
7月6日土曜日
レカロシートの威力を感じるため
長距離ドライブに行って来ました
その前に、毎日通勤で使用してる
シートに1つ問題点が

運転してる時、首とシートに隙間
出来て短時間でも違和感が😢
それを解消するため

ネックパットをつけました
レカロ製ならカッコ良いかも

純正シートで使ってたパットの
ゴムを切って嫁さんにボタン
つけてもらいました🤣
レカロ製だと6,000円超えるので😂
これでバッチリのはず👍
さて本文に入りますが
かなり長くなるかもですが、お付き合いを
まだ夜が明ける前の
3時35分に家を出発
行き先は1週間前から天気予報を確認して房総にするか?
茨城にするか?
だったのですが前日に
福島の磐梯吾妻スカイラインへ
3時45分頃
東関東自動車道富里インター
圏央道から常磐自動車道
我が家のドライブで行きから
高速使うの初めて

茨城のPAで朝飯

モイちゃんも息抜き
さぁ~行くよ〜

レカロにモイちゃんの🐾が〜😭
常磐自動車道から磐越自動車道へ
イヤ〜茨城県長いな〜
久しぶりに走る磐越自動車道
好きなんですよね景色よくて
磐越自動車道の磐梯熱海IC
で降りる

降りてからの景色もまた良し

良い眺めじゃ
磐梯吾妻スカイラインへ行く前から筑波山並のワインディング

日本の道100選の
磐梯吾妻スカイラインを
多分裏から登る
誰もついて来ない🤣

😱😱😱😱
そうこう走って
休憩所の浄土平に到着

愛車の記念写真と

スリーショット
風が強くサム〜い

気温17度
上着と自撮り棒用意してたのに
朝早くの為か忘れ😭
ブルブルブル
下りは逆方向
これが最高のロケーション
RFで色々ワインディング走ったけど今まででナンバーワン

モイちゃんも踏ん張り
流石に嫁さんとモイちゃんいたら攻める事はできないけど、
嫁さんには飛ばし過ぎと言われました😂
浄土平の売店でもステッカー
売ってるけどまだ開いてない
開店9時からだけど15分前に下山したので
道の駅へ向かう

購入して、会社への土産買って
帰路に
下山して福島市内走ってたら
暑い暑い
ここから家までエアコンオン
東北自動車道の福島西インター
から乗って郡山で磐越自動車道
からの常磐自動車道
しかし高速はつまらない
時間も早いので那珂ICで降りておさかな市場へ

まぁ人が凄い
嫁さんが中で買い物してる間
自分はモイちゃん抱っこして
岩牡蠣食べてる人を眺めてました
購入したのは

本メジマグロ
店の人言うには
1日置いた方が脂浮いて美味い
との事。今夜の夕食
ここから家に向かう

最後の赤線は下道で帰宅

300キロ位のドライブが最初の
目標でしたが、その倍以上のドライブ
ガソリンは茨城千葉の県境で1000円分補給
多分入れなくても帰って来れたかと
お題のレカロの威力ですが
全然疲れ知らず
毎日でも走れるかも👍
秋に下北半島行こうと話してたのですが、高速があまりにも
つまらないため無理かな〜
千葉や茨城のワインディングを
ゆっくり走るのも悪くないしな〜

今日は昨日頑張ってくれた
モイモイ号に感謝込めて
オイルとエレメント交換

前後しますが
ロングドライブの帰宅時間は
17時35分
14時間にも及ぶお出かけで
爆睡してました😭😭😭
また今日もドライブですよ~😆
大変長くなりました

では、またです🙇
ブログ一覧
Posted at
2024/07/07 07:58:03