループ橋がある事知らず、みん友さんの投稿を拝見して興味持ったので行って来ました
朝6時20分から洗車して準備オッケ

早く行こよ〜
ハイハイ
7時25分位に出発

ドライブドライブ🥰🥰🥰🥰🥰

ネェネェ何処行くの?
1時間位走って

大多喜の道の駅で休憩
トイレ掃除のお母さんとお話
暑いので皆さん勝浦に行きましたよ
確かに勝浦は涼しいのが有名
目的地行くには避けて通れないので勝浦へ

海が見えてきた
この海岸線は何回も何十回走っても好きな道
また混まないのですよね
国道から外れて海のそばに

狭いトンネル抜けると

イヤ〜ここで遊びたいビール飲んでバーベキューやったら楽しいだろうな
帰れなくなるけど😅
さぁ目的地目指す
いつの間にか帽子🥰🥰🥰🥰

見えてきたよ〜

景色も良いな〜

このまま進んで内房に出ても良いけど、山越えになる
今日は山越えの気分じゃないので
またループ橋を戻る
そして前回買えなかった餃子の皮を求めに道の駅むつざわを目指す

携帯ナビを使って
ガラガラ県道
信号も4〜5位最高
適当なワインディングだし

到着
お目当ての餃子の皮
が〜ん😱😱😱😱😱無い
でも大丈夫

一宮店にある事をみん友さんの情報で知ってました〜
ありがとうございます🙇🙇🙇
そのまま走り

で、最後の休憩
つうか、タバコ吸いたくて😅
ここから家までは20数km

モイちゃんも休憩したかったみたい
15時45分頃我が家到着

いつもの儀式
モイモイ号お疲れ様〜

モイモイ号も喜んでました
今夜の夕飯は勿論

嫁さん包んでる時
モチモチだね〜

水餃子で頂く

勿論黒霧ロック

キムチ乗せ👍
嫁さん曰く
この餃子の皮大当たりだね〜
前回のリベンジ成功

今回のコース

距離と燃費
エンジン止めたの朝の大多喜の道の駅と帰りのオライハスヌマの2回だけ😅😅😅😅😅
外気温度38度ですが
勝浦では31度
最後の休憩オライハスヌマでは
33度でした
30超えたらあまり変わらない?
道の駅むつざわでは36度
余談ですが10月19日の北関東ミーティング

ゲット出来ました✌️✌️✌️✌️✌️
お会い出来たら嬉しく思います
ロードスターより

こちらの方がわかりやすいかと
🤣🤣🤣🤣🤣
大変大変長くなりました

では、またです🙇🙇🙇🙇
Posted at 2025/08/31 08:13:12 | |
トラックバック(0)