
7月27日土曜日
毎週土曜日はRFで家族ドライブ
ですが、あまりの暑さで、お家で
マッタリ。
嫁さんとは遠くㇸ買い物で乗りましたが

出かけようよ〜圧が凄いけど
お留守番😂
今回はロードスターRFの為だけに購入したパーツをブログにしました。
また長くなるかもですが、お付き合いの程を🙇
先ず番外で

昔の呼び方マジックハンド
まだ3回しか使ってないけど
自動発券機に使用
先っちよで発券ボタン押して
券を摑む
大きい病院に行くとき便利
もう少し短いと良いかな?
トングを工夫してみるのもアリ
ホームセンターで398円

次はカバー付き傘
傘カバーを探してしたら偶然発見

社内を濡らしたくないので
カバー付き完璧
収納は

シートの後ろ
ホームセンターで880円
今では1000円超えてす

エアーバルブ
洗車時やチラ見する時
アクセント良し😆自己満
Amazonで4個188円
今度ブルーも買って見ようかな

オートリトラクタブルトップキッド
ワンタッチで開閉する
開閉する時間は変わらないけど
何気に便利
ただ10キロ速度まで
設定出来るらしいけど30キロ
まで可能にしたいな〜
納車時には付いていた
工賃込み多分12000円位

スロコン
これも納車時には間に合うように
手配

スポーツモード1〜7

エコモード1〜5

白いボタン押すとオートブリッピング
ブレーキ踏んでクラッチ踏むと
回転上がる
歌い文句はヒールトウを自動で出来るとの事
自分の足でやった方が百倍面白いので今はボタン押さない
ただエアコンつけてアクセルダルい時はスポーツモードで走行
だいたい1〜3の間
工賃込み多分50000円位

スマホホルダー
これは家族ドライブ必要アイテム
走行中カメラモードで

ハンドルに近いのでハンドル触ったままカシャッ
また反転して

モイちゃんドライブ楽しんでるの分る🥰🥰🥰🥰
左右反対なるけどまぁいいか〜

モイちゃんの帽子も掛けられるし🤣🤣🤣
オートバックスで
1980円だったかな~
今は置いてないみたい。

カーメイトのツインカップホルダー
これも便利
以前は嫁さんの携帯ホルダー代わりにもなったけど

今では嫁さん用の携帯ホルダー

モイちゃんの飲水
オートアールズで
2980円だったような。
ここからはロードスターRFに取り付けて良かったベスト3
第3位

Rマジックの3Dアクセルペダルとクラッチストッパー
クラッチストッパーの写真は見えない😂
特にクラッチストッパーの方が感動
8ミリの厚さなのにこんなに変わるのか〜って感じ
勿論アクセルペダルもオッケー👌
会社の同僚に取り寄せから取り付けまでお願いして
35000円
第2位

HKSリーガマックススポーツ
マフラー
なんとも言えない良い音
一応車検対応だけどホントに車検通るのかな~?
音楽いらない
オープン時は特に良い音
これも同僚に取り寄せから取り付けで70000円
かなりお得
その後にアクセルペダルクラッチストッパー付けたので少し余計にお支払いしました
第1位

文句なしの第1位はハイ
レカロシートです
シートヒーター
ヘッドレストスピーカーを犠牲にしたけど文句なし
今までの車も付いてるのほとんど無かったので問題無し
スーパーオートバックスのレカロフェアで137005円
資金にユトリあれば助手席にも着けたいな〜
乗り降りしやすいRCSが良さそう
特別賞

みん友さんに紹介頂いた
スリーコインズのワンコの帽子
これはオープンには必須アイテムですね~🥰🥰🥰
お値段300円
パーツ代だけで40万位使ったけど今のところ悔い無し
タイヤも交換せねばだから
もう無理かな?
どんどん家族ドライブを楽しでゆきます

では、またです🙇
Posted at 2024/07/28 08:53:12 | |
トラックバック(0)