• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶーにゃんのブログ一覧

2009年10月12日 イイね!

付知峡と三河

今週末は近場をうろうろしてました

土曜日は付知峡へ

タッチと言うけいちゃん屋さんです


ここのけいちゃんも美味しかったです。うどんが特にナイスでした


階段の吊り橋。初めて見ました。いわなの里


不動の滝も見ごたえがありました


この季節定番の中津川の川上屋の栗きんとんと抹茶のセット。うまいんだなこれが~♪

日曜日はご近所をふらふら・・・

蒲郡の竹島です


干物、大アサリ、イカの明太、焼き鳥・・・ビールが飲みたかった~(>_<)


おやつは三河湖の山百合でホットドックです。これもなかなかいけるんですよね

なんか食べてばっかりの週末だった様な(^^;
Posted at 2009/10/12 00:41:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2009年10月04日 イイね!

三方五湖ツーリング

今日は三方五湖ツーリングに行ってきました

まずは養老SAで

メドーの朝ミーティング(?)に参加(^^;・・・久しぶりの参加でしたがメドーの皆さんとはここでお別れ

まずは、第一目的地の敦賀の日本海さかな街へ


お昼ごはんは・・・タイムサービスの五色丼。大変おいしゅうございました


次は三方五湖へ。レインボーラインは快走。天気もよくて最高~♪

ここの展望台で、偶然、水色号さんと・・・びっくりしましたよ(^^)

帰りは木之本から高速で

養老SAでなんとまたメドーの皆さんが待っててくれました(な、訳はありませんが・・・)
と言うことでメドーの夕方のミーティングに参加し無事帰宅。皆さんお疲れ様でした~

本日の走行距離:約410km
Posted at 2009/10/04 20:27:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2009年09月26日 イイね!

ビーナスラインに行ってきました~♪

こりもせず、今月2度目のビーナスライン行ってきました


天気もよくて、景色が最高~!


風が心地良く、快走でした


お昼は蓼科庵で、馬刺しを食べました。メチャ美味しかった~♪


霧ヶ峰で休憩してるとトヨタ2000GTが5台で入ってきました・・・思わず写真を撮っちゃいましたね


少し秋っぽい風景も、いい感じです♪

ここはいつ行ってもいい所ですよね
Posted at 2009/09/26 22:51:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2009年09月23日 イイね!

能登半島ツーリング

世間はシルバーウィーク・・・でも会社のカレンダーは土日のみのお休み(T_T)
みんなの20thアニバーサリーミーティングのブログ見てたら楽しそうで
ちょっと悔しいので、土日に行ったツーリングをアップします


そう、ここは北陸。千里浜の渚ドライブウェイ。天気がよくて、気持ちよかった~


お昼は和倉温泉で。写真はカレイの煮魚&しょうが焼き定食。
行き当たりばったりのお店でしたが美味くて、当りでした(^^)


珠洲道路を快走~。そこからは海岸線を走行。近くに塩田が数箇所ありました
日本海をバックに一枚


金沢に戻って、ひと風呂浴びて、夕食・・・いや、宴会です。

初日の走行距離:約620km


二日目、まずは兼六園。モーニングコーヒーを飲みながら、外から見てただけ~(^^;


その後、白山、勝山とワィンディングを楽しみ、お昼はまちの駅「和た里」のステーキ丼
お肉が少なめでしたが、メチャ美味しかったよ~


ここで関西組の二人と別れて、九頭竜を快走、白鳥から高速で帰宅。
二日目の走行距離:約320km

20thには行けなかったけど、十分楽しい週末でした(^o^)/
Posted at 2009/09/23 00:42:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年09月02日 イイね!

おいらのバイク(ZX-9R)の状況・・・

お盆休みに入ってすぐガレージでバイクの整備をやってました

最初は、新品のFrブレーキのディスク交換したので、やっぱりキャリパの清掃と
パッドの平面出しをして、エンジンオイルを交換&12ヶ月点検も完了

ここまでは何事もなく順調でしたが・・・
エアクリーナの掃除の為 、タンクを下ろすと・・・なんと!フレームに異変発見!


約10cm程度のヒビが~!(>_<)  ・・・・・よく見ると左側にも


こっちはH型に亀裂が・・・(T_T)


まともに転倒したのは3年前のスリップダウンと4年前の立ちごけ・・・
どっちもフレームは当ってないのに~

9年10万キロオーバーではクレーム対応も期待できないし・・・(T_T)

やっぱり納得がいかないのと、みんカラ&mixiのお友達からのアドバイスもあり
カワサキのお客様相談室に問い合わせ(苦情?)たところ 、電話対応の方も
フレームに亀裂が入ることは異常との話で、購入したバイク屋経由で
カワサキに連絡入れてくれとの指示。すぐにバイク屋へ預けました

翌日、カワサキの担当者が車体を確認&写真を取りまくり、対応は本社で相談すると
バイク屋に言い残して、1週間以上が経過。

合同☆BBQのさなかに、バイク屋さんからの電話で、カワサキがフレーム交換の対応を
してくれるとのこと


と言う事で、昨日会社から帰宅後、バイクをバイク屋さんに預けてきました
何度も陸運局に行かないといけないらしく、約1ヶ月ぐらいかかるらしい

今回のことでカワサキも捨てたもんじゃないと思いました(やっぱりって部分もあるけどネ)
Posted at 2009/09/02 21:00:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「民宿かたやまかな。ツーリングで何度か使ったよ」
何シテル?   07/06 01:03
オープンカー好き、バイク好き、猫好きです。 最近、やっとロードスター関係の友達も出来てきました。 週末はツーリングや仲間同士の宴会を楽しんでます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
スポーツバイクに乗り換えました まだまだ、不慣れですが、早く乗りこなしたいです
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
以前はカプチーノを14年乗ってました そのご後、現在のNR-Aを購入し、 ツーリングやミ ...
カワサキ Ninja ZX-9R カワサキ Ninja ZX-9R
2000年モデルのKAWASAKI Ninja ZX-9R E1です。 走行距離1000 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation