• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Beagle's Wagonのブログ一覧

2008年02月11日 イイね!

インターナビ

インターナビ色々迷った末、インターナビのカードを申し込んでみました

インターナビってのは、こんなヤツです
http://www.premium-club.jp/about/index.html

面白そうっす
今の車は、コレが使えるので是非試してみたい
色々調べてたら、結局、第三世代の携帯電話で使うとしたら、
別売のこんな接続キットが必要

http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=10-NVCDMA1XWWC-001

通信代が心配だし(何だかプランが複雑で良く分からんよ・笑)
しかも結構遅いらしい いちいち通信料を気にするのも
何だかねぇ・・・

ノートPCを出先で使うこともあるけど、
今時、無線LANもあっちこっちで使えるし、
緊急の場合は携帯でメールも電話も出来るので、
私の場合、携帯×PCでデータ通信するケースは殆どないと思われる

なのでWillcomのインターナビ専用カードにしました
こいつは基本的に使い放題なので、通信料を
気にしないで済みます

http://www.premium-club.jp/willcom/index.html

三年契約すると、カード代金が無料になるけど、
流石に三年後までは分からない

何でも新型FITでは、カードが使えないらしいので、
同じホンダに買い換えても、
カードが使えない可能性があります

なので、一年で一括でちょっと割引になるプランにしました

カード代金>5250円
一年間の通信料(繋ぎ放題)>11638円
契約手数料>2835円

車でしか使えないけど、車でしか使わない人には
最適の選択と思われます

後は電話をBluetoothにしたいけど、
auだと、まだ機種が限られているので、
もうちょっと待ってから、
こいつを買って、
http://www.iodata.jp/prod/mobile/keitai/2007/nvbth2/index.htm

無線化すれば車の通信環境が完成しますね
いやぁ、色々とまだ面倒です

この方のblogが参考になりました

http://blog.koss.jp/article_566.html
Posted at 2008/02/11 17:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | アコードワゴン | 日記
2008年02月10日 イイね!

F1開幕目前

F1開幕目前という訳で、頑張れホンダということで
ウチのアコードをearth dream colorに塗ってみました

済みません、嘘です

しかし、去年は散々だったけど、
今年は空力デザインの大幅変更で、
ナーバスだった挙動を改善、そして年末からは
ロスブラウン参加で、
チーム内のマネージメントの向上と、
FIAに対する政治力の向上(つまらんペナルティーが減る?)
ということで期待が持てますね

バリケロを残したのは疑問だけど・・・

Williams TOYATAは合同テストでは、新車に乗って、
中嶋がかなり速いので(テスト3日目では、ロズベルグより
速く、総合でも4位)彼のお立ち台も夢じゃない感じです
エンジンがTOYOTAじゃなければ、もっと応援するんだけどなぁ(苦笑)

でも、何だかんだ言っても、
やっぱり琢磨が何とかならんと話にならんす
もう一度、お立ち台に上がって欲しい

しかし、色(メインスポンサー)が決まらないんじゃ
俺の車も塗れないなぁ(泣)
Posted at 2008/02/10 05:17:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2008年02月07日 イイね!

ポジションランプ

ポジションランプが点いたり点かなかったり、という
今時の車には珍しい?トラブルが出てました

症状としては、消えている時が多いんだけど、
ライトを軽く叩くと点く、という接触不良的なモノ

玉の取り付け不良なのか、どっかの配線が痛んでいるのか、
カプラーでも緩いのか、玉自体がヤバイのか、
自分でチェックしても良いんだが、今時の車は訳分かんないし、
保証があるので、自分では触らずに、
ディーラーに持って行って来ました

メカニック氏の説明では、恐らく、玉の中の
フィラメント(という言葉は使わなかったが、何だか忘れた)が
切れていたのが、外部からの刺激で付いたり、離れたりしたのではないか?
ということで、本来は玉切れは保証じゃないみたいだけど、
無償で新品バルブと交換して貰いました

そんなことあるんすね 始めての経験でした
Posted at 2008/02/07 18:55:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | アコードワゴン | 日記
2008年01月17日 イイね!

空気圧

オートテラスにオイル交換に行って来ました

3000kmってのは乗用車としては、
ややサイクルが早い気もしたけど、
無料の一ヶ月点検もあったのでついでに行って来ました

ディーラーの推奨では二種類のオイルが
あったけど、安い方を選択 工賃込みで1144円(4L)

1Lで1144円だと思っていたので異常に安くて驚いた

オートバックスとかでも安いのはあるが(ここまで安くない気もするが)
やはりディーラーだと同じ安くても、ホンダ推奨のもの
という安心感が違うね

他には、センターコンソールの箱のフタの動きが
悪かったので注油 それからフロントフェンダー内の
樹脂のボルトみたいなヤツが二箇所無かったので、
それを付けて貰いました 両方とも保証で無料

で、先日スタンドで合わせたばかりの空気圧なんですが、
「やや低かったので、(コンマ2)入れておきました」
と言わました

変だな、と一瞬思いましたが、
以前サーキットで色んな人のエアゲージを試してみたけど、
そこそこのメーカー品でも誤差がかなり多かったので、
スタンドのヤツが狂っていたんだと思う 

オートテラスにその辺の事情を聞いたら、オートテラスでは、
半年に一回、ゲージのチェックをしてるとのこと

やっぱスタンドで空気圧のチェックなんぞ
しない方が良いね(笑)

今回はエアゲージの件で、ディーラー整備の良さを感じたので、
今後も整備はディーラーに任せよう、と思いました
Posted at 2008/01/18 04:36:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | アコードワゴン | 日記
2008年01月16日 イイね!

長距離ドライブ

東京>名古屋>大阪>広島>岡山>東京
合計で1300~400kmくらい走って来ました

やはり高速での走りは良いっすね

頻繁に140kmくらい出した時の燃費が10.5
120kmくらいで巡航した時が13.5

ちょっとオーディオを触ったりすると、
ナビに「車両のふらつきが大きくなりました」
と、時々注意されるのが面白かったです(笑)

フルノーマル、5万キロ弱走行、タイヤはBSのプレイズ(6~8分)
空気圧は前後ともノーマル(2.2&2.1)

120km以上の高速クルーズだけを考えると、
もっとちょっとだけ脚が固くても良いとも思うけど、
それは完全に違法の領域で走った場合なので、
そうなると捕まる心配も増えるし、
せいぜい出しても瞬間的に130kmくらいで走っている場合には、
街中も含めて、良い感じの妥協点なのかも知れません

元々空気圧計の誤差で、納車時にコンマ2くらい
高く入っていたのですが、その時は、
かなり固めの脚に感じたので、高速の場合は、
コンマ1~2空気圧を上げる、というのアリかも知れません

これ以上求めるなら、可変ダンパー&電子制御になってしまいますね
新型インスパイヤも違うから、時期アコードワゴンが
出るとしても、これは無理な注文かな?

ランバーサポートが、私はかなり正しい運転姿勢だとは
思うんだけど、腰痛持ちなもんで
もうちょっと膨らんでくれても良い気がします

しかし、総じて快適で予想通り満足な走りでした

=========================

17日の日記を見てもらえば分かる通り、
空気圧がコンマ2くらい低かった様です

従って、これが正しく入っていれば、
更に良い方向に印象が変わっていたかも知れません
Posted at 2008/01/16 07:18:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | アコードワゴン | 日記

プロフィール

趣味車はCaterham Super Seven Cosworth BDA 脚はスイフトスポーツ(ZC31S) 単車はGSX1100S刀とモトコンポ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新居が小型車しか入らない為、 全てを兼ね備えた?(笑) スイフトスポーツのATを導入しま ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
現在荷物&人運搬で使用中 15万キロを超えてるけど 機関は快調です スーパーチャージャ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
MINI買いました 買うのは二回目です 日常の脚として快適な仕様を 目指しています
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) KATANA (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
最初期に逆輸入されたSZです 何と職権打刻 今の単車と走りは比較にならないけど、 デザ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation