• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっきょのブログ一覧

2024年03月29日 イイね!

【テスト準備の忘備録】マフラーサウンドとメーターの録画機材組み合わせと単体テスト

【テスト準備の忘備録】マフラーサウンドとメーターの録画機材組み合わせと単体テストどうにかして、メーターを録画しながら、クリアーなマフラーサウンドを録音したくて、今まで購入してきた機器類をひたすら組み合わせて、理想に使いものを探しています。

本日、車に取り付けての録音テストはしていないものの、上手く行けばこれでメーターを録画しながらマフラー音をしっかりと捉えられるかもしれない?という組み合わせを見つけました。





忘備録としてブログに書いておきます。

カメラ:‎Surfola ‎SF530-JP
マイク1:Surfola ‎SF530-JPに付属しているワイヤレスマイクユニット
マイク2:COMICA VM10 PRO
アナログ音声ケーブル:富士パーツ商会 FCA-325S-L50

メインカメラ「Surfola ‎SF530-JP」に付属品のワイヤレスマイクユニットを無線接続して、このユニットのマイクは使用せずに、このユニットのアナログ入力端子へアナログ接続で「COMICA VM10 PRO」を接続する。
VM10 PROは、アナログ接続ではゲイン調整は出来ないが、無線マイクユニット本体にゲイン調整があるのでこれを使用する。

VM10 PROに付属しているもさもさの風対策を取り付けし、ゲインを最低にしたところ、思いっきり口で息を吹きかけても全く風の音は入らないのに喋る声は録音できた。
この組み合わせは、雰囲気がGoProのメディアモジュラーに近いかもしれない。

映像としては、夜間に弱いアクションカメラの中でも更に弱い部類の中華カメラだったが録画テストをする限り、夜間でもメーターは非常に鮮明に録画できた。

メーター録画の確認用動画【音声無し】
4K60FPS/手振れ補正無し/魚眼のひずみ補正は編集ソフト側で適用。
これは想定外に上手くいった!

後は、全部を仮設して通しでテストをしてみるしかない。

さて、やってみるか・・・
どうなることやら( ^ω^)・・・
Posted at 2024/03/30 00:34:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆぃの助ND おはようございます☀😃❗昨日使いました🤣私は粗挽きソーセージを炒めてトッピングしました😍深み抜群です😁」
何シテル?   08/11 10:20
基本は何でも自己解決したいのでいつも失敗ばかりで遠回りです。。。 ガンガン飛ばす人に感じられるかもしれませんが、普段はめっちゃ遅いです( ^ω^)・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     1 2
345 67 8 9
1011 1213 1415 16
17 18 19 2021 22 23
2425 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

スタビライザーリンク取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 22:02:20
37SKYLINE&INFINITE全国MTまで3ヶ月きりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 14:40:16
高級卵を買いに行く男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 19:36:39

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2023年の秋から、車にアクションカメラを車載して動画撮影してみたりという遊びを始めまし ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生最初の車でした! もう、無我夢中で改造したりメンテナンスしました! ミニサーキットを ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
今のRV37に乗り換える直前まで約20年間我が家のファミリーカーを務めてくれた、もやは家 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2022/6/13 リアシートに設置していたチャイルドシート画像を右サイド画像として追加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation