2023年03月09日
3Mのを使って去年ヘッドライト磨きをしたのだけど
もうダメになってる
大量のひび割れと大量のイオンデポジットか分からないけど滲み
やっぱり基本に乗っ取って最終仕上げはウレタンコート以外無さそうだ…
時間見て再施工かなぁ
Posted at 2023/03/09 06:51:32 | |
トラックバック(0)
2023年03月09日
新車購入時に勧められるガラスコーティング
実は良い事より悪い事が多いのをユーザーは知らない
ガラス系コーティングから上のランク
メリット
1.美しい塗膜を維持出来る
2.汚れが落ちやすいので洗車が簡単になる
3.小さな傷は防止できる
4.紫外線からボディを守れる
5.査定額が向上する
(全部謳い文句と言うやつです)
デメリット
1.ガラスはイオンデポジットが発生しやすく強力に固着する
消すには削るしかない
2.他のコーティングは使えない
3.耐久年数持つ事はほぼ有り得ない
メンテ面倒臭いのでしょ?
4.再施工にとてつもないお金がかかる
コーティング剥がさなきゃ出来ないから
5.指定の洗車をしないと酷い有様になる
メンテナンスキットちゃんと使ってますか?
と、実はデメリットの方が大きい
洗車をするのが面倒だからコーティングというのはおかしな話で面倒なら寧ろ何もしないコーティングもしない方が後々楽なんですよ
塗装がダメになって磨きを行う場合、コーティングがあるとそれを剥がさないとならないので費用もかなり高額になります。
ノーコーティングなら作業は簡単です
簡易ガラス系コーティングである○○水とかも筋がガッツリ固着します
遠くから見れば綺麗なのですが寄って見ると酷い酷い
試しにボンネットだけポリッシャーで研磨してその後固形ワックスを同じくマシンで塗り込んでみたのですが、簡易コーティングでは絶対に出ない深みのある艶になりました。
撥水は弱いですけど艶はやはり固形ワックスが1番だと思います。
コーティングは濡れたような艶
固形ワックスは深みのある艶
ちょっと言葉のニュアンスだけで申し訳ありませんが見たことの無い程美しい艶が出ます。
コーティングが世の中に出回っている中、固形ワックスがまだ売られているのはそういう事だと思います
デモカーやイベントカーだと汚れる心配がほぼ無いのでコーティングより艶最優先のワックスなのですよね〜
Posted at 2023/03/09 06:43:47 | |
トラックバック(0)
2022年08月01日
発進時のもたつきというフリードの持病が発症したため交換
プラグ:イリジウムMAX ¥1000×4
RXプラグと正直変わらないのでコストを考えMAXプラグにした
イグニッションコイル:優良部品 ¥3000×4
純正の半額以下め手に入るのと怪しくないメーカーのは使いたくないためこちらを選んだ
イグニッションコイルはAmazonなどに激安で販売されているが品質も最低だしただでさえ交換が面倒臭い場所にあるのでちゃんとしたものを選んだ方がいい
オイル:全合成0W20 ¥1200
これも取引先から激安で購入
エレメント:優良部品 ¥230
交換時間
1時間半
もたつき解消、燃費向上
特に感想はないけど前倒しで整備した方が後で楽ですよ
Posted at 2022/08/01 06:10:43 | |
トラックバック(0)
2022年07月23日
1.煽り運転防止のシール貼ってる車程抜かれると異様なあおり運転をする
2.法定速度-30knという進路妨害とも取れる走行をしておきながら煽られたと怒り狂う
3.流れに乗って走っていても詰まる時があるがそれはあおり運転に該当しないのを分かっていない人が多い
4.そもそも後ろを気にしすぎている節もある
5.最近増えてきた要因として視界が高い車が増えたのも原因のひとつだと思ってる
・ブームになっているSUVは視界が高いのと死角も多い為慎重な人はゆっくり走るが我が物顔で粗暴な運転をする人の方が多いイメージ
可哀想な点ではヘッドライト位置が高い為にロービームでも「ハイビームで煽られた」と誤認されてしまうこと。
・車中泊ブームも要因としてあるだろう。タダでさえコロナ禍で交通状態が最悪なのに目的地に急ぐから速度を上げ車間を詰める傾向にある
6.ぶつかりそうならブレーキが常識
・ここが一番の原因
クラクション鳴らしたがるアホ
パッシングしまくるアホ
ながら運転でブレーキを踏みまくるアホ
こんなのが居るからあおり運転は無くならないんだよね
Posted at 2022/07/23 11:54:40 | |
トラックバック(0)
2022年07月20日
やってはならない事の認識
1.車外で深夜まで騒ぐ
・道の駅など公共の場では通報されますしご近所さんに大迷惑です
2.駐車場で椅子やテーブルを出す
・キャンプ場ではないから普通にダメ
3.オートキャンプ場で車中泊
・禁止しているキャンプ場が多い
・何故かと言うと深夜のドア開け閉めがうるさいから、エンジンかけるバカが居るから
4.ゴミを捨てていく
・持って帰れよ全部!
5.道の駅など公共の場で食器洗い
・家でやってね
6.長期間の占拠
・時間貸しで且つ車中泊ok連泊okな場所にして下さい
7.大型車専用枠に停める
・常識的にあってはならない
8.火気厳禁の場で車外調理
・なぜ火気厳禁か分からない位のおツムしか無いのだろうか
9.車内調理で危険物(ナイフ、包丁、ハサミ)を詰む
・家で全部カットしてから持ってきて下さい
10.長時間のアイドリング
・暑いんだもん寒いんだもん→宿行けよ
これやってる奴見かけたら速攻で通報してる
少しでも心当たりがある人は直ぐ治しましょう
Posted at 2022/07/20 18:24:35 | |
トラックバック(0)