• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶーにゃんのブログ一覧

2015年02月13日 イイね!

カメラネタ!  おいらも、Nikonユーザーになりました~♪

珍しくロドネタ以外のお話です

先週ですが、ついにおいらもNikonユーザーになりました♪ コンデジですけどね~(^^;

今まで使ってたCanon機”S90”がズームするとピントがずれるのが気になってました

カメラのキタムラで聞いたら修理に1~2万円も掛かるらしく、素直に買い替えすることに

”S90”の最新モデルが”S120”で、f=1.8が気になってました
店員さんに、「同レベルで、特価のやつない?」って聞いたらありました(^^;

Nikon ”P340”です。f=1.8も同じ! 素直にこれを購入~♪

まだ取説読んでないので、実使用は来週からかなぁ~

どんな写真が撮れるか期待ですo(^-^)o
Posted at 2015/02/13 00:55:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年02月01日 イイね!

週末は、2週続けてオレンジロードでした♪

①まずは、先週の日曜日
ロードスターマインドの苺狩りツーへ

三ケ日インタ前、物産店で集合

ポルシェも含めて全7台。全車で、オレンジロードへGO!

途中3台が道を外れたりちょこっとトラブルもありました

カルガモ隊でオレンジロードを走破。そのまま三ケ日の長良園まで同行
今回、苺を食べないおいらは、ここ単独でランチを食べて、再びマインドと合流

ほとんどの皆さんは高速ですぐ帰るとのことで、れっくす君と2台で再びオレンジロードへ
行きと違って、2台で快走に走破し、301で新城経由で帰宅。

オレンジロードは、オープンで走ってもとっても楽しかったですo(^-^)o


②昨日は”あららぎスキー場”へ行ってきました

一緒に行った友人から「明日(今日のこと)、午後からオレンジロード行きませんか?」のお誘い

と言う訳で、本日はバイクで、オレンジロードへ

高速で待ち合わせて、一気に三ケ日ICからオレンジロードへ
ただおいらのバイクR1は、サスのオーバーホールで3週間前から入院中
23年前の旧車!?・・・家内のCBR400RRをレンタルしての参加です(^^;

バイクもたくさん来てましたo(^-^)o
国民宿舎でコーヒー休憩後、再びオレンジロードを1往復半走行(^^;

やっぱり、2台で快走に走破し、301で新城経由で帰宅
満タン給油し、帰宅後はワックスと吹き上げです

借りる前より綺麗にして返却・・・・・こいつ(CBR)は、古くてもまだまだ楽しく走れます♪

こんなに寒い真冬でもオレンジロードは、楽しく走れて、ほんといい道ですよね~o(^-^)o
Posted at 2015/02/01 23:10:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロド | クルマ
2015年01月24日 イイね!

先週末の常滑写真散歩

ちょっと?いや完全にタイミングを逸してますが、先週の土曜日は
浩ロドさん企画の”常滑写真散歩”に参加して来ました~♪

朝の集合場所は、道の駅幸田『筆柿の里』です

本日は、子守の方がお見送りに来てくれてます
ありがとう、君の分も楽しんでくるね~(笑

7台が隊列でスタート。これくらいの台数が集まると楽しいですね

快調に走って、海底トンネル出口で隊列を整えます

イナックスのミュージアムに車を停めて、お散歩開始です
おっといきなり珍しい旧車!?・・・・人のいいご夫婦が車を見せてくれました

そう、ホンダS800クーペ・・・昭和41年生産
おいらよりは年下ですが、とても綺麗です(^^;

当然ですが、撮影会になりましたo(^-^)o

小学校の塀の上には、生徒が作ったと思われる妖怪達?が展示

さすが、焼き物の街”常滑”ですね♪

やきもの散歩道の喫茶店でランチです

おいらは、定番の焼肉定食をチョイス。大変おいしゅうございました~♪

皆さんのメニューです

インディアンスパゲティー・・・カレーのスパゲッティーって知らなかったかも~(^^;

サンドイッチ と オリンパス PENTAXの一眼【訂正済み】

イタリアンスパゲティー

お腹もふくれたので再び散歩スタートです

いろんな所に色々と焼き物が飾ってて楽しいです

うなぎの中村屋でこんなの発見! ”とこにゃん焼き”

みるくとあんこのミックスですが、侮れない美味しさがありましたo(^-^)o

うなぎのまぶしろーる・・・やっぱりうなぎ屋なので美味しそうでした

巨大なにゃんこ発見!

巨大とこにゃん?ちょっとデカ過ぎます(^^; せっかくなのでここで集合写真


ねこのおじさんが『店長のんちゃん』にデレデレになってる図・・・この子可愛過ぎです♪

行きしなにめっちゃ気になってた、ピエールで”こだわりシュークリーム”です

中身のカスタードクリームがパンパンで、とても美味しかった~♪

夕方までうろうろして解散。時間のある方は帰り道のデニーズでお茶会

ミニチョコレートパフェとコーヒー。パフェは予想以上に美味しかったよ
カメラや北海道の話などを楽しい話が延々と・・・コーヒーを何杯も飲み過ぎました(^^;

お気軽企画でしたがとても楽しかったです
ご参加の皆さん、お疲れ様でした。企画の浩ロドさんありがとうございました
また機会がありましたら遊んでやって下さいませ~(^o^)/
Posted at 2015/01/29 01:04:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2015年01月18日 イイね!

1月のおはくら 行ってきました~♪

2015年最初のおはくらに行ってきました~♪

お天気も快晴


第1駐車場は満車!


第2駐車場も満車!!


第3駐車場も満車!?・・・(^^;

流石にここまで満車は初めて見たかも~o(^-^)o

そう、『奈良軍団』の遠征と豊橋『triΔngle(トライアングル)』が集団で参加

今、勢いがあるってのが凄くわかりますね

先月はゲージから出なかったミャー太くんも、今回はちゃんとお散歩してましたね


やっぱりたくさん集まって、久しぶりにお会いした方も居たり、ほんと楽しかったね~o(^-^)o
Posted at 2015/01/18 21:30:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロド | クルマ
2015年01月12日 イイね!

ツーリング初め & オープン初め♪

土曜日からの38℃の熱も、なんとか12日(月)の祝日は、なんとか
体調も回復し、今年最初の”ツーリング初め”に行ってきました♪

早めのランチはここ クラシカル コーヒー ロースター 

ハンバーガーが大きくてお腹いっぱいo(^-^)o♪

その後は浜名湖へ

湖畔で集合写真(^o^)/

そう、風邪をぶり返しそうでバイクは断念し、変わりにオープン初めでした(^^;

おいらの先導で、浜名湖湖畔道路~奥浜名オレンジロードを走行♪


最後は湖畔のお茶屋「なつめ」でティータイム


ちょっと寒かったけど、冬のオープンも気持ちよかった~♪

では、みなさん、今週末は、おはくらであいましょう(^o^)/
Posted at 2015/01/17 05:20:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロド | 日記

プロフィール

「民宿かたやまかな。ツーリングで何度か使ったよ」
何シテル?   07/06 01:03
オープンカー好き、バイク好き、猫好きです。 最近、やっとロードスター関係の友達も出来てきました。 週末はツーリングや仲間同士の宴会を楽しんでます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
スポーツバイクに乗り換えました まだまだ、不慣れですが、早く乗りこなしたいです
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
以前はカプチーノを14年乗ってました そのご後、現在のNR-Aを購入し、 ツーリングやミ ...
カワサキ Ninja ZX-9R カワサキ Ninja ZX-9R
2000年モデルのKAWASAKI Ninja ZX-9R E1です。 走行距離1000 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation