
サイドミラーにウィンカーが着いたものを私が初めて見たのは韓国のキンポ空港で見たベンツが初めてでした。その後、日本でも自動車メーカー各社でサイドミラーにウィンカーを着ける仕様が増えて来た感があります。その後にバイク用も出て来た訳ですが、バイクに乗っていてもなかなかウィンカーミラーを着けているバイクに出会ったことがありません。ウィンカーミラー標準装備のバイクは除き、後付けでウィンカーミラーをバイクに取り付けるのは、私としては「大変だ」、「めんどくさい」とかになると思います。カスタムをすると、どうしてもウィンカーミラーを外したり着けたり、という場合、とっても大変なのです。配線が前ウィンカーから分岐しているため、まずは前カウルを外し、配線を外し、ライトカウルを外し、配線をミラーの根本まで出し、それからミラーを回して外します。着けるときはミラーを回して着け、ライトカウルを仮付けした状態で配線を前カウルまで通し、ライトカウルをねじ止めし、配線を接続し、前カウルをねじ止めします。
Posted at 2022/03/26 17:20:04 | |
トラックバック(0) |
アドレスV125G | 趣味