• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku☆彡のブログ一覧

2025年07月25日 イイね!

クルコン中のブレーキ制御が気になる件

クルコン中のブレーキ制御が気になる件アクセル・ブレーキを踏む事なく設定された速度、車間距離を維持するクルコンは便利な機能ですよね。疲労軽減にも繋がるし… でも燃費向上に関しては必ずしもそうではなく特に加減速を必要とするシーンでは燃費が落ちる傾向。燃費を稼ぐには加速を抑える(タコメーターで回転数をマネジメント)必要があります。減速はブレーキなんですが、ブレーキインジケーターがないので、どのタイミングで制動してるのか知る術がありません。おそらく山陽道の最高地点からの長い下り坂はブレーキ踏みっぱなしかと。そんな訳でインジケーター設置を思案中です


クルコンONでの下り坂は、設定速度までブレーキング?スピードが下り過ぎたらアクセルを踏む。この繰り返しで「燃費伸びないスパイラル」かと思います。ブレーキ踏みっぱなし状態だったら車に良くないしエンジンブレーキ併用制御だったら良いが…そこまで賢くなさそう



Posted at 2025/07/25 19:37:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月15日 イイね!

大山ダムを訪ねて

大山ダムを訪ねてダムは大分県日田市大山町にあります。また「進撃の巨人」の作者、諫山創先生の故郷でもあります。ダム下流面をウォールマリアに見立てられエレン・ミカサ・アルミンの銅像が設置されています。ファンにとっては聖地的なスポットらしいです













ランチは、ご当地B級グルメ「日田焼きそば」。パリパリの歯応えが普通に美味かった








Posted at 2025/07/15 21:46:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月13日 イイね!

移住?準備で帰郷

移住?準備で帰郷この前の土曜日、福岡の実家に嫁さんと帰りました。新名神〜山陽道〜九州縦貫を乗り継ぎ600km超えの移動を1人で運転。クルコンのおかげで疲労もなく昔では考えられないですよね









下松(くだまつ)SA充電スポット完備。休日だったが誰も使ってなかった…


壇之浦SA到着。関門橋を渡れば九州






18:30実家到着


高速は主にクルコン運転でしたが燃費を稼ぐには通常運転との使い分けが有効。離郷時は加減速を抑えた運転をしたいです。それでも実燃費は20km/L超えはガソリンAWDとして上出来



Posted at 2025/07/14 08:42:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月02日 イイね!

⑤【決着】フロントグリル・マーカー合法設置の件

⑤【決着】フロントグリル・マーカー合法設置の件本日ディーラーから入電。
結果は合法でした👍
配線露出箇所を隠せば車検は通せますとの事。

地域によって判断が異なる可能性はありますが、判例として施工内容を改めて記載。

1.配置・台数:グリル4台・バンパー下部スリット2台 左右対称
2.色:オレンジ?アンバー?
3.固定:突起物と判定されない事が前提。外装用強力両目テープで固定
4.配線処理:グリル→エーモン5φ配線チューブでケーブルを隠す。バンパー内のケーブル余長→ケーブルをエンジンルームへ引き戻し




5.電源:イグニッション連動による常時点灯
※スイッチ設置による任意点灯では「その他灯火類」の対象から外れる=違法


グリルマーカーがマス目にインストール出来ない事が分かった時、正直諦めかけましたが…
視点を変え「成せばなるの精神」でなんとか乗り切りました




Posted at 2025/06/02 15:42:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月31日 イイね!

④フロントグリル・マーカー合法設置の件

④フロントグリル・マーカー合法設置の件マーカーを仮取付したのでディーラー(検査担当)に見て貰いました。


色々チェックして回答は週明けに、、、どうやらディーラーのコンプラ機関で決めるそうです。

恐る恐る感触を尋ねると⑥の配線露出を指摘された。処理方法をどう判断されるか?担当者曰わく、多分大丈夫との見立て


チェック項目
①マーカー光量・色→OK
②配置→左右対称で他の灯火類に干渉しないのでOK




③突起物に該当しないか→凸が全長に影響しないのでOK




④点灯モード→イグニッション連動の常時点灯にしましたがOKらしい。
※スモール連動による夜間点灯やON/OFFスイッチによる任意点灯/消灯は機会をみてヒアリングします 




⑤マーカー固定→写真は仮設両目テープですが自動車外装用両目テープであればOK
⑥⭕️配線は露出させない→エーモンの5φ配線チューブで隠す案を伝えた。
※グリルマス目にマーカーがすっぽり収まれば指摘は無かった。唯一の不安材料






⑦バンパー内の配線固定→固定物に縛着すればOK



灯火類はシビア。整備不良にならないDIYにしないとね(^.^)









Posted at 2025/05/31 19:42:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@hamachi_yo さん
お疲れ様さまです🥵
自分もやりたい作業がありますが熱中症警戒アラートが出てますので嫁からストップ掛けられてます」
何シテル?   07/06 17:29
taku☆彡です。 しれっと純正部品流用でブラッシュアップ中??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【C27】ブレーキインジケーター進化版?取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 05:01:20

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス たっくん号 (トヨタ ヤリスクロス)
Z_AWDに乗っています。 MOPは全て網羅 車検 ・1631 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation