• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BanaOKAのブログ一覧

2025年09月17日 イイね!

ETC車載器

ETC車載器
セブンちゃん買った時にETC車載器が付いてきてそれは今のETC2.0ではない無印ETCだったけどそう乗り降り繰り返したりカーナビと組み合わせて使ったりする訳ではなくETC2.0の恩恵は殆どないので無印ETCが使えなくなると言われている2030年ギリギリまでこれで粘ってみようという行為をする為にぐるぐる巻に押し込んであった配線を引っ張り出して必要な長さに切って再びセブンちゃんに装着という行為。
Posted at 2025/09/22 18:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2025年09月16日 イイね!

永遠に供回り

永遠に供回り先日投稿したボールジョイントの軸とナイロンナットが永遠に供回りするやつですが…


タイヤを装着して荷重を掛けた状態で掴む事なら任せろのクニペックス先生のプライヤーでボールジョイントの上部とナックルを詰まんでパワー!と叫んでハッしたら軸が噛んでくれたみたいであっさりとナイロンナットが緩んでくれました。
ランボー怒りのナットブレーキングしなくてヨカタ。
という訳で一回タイヤ外してブレーキホース外してサイクルフェンダー取り付けてブレーキホース戻してタイヤ戻してこんな感じ。
これで両方のサイクルフェンダー用ステーが付いたのでブレーキラインのエア抜きしたりサイクルフェンダー取り付けたりと進めるドゥフフ。
で、巷で言われている通りクラムシェルフェンダー用のステアリングラックのままだとフルロックした時にサイクルフェンダーの後端がボディに激突!するので今付いているステアリングラックを加工に出すかサイクルフェンダー用のステアリングラックに交換するかしないといけない。
そうそうフルロックまで回す事も無いので一先ず気を付けながら転がす事にしてオフシーズンに加工に出す予定的な。
Posted at 2025/09/22 18:34:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2025年09月16日 イイね!

男梅

男梅セブンを正面から見るとポッカリと口が開いていてその奥にはラジエーターがあります。
うん、だいたいの車はそう。

テスラの事は知らん。


んだけど標準のノーズコーンの開口部のネットというか網というかグリルだと小石どころか男梅サイズのブツでも余裕で通過してしまうので、男梅がラジエーターに激突してラジエーターを破損しないように細か目のネットを追加。


これで男梅が道に転がっていても安心。
Posted at 2025/09/16 07:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2025年09月14日 イイね!

ナンバープレート

ナンバープレートナンバープレートを付けずに公道デビューするとポリスメンから肩ポンされるらしいので標準のタイヤラック兼ナンバーステーから切り離したナンバーステーごとナンバー直付けの為に車体に穴開け。
もう、穴開けるしかねえ!


という訳で車体に直接マッキーマーキング。(笑)


ナンバー灯配線用の穴も開けて、いざ!
ざ!
…ざ!(汗)
……ざ!(滝汗)

えっとですね、この穴のすぐ裏には恐怖のガソリンタンクがあったりフレームが走っていたりで手が入る隙間は無し。
メガネレンチがギリ入る程度の隙間。
だので、ナッターを打ち込んでいるナンバーステーにどの角度でボルトを差し込んで回していくとボルトが締まり始めるかをマーキングしつつマスキングテープでボルトをメガネレンチに固定して隙間からレンチを云々…(略)
ぐも!
…ぐもも!(腰が)
……ももも!(痛い)

格闘する事30分?以上?
ようやく2本のボルトが締まってきた。
よーしヨシヨシ。
カチャ…カチャ…
(レンチの振り幅70度くらいなので永遠にレンチ回してる音)
…ヌルッ(!?)
あの… ナッターのネジ山が…

  終
制作・著作
━━━━━
 ⓃⒽⓀ
Posted at 2025/09/22 18:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2025年09月14日 イイね!

グリフォンエンジン

グリフォンエンジン
今日も朝からチマチマと電装系をやってまして。
ナンバー灯やら燃料ポンプやらホーンやらETC車載器やら色々。
アース端子をヒューズボックスを固定しているボルトを使って共締めしようと締め込んだらヒューズボックスの足がベキッと割れちゃったりアハハハハハハハ…
うーむ…
よし、まだマフラーが寝室に立て掛けてあるのだけどエンジン掛けちゃっていいかな。
エキバイは付いてるから大丈夫でしょ。(ダメ絶対)
英国で生まれたエンジンだからスピットファイアのグリフォンエンジンみないな音するかもね。(しないよ)
Posted at 2025/09/22 18:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

スーパーセブンに行きついてしまった… どうしよう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
'91 1700 Super Sprint 2024年11月 購入からの自走帰宅570 ...
トヨタ プロボックス トヨタ プロボックス
5MT 4WDを探してもらいリフトアップ等を経て納車。 細々と作業(DIY)が残っている ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
10台目の車はVWジェッタMk6。 Theセダン車なスタイルは欧州のカローラ。 北米をウ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
8台目の車はマツダ Mazda 5(プレマシー)。 メイン画像はアイオワ州で見た巨大鉄橋 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation