
マーカーを仮取付したのでディーラー(検査担当)に見て貰いました。
色々チェックして回答は週明けに、、、どうやらディーラーのコンプラ機関で決めるそうです。
恐る恐る感触を尋ねると⑥の配線露出を指摘された。処理方法をどう判断されるか?担当者曰わく、多分大丈夫との見立て
チェック項目
①マーカー光量・色→OK
②配置→左右対称で他の灯火類に干渉しないのでOK
③突起物に該当しないか→凸が全長に影響しないのでOK
④点灯モード→イグニッション連動の常時点灯にしましたがOKらしい。
※スモール連動による夜間点灯やON/OFFスイッチによる任意点灯/消灯は機会をみてヒアリングします
⑤マーカー固定→写真は仮設両目テープですが自動車外装用両目テープであればOK
⑥⭕️配線は露出させない→エーモンの5φ配線チューブで隠す案を伝えた。
※グリルマス目にマーカーがすっぽり収まれば指摘は無かった。唯一の不安材料
⑦バンパー内の配線固定→固定物に縛着すればOK
灯火類はシビア。整備不良にならないDIYにしないとね(^.^)
Posted at 2025/05/31 19:42:10 | |
トラックバック(0)