• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶーにゃんのブログ一覧

2008年04月12日 イイね!

プチ ツーリング

プチ ツーリング昨日は午後からプチツーリング

家内が先に出発し、友人(女性です)合流してる間に
サスの調整をしてから、一人でいつもの三河湾スカイラインへ

1往復してる間に二人が来たので少し止まって休憩。

その後、東に向かって走行し豊川手前で北上。

新城方面から本宮山に向かうはずが、地図無しだったので
・・・・・気が付いたら闇苅渓谷に(^_^;)

ここではトイレのみで、峠を上がって道の駅作手で休憩
ピリカラフランクとコーヒーで一休み

そこに昔、三河湾スカイラインの常連だった兄ちゃんにと遭遇。
2年前にも偶然会った時に、当時のR1は手放したと聞いてたけど、
昨年、07のCBR1000RRを買って、広域農道を走ってるらしい。
昔のR1の速度が気持ち8割で出せれるって言ってました。
技術の進歩は素晴らしい

道の駅出発後、久しぶりに本宮山スカイラインを走行。
(ここだけは単独走行)

その後は国301で北→東と進み473で南下し岡崎から国1を通って
矢作川を越えたところで、ホーネットの彼女とは流れ解散。

見慣れた景色でしたが、所々桜も咲いてて楽しいプチツーでした。
走行距離約150km
Posted at 2008/04/13 11:58:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2008年04月05日 イイね!

京都ツーリング

京都ツーリング今さらなんですが、先週の土曜日に京都にツーリングで行ってきました。

天候は晴れで絶好のツーリング日和(^o^)丿

新名神を信楽まで走りましたが非常に快適な道路ですね。

そこからは下道で京都 南禅寺に湯豆腐を食べに。の予定だったけど
いつものお店が閉まってて・・・(T_T)。桜が凄く綺麗でしたが、
もの凄い人の多さに驚きでした。

で、お昼はお好み焼きジャンボへ変更。美味しくいただけました。

このあとは、定番の今宮神社の「一文字や」であぶり餅。(写真)
これがいつ食べても美味しい!

京都を後に大原から琵琶湖へ。大橋を渡って湖畔道路を北上。
湖畔の喫茶店でコーヒーでくつろぎ。

帰りは彦根ICから名神、東名で帰宅。朝晩とも通勤割引で高速の
利用が増え、京都が近くなった???

フォトギャラリー:https://minkara.carview.co.jp/userid/343535/car/245230/848013/photo.aspx
Posted at 2008/04/11 02:46:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2008年03月30日 イイね!

三週連続、三河湾スカイライン

三週連続、三河湾スカイライン今日も心と身体の慣らしに三河湾スカイラインに行きました。

雨が降る前に&昼飯を食べに13時前には撤収したんですが、
山を降りて国道に 出たところから、小雨に当たりました。(ーー;)

結局帰宅まで止むことは無かったですが 、服が湿る程度の
パラパラで助かりました。(^_^メ)

昼食後には、外は完全な雨になってたので、しかたなく
ガレージで バイクのお掃除&ワックス掛け(^o^)

特にチェーンは交換して間もないからホイールなどにもオイルが
飛んでて、綺麗にしてやりました。チェーンルブも塗布して終了。 

にしても3週連続で行ってても、なかなか調子が戻らない…(>_<)
色々考えてみると、やっぱり体力の低下が原因みたいな感じ。。。
やっぱり減量と筋トレが不可欠?!…( ̄▽ ̄;)
Posted at 2008/03/30 19:19:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2008年03月23日 イイね!

かつお茶漬け

かつお茶漬け今更ですが、先週の日曜日、志摩の大王崎にツーリング行ってきました。

写真は、目的のお昼ご飯。おいしゅうございました(^o^)丿

その後のパールロードも気持ちよく走れました。

湾岸道ができて伊勢が近くなった感じですが、関から四日市JCまでの
27kmの大渋滞は車なら辛過ぎるでしょう。。。(ーー;)
Posted at 2008/03/30 19:28:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2008年03月15日 イイね!

久しぶりの三河湾スカイライン

久しぶりの三河湾スカイライン今日は天気もよくって暖かだったので、バイク整備の予定を
急遽変更して久しぶりに湾スカイラインに行ってきました。

載せ換え&キャブ交換したエンジンの調子はまずまずで
低速のトルクもいい感じでした。

この冬ほとんど乗ってなかったので、ほとんどリハビリでしたが、
最後はなんとか普通に走れる感じにはなりました

帰ってから、3週間前に凍結路走行後の洗車をしてない事を思い出して
洗車、ワックスしました。整備は明日でもいいかな (^_^;)

ついでにロドちゃんも洗車&幌に保護剤塗布。ワックスはなし。

久しぶりだったので脚が疲れて・・・明日は筋肉痛になりそう(>_<)
だっ、誰ですか?明日じゃなく明後日だろうって言う人は・・・!
そうかもしれません(ーー;) が、明日に期待です。
Posted at 2008/03/16 00:42:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「民宿かたやまかな。ツーリングで何度か使ったよ」
何シテル?   07/06 01:03
オープンカー好き、バイク好き、猫好きです。 最近、やっとロードスター関係の友達も出来てきました。 週末はツーリングや仲間同士の宴会を楽しんでます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
スポーツバイクに乗り換えました まだまだ、不慣れですが、早く乗りこなしたいです
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
以前はカプチーノを14年乗ってました そのご後、現在のNR-Aを購入し、 ツーリングやミ ...
カワサキ Ninja ZX-9R カワサキ Ninja ZX-9R
2000年モデルのKAWASAKI Ninja ZX-9R E1です。 走行距離1000 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation