• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

10号ホームランのブログ一覧

2023年03月26日 イイね!

祝・みんカラ歴1年!

祝・みんカラ歴1年!3月29日でみんカラを始めて1年が経ちます!
この一年での思い出を振り返ります😆


みんカラ始めてしばらくたった頃、孫を連れて水戸の森林公園へ出掛け、この時の写真をみんカラのブログに投稿しました‼️
この記事がきっかけとなり、㈱ヤスさんからオフ会のお誘いを受け、マイよろに参加することになりました☺️
ボク自信、約20年ぶりのオフ会でした😆💕
この記事が無ければ、オフ会に参加することもなく、ボーっとしてた事でしょう😱
ヤスさん、その節はありがとうございました😆💕



その数週間後、ヤスさんからエブリイのプチオフのお誘いがあり、参加させていただきました😆
この時に青龍観光さんとglasswayさんと初めてお会いしました‼️
どんどん友達の輪が拡がって行くのを、この歳にして実感しました‼️
ボクは元来、友達が多い方ではなかったのですが、この時非常に楽しくて、オフ会にのめり込んで行くことになります😆


いろいろと投稿を重ねて行くうちに、日々のランキングで上位に食い込めるようになってきました‼️
非常にありがたいことです😭




2回目のマイよろオフは菜号で参加、さらに多くの方とお会いすることができました☺️
ベンたつ師匠とお会いしたのもこの時です‼️
近県界隈では有名な方なので、ちょっと緊張してしまいました😅


この時のじゃんけん大会では、カミさんの菜っちゃんがミニカーをゲットしました‼️



昨年の11月、3回目のマイよろオフです‼️
この時はベン君で参加しました‼️
ヒロさんの前愛車、アウディTT-RSとパチリ‼️

マイよろオフ恒例の、お団子ナウ‼️
ヤスさん、いつもご馳走さまです😋‼️


じゃんけん大会ではなんと‼️高圧洗浄機をゲットしてしまいました😝
掃除に洗車に、大活躍してます‼️


12月には2回目のエブリイプチオフに参加😉
エブリイとクリッパーリオが台集まりました😆
青龍観光さんの幼なじみのotokichiさんと初めてお会いしました‼️
ホイールがとってもカッコ良かったです😆💕


年が明けて2月、3回目のエブリイプチオフ。
前回の5台に加えてK崎さんのエブリイワゴンが参加されました‼️
いろいろ、お話を聞けて楽しかったぁ😊


3月、4回目のマイよろオフです😆💕
注目はなんと言っても、ひろさんの古いけど新しい愛車、VWカルマンギアですね‼️
デザインから何から、現在のクルマからは考えられないほど、素晴らしいクルマでした☺️



この時は、TEAMヤスとして20台近く集まりました😆
お友達もたくさん増えました‼️
毎回、うちのチビスケたちが皆さんにご迷惑をおかけして、申し訳ありません😞
このチビスケたちもマイよろの常連になりつつあります😆

というわけで、この1年の間にお会いした方、並びにみんカラでフォロー&いいね!してくれた方たちに、この場をお借りして篤く御礼申し上げます😊

この程、カミさんのスペーシアカスタム(菜号)が独立して、「菜っちゃん」としてページを立ち上げましたので、こちらも合わせてよろしくお願いいたします😃✌️



これからも、末長くよろしくお願いします!
Posted at 2023/03/26 20:57:51 | コメント(8) | トラックバック(0)
2023年03月24日 イイね!

スーファミ3タイトル やっと全クリ‼️

スーファミ3タイトル やっと全クリ‼️昨年のクリスマスに、自分へのプレゼントとして購入したスーファミソフト4本のうち、RPG3本をようやく全クリしました‼️
1本1か月のペースですね‼️
プレイ時間が限られているので、時間が掛かってしまいました😖


1本目はドラクエ5。
この作品で必ずと言っていいほど悩むのが、主人公の結婚のお相手😍
何回もプレイしているのですが、やっぱりビアンカを選んでしまう私😭
気心知れた幼なじみとの絆は強いッス😝
で、ビアンカとの間に授かった2人の子供と挑んだミルドラース戦、攻撃パターンも丸忘れで苦戦しましたが、


何とか撃破‼️
こんなに強かったっけ⁉️


感動のエンディングのあとは、しばし浸ってました☺️
この余韻に浸ってる感じが、なんとも言えず感無量です😆💕
この後、とりあえず隠しボスもシバいときました😝


2本目は「ロマンシングサガ」。
このゲーム、自由度が高いのは良いのですが、その調整がムズイ‼️
正義の味方を気取っていると、最強装備を購入できるポイントに到達出来ません😱
で、ボクはやっぱり正義の味方を抜け出せなくて、そのポイントには行けませんでした😔
で、迎えたラスボス、サルーイン戦。この時のミュージックが超カッコいいんです😉👍
ボクが聴いたボス戦ミュージックの中では、間違いなくベスト5に入ります😉❤️
実はこのボス、最初の6ターンを一切攻撃せずに耐え抜くと簡単に倒せます😝
6ターン耐えられればですが😓


撃破しました‼️
ラスボスにしては役者不足な感じがしますが、マトモに戦うと、まぁ勝てる気がしません。


感動のラスト、いつも思いますが、スクエアはラストが綺麗ですね‼️


最後はファイナルファンタジーIV。
ボクの中では歴代のFFのなかで、一番印象が強いタイトルです😆💕
ストーリーが秀逸で、トリハダモノです😉👍
で、ラスボスのゼロムスです‼️
この戦闘の前にひと悶着あって、その後のボス戦なのでテンション爆上がりです😡
このボスを倒すコツは、前衛3人はひたすら通常攻撃、エッジは投げるものががあれば「なげる」、ローザはコマンド入力時に何もせずに待ち、ゼロムスがビッグバーンを打った瞬間に全員にケアルガ、リディアはひたすら防御に徹し、死んだら放置です😱
黒魔法や召還魔法なんて使ってしまうと、えげつないカウンター攻撃を喰らいます😰
相手がメテオを連発してきたら勝利は目前です‼️このメテオは弱いので気にする必要ありません😝
レベル55ほどあればこれで勝てますが、結構ギリギリでした😅


撃破しました‼️
最後はエッジがエクスカリバーを投げつけ、8000ダメージ😆‼️
やりました😜‼️


エンディングです‼️
一つの月が、青き星の重力圏から離れて宇宙の彼方へ行ってしまいます。
ボクはこのシーンを涙無しでは見られません😭
ストーリーを知っていればこの気持ち、分かっていただけると思います😅


スーファミ黎明期の名作RPG3作品をご紹介しました‼️
プレイしたことがない方は是非ともやってみて下さい😉‼️
人が、誰かと力を合わせて何かを成し遂げる歓び、そんな感覚を味わえますよ😃❤️
Posted at 2023/03/24 20:34:34 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年03月17日 イイね!

ボクの愛車遍歴😆

ボクの愛車遍歴😆ボクの愛車遍歴をご紹介します‼️
写真が残ってないので、ネットからの転用ですが、ご了承下さい。
免許取得してすぐの愛車は、初代コルサでした‼️
親戚の家に乗らずに転がっていたものを譲って頂きましたが、なかなか奇特なクルマでした😅
FFなのにナゼかエンジン縦置き‼️
当時はまだ高校生だったので、メカニズムは全然分かりませんでしたが、このマシンでクルマ社会というものを学びました‼️


2台目はBMW3シリーズ 318i。
厳密には親父のクルマでしたが、ボクが乗り回してました😝
当時ボクは高校2年生で(ダブってたの高2で免許取りました😅)、このクルマを武器に女子高生をナンパしまくってました😅
足回りが非常に良くできており、後にベン君を購入するキッカケになった1台です。


3台目の愛車は2代目セリカXXの後期型です😆💕
バイトして貯めたお金を注ぎ込んで購入しました‼️
が、ツインカムのGTではなくシングルカムの2000Gだったので、高回転が伸びず遅かったです😭
しかし、スピードリミッターが装着されておらず、最高速はGTより速かったらしいです‼️そこまでトバしませんでしたけど😅


4台目は130系クラウンの前期型3.0ロイヤルサルーンです。
ロイヤルサルーンGはまだ高くてかえなかったので、解体屋で「G」のエンブレムを買ってきて、G仕様にしてました😅
7Mエンジンはトルクが太くて、重い車体を軽々と加速させてくれました‼️
当時はY31シーマと人気を二分してましたね‼️


5台目は80スープラです😆💕
今見ても全く古さを感じないデザインですね‼️
結婚を機に泣く泣く売却しました😭
もう一度乗りたいなぁ☺️


6台目はE24キャラバン‼️
広大な室内と超が付くほどの豪華装備でした‼️
家族ができると、どうしてもこういうクルマになりますね。商用車ベースの割には見た目が乗用車っぽいところがお気に入りでした😉


7台目、マツダの2代目MPVです。
流行りのミニバンが欲しくて、いろいろ物色していたところ、赤いボディカラーに一目惚れしました😍
みんカラに初めて登録したクルマでした‼️
M-STILEというMPVのオーナーズクラブに所属して、オフ会というモノを初めて経験しました‼️
フルブルームのフルエアロにローダウン、自作のマフラーに大径ホイールで結構目立ってました😝

この後に前述のチェイサー、ブログにて紹介済みのアクティトラック、ベン君、甜ちゃん号と続きます☀️😃❗
皆さんに比べたら車歴がすくないですが、どれも思い出に残る1台でした☺️
Posted at 2023/03/17 20:23:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年03月16日 イイね!

ベン君の前車‼️

ベン君の前車‼️なんか皆さん、昔の愛車の画像をアップされているので、ボクもガラケーを充電して画像を挙げてみました😆
液晶が腐ってますがご了承下さい😅
ベン君の前に乗っていた平成10年式JZX100チェイサー ツアラーVです😆💕
前期型純正5速マニュアルでした‼️


テールは後期のアバンテ用に交換してました‼️
これ、テール裏をハンマーで凹ませないと装着出来ないんです。
今考えると、バカなことしてたなぁ😰
メーカーは忘れましたが社外フルエアロにRGの車高調を装着。
チョイ弄りで320馬力位で乗ってました‼️
お気に入りの1台でしたが、事故って敢えなく廃車に😱
しばらく立ち直れませんでした😔


このクルマで頭文字Dの聖地巡礼してましたが、神奈川エリアを巡る前に逝ってしまいました😭
画像は榛名、じゃない秋名の下りスタート地点ですね‼️
もう一度乗りたいけど値段爆上がりで、もう買えないなぁ😱
Posted at 2023/03/16 21:52:37 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年03月05日 イイね!

定例、マイよろOFF

定例、マイよろOFF今日は久しぶりのマイよろオフ‼️たくさんのみん友さんが集まりました‼️
前回と同じく滝元さんに集合です‼️

で、話題の中心はなんと言ってもひろさんの新しい愛車、VWカルマンギア1969年式です😆💕
この流麗なスタイル、惚れ惚れします‼️
車高も低い‼️


ひろさんのご厚意でコクピットに座らせていただきました😆
シートはフカフカ‼️クラシカルでノスタルジックですね‼️
こんなクルマでのんびりドライブしてみたいな~☺️
いやぁ~貴重な体験でした😃ひろさん、ありがとうございました😂


エンジンもスッゴいキレイ‼️
空冷エンジン、シンプルですね‼️
機能美に溢れてます。


ひとしきりクルマ談義したあとは、滝元さんでお昼ごはん。
今日はニラレバ定食にしてみました‼️
レバーが多くて食べ応え抜群です😆💕
めっちゃウマウマでした😋


お腹が一杯になったら、マイよろ会場に移動です‼️
今日もたくさん集まってました‼️
聞けば100台越えてるそうです😲


恒例のじゃんけん大会は残念ながら敗退😭
ですが、青龍観光さんがお菓子ボックスをゲット‼️うちのチビスケ達にお裾分けいただきました☺️
青龍観光さん、ありがとうございました😆❤️
その後の5000円分のクオカードを掛けたじゃんけんでは、なんとヤスさんが勝ち残りGET‼️
ヤスさん、おめでとうございます🎊


エブリイは5台、並べると壮観ですね‼️


エブリイ仲間の青龍観光さんは、今回単車で登場‼️
オリジナルのシルバー塗装のZZR1100‼️
320キロのスピードメーターは伊達ではありません‼️
カッコいい☺️❤️


これも恒例のヤスさん差し入れのお団子でタンゴナウ‼️
ヤスさん、いつもご馳走様です😆
この後、集合写真をマイよろスタッフの方に撮ってもらい、解散となりました‼️
毎回思うのですが、なんでオフ会ってこんなに楽しいのでしょうか⁉️
特に、ベンたつさんの青龍観光さんイジリが炸裂しまくりで、笑いが止まりません😂
皆さんイイ人ばかりで、名残惜しいです‼️
次も絶対参加しますよ😉‼️
参加された方々、お疲れ様でした👋😃
またお会いしましょう‼️
Posted at 2023/03/05 21:43:14 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ストビレ さん、鋸山、ワインディングとしては楽しいのですが、通行料1000円掛かるのが玉に瑕です😅
ワイスピX3 TOKYO DRIFT のロケ地でもあるので、聖地巡礼としてはお安いのかな🤔‼️」
何シテル?   08/23 22:26
10号ホームランです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

powder_trailさんのスズキ エブリイワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 21:58:14
ライチョウ 2025-05-14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 06:43:27
今年もやります!!イベント:第3回軽トラ&軽バンオフ(5/25) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 18:58:47

愛車一覧

スズキ エブリイ 甜ちゃん号 (スズキ エブリイ)
新車でオプション無しで購入し、DIYでコツコツ進化させてます。よろしくお願いします❗
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン ベン君 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
W211が欲しかったのですが、リアのデザインがボク的にはメルセデスっぽく無かったので、W ...
ホンダ アクティトラック アクティくん (ホンダ アクティトラック)
今は亡き、菜っちゃんのお父様から譲っていただいた平成5年式のアクティトラック(HA4)で ...
トヨタ チェイサー チェイ君 (トヨタ チェイサー)
家族重視のミニバンに耐えられなくなって、少ない小遣いを貯めて購入しました🤣 このスタイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation