• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶーにゃんのブログ一覧

2012年12月20日 イイね!

久々にオープンドライブ~♪

今朝は工場へ出張途中で、切り番ゲット!

走行中だったけど、写真撮りました(^^;


いい天気だったので、工場の駐車場から

帰り道はもちろんオープンで走行です

途中、ちょっと寄り道

この季節でも、天気がいいとオープンドライブ、気持ちがよいね~
Posted at 2012/12/21 00:28:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロド | クルマ
2012年12月10日 イイね!

久しぶりの三ヶ根登頂

久しぶりの三ヶ根登頂今日は、ミニバイクの耐久レースに
参加する友人の応援の予定で、
朝、時間があったので久しぶりに
三ヶ根山に登頂してきました~♪

ちょっと寝過ごしたけど朝飯抜きなら、
なんとかギリギリかな~!?
出発は7時半ちょい前(^^;

あまりに久しぶりなので道を間違えてロス時間2分 ・・・この影響が、後で・・・

三ヶ根駅を過ぎた辺りで5分前!マジで、1分を争う感じになってきた

信号待ちで軽トラの後についた。ちょいヤバ!さらに2人乗りのスクーターが前に!!!

次の信号で軽トラは曲がっていった、よしよしとん、スクーターは三ヶ根山の方へ行ったぞ!
ワインディンへ入った時には残り2分をきっていたが目の前のスクーターは、のろのろと(>_<)

ストレートで抜いたが、時既に遅く、料金所手前30秒ぐらいで、8時の時報~(T_T)
その場でUターンしコンビニに朝御飯を調達。再び三ヶ根山へ・・・もちろん410円払いました


やっぱり寒い所為でしょうか、台数は少なめ

9時ぐらいまでゆっくりして、サーキットへ向かう道を考えた時に幸田はすぐ・・・あれ?
ん?美浜???・・・美浜じゃん!!!  どう考えても、スタートの10時間に合わない~(>_<)b


まあ慌てても仕方ないし、せっかく来たので、他の場所でもちょっと撮影でもして
海底トンネル経由で美浜サーキットに到着したのは既に11時過ぎでしたとさ

今朝のちょっとお馬鹿なお話でした~(^^;
Posted at 2012/12/10 01:14:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロド | クルマ
2012年12月02日 イイね!

RCOJ東海MM忘年会に行ってきました~♪

今週末は、設楽 奥三河総合センターで、RCOJ東海メンバーズミーティングに行ってきました
まあ俗に言う、ロードスター乗り達の忘年会です(^^;


会場に到着した時刻は17時でしたが、既に日は暮れてました

18時半から宴会スタート

まずは、オードブルとビールで乾杯~(^o^)/

序盤から早くも日本酒登場~


さらに蓬莱泉の差し入れも・・・・とっても美味しい

深夜まで、差し入れの焼酎やワインで・・・・みんな元気です(^^;

翌朝の駐車場の風景


9時には、ここで集合写真撮影

RCOJ会報ウインター版に載るらしいです

ここから、道の駅「作手村」まで、プチツーリング・・・途中、5℃や6℃で思ったほど寒くない!?

1時間半ほど、雑談したりしてましたが、段々寒くなって、お昼解散が30分早まりました

道の駅にある温度計は0℃と1度を行ったり来たり・・・・寒いわけです(>_<)

帰る方向が三河方面の方達とくらがり渓谷を抜けて、無事帰宅。もちろん帰りはクローズでした(^^;

今日はとても寒かったので、風邪でもひかない様に気をつけて下さいね(^o^)/
Posted at 2012/12/02 20:39:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロド | クルマ

プロフィール

「民宿かたやまかな。ツーリングで何度か使ったよ」
何シテル?   07/06 01:03
オープンカー好き、バイク好き、猫好きです。 最近、やっとロードスター関係の友達も出来てきました。 週末はツーリングや仲間同士の宴会を楽しんでます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819 202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
スポーツバイクに乗り換えました まだまだ、不慣れですが、早く乗りこなしたいです
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
以前はカプチーノを14年乗ってました そのご後、現在のNR-Aを購入し、 ツーリングやミ ...
カワサキ Ninja ZX-9R カワサキ Ninja ZX-9R
2000年モデルのKAWASAKI Ninja ZX-9R E1です。 走行距離1000 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation