全くフラットにならない8人乗りタイプの初期型フリード
スタイロフォームと木材を使ってフルフラット化に成功したので報告です。
車中泊を狙う人達は3列目シートを取り外しているようですが車検毎に取付取り外しが面倒臭いので残したまま出来ないかどうかやってみた所
なんということでしょう(古)バックゲード側を足元にすれば普通に2人寝れるだけのスペースが出来ました。
まず3列目シートの下側タイヤハウスカバーの部位
天板:厚さ9mmのコンパネ 600×660を2枚
脚:2×4材で長さ290×4と280×2
の予定でしたが間違えて280で全部切ってしまったので無理矢理板を敷いて帳尻合わせ
その上にスタイロフォーム厚さ15mmを敷いて高さを揃えました。
2列目の大きな段差はスタイロフォーム(厚さ40mm)を現物合わせ加工して段差を埋め人が乗っても割れないような強度になってます
安心して寝れるー
Posted at 2022/04/10 15:07:39 | |
トラックバック(0)