• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

10号ホームランのブログ一覧

2024年11月02日 イイね!

先頭車博物館 その8‼️

先頭車博物館 その8‼️今回は先頭車博物館初のモーター付き、旧国鉄の直流6軸電気機関車EF57です‼️
宇都宮にゆかりがある電気機関車として有名です😆🎵🎵
山陽新幹線の開業で余剰となり、宇都宮運転所にやってきました。
特にEF57 7号機は当時の有志により、今でも宇都宮駅の東口に大切に保管されています😄
かつては上野から黒磯間の急行で活躍してました。
ボクは残念ながら、リアルタイムでは見たことがありません😥
なので、模型で楽しんでます😝


大きく前方に張り出したデッキがサイコーにカッコイイッス😊‼️



宇都宮の鉄としては「EF57 7」のプレートが欲しいところですが、付属キットにはなかったので8号機のプレートを装着しました😅
Posted at 2024/11/02 20:54:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年11月02日 イイね!

ルーミー オイル交換‼️

ルーミー オイル交換‼️今日は悪天候ですが、ルーミーのオイル交換します。
今回はフィルターも合わせて交換します。


今回もELFの0W-20、相変わらず抹茶のような色してます😅
抜けたオイルは2.5㍑と3㍑の間なので、オイル食いは無さそうです。



89808キロでした。


ステッカー貼って終了‼️
オイルのメーカーが違いますが、まぁいいでしょう😝
Posted at 2024/11/02 14:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月12日 イイね!

先頭車博物館‼️その7

先頭車博物館‼️その7久しぶりの鉄道先頭車博物館です😆💕
鉄道にノー興味の方はスルーしてください😅
今回は国鉄特急形電車のダイジェストになります。

まず最初は181系の先頭車、クハ181です。
日本初の特急形モハ20系(後の151系)「こだま形」の改良型になります。
特徴は前面の赤いハチマキ。
主に上越線の「とき」、中央本線の「あずさ」に充当されました。
手持ちの車両は、上野と新潟を結んだ特急「とき」です。


次に、181系からの改良型、183系の先頭車クハ183です。
前面の形状が一新され、乗車定員が増やされました。
こちらも「とき」「あずさ」のほか、伊豆方面の「あまぎ」に使用されてました。
手持ちの車両は、新宿と松本を結んだ特急「あずさ」です。

こちらは381系の先頭車、クハ381。
外見的な特徴は、屋根上に何も装着されておらず、エアコンユニット等は全て床下に設置されているため、非常にスッキリしています。
この電車はカーブを高速で抜けられるよう「振子式」という構造で車体を内側に傾けられます。
手持ちの車両は名古屋と長野を結んだ特急「しなの」になります。


最後は北海道専用の特急形電車、781系の先頭車、クハ780です。
前面の塗装が他の特急形と違って、真ん中が赤く塗られています。
これは雪のなかでの視認性を重視した結果と言われています。
さすがに実物は見たことがありませんが、幼いころに写真で見たときは衝撃でした。
手持ちの車両は、室蘭から札幌を経て旭川まで結んだ特急「ライラック」になります。

というわけで、今回は電車特急のコレクションをお送りしました😆

次回は気動車(ディーゼル)特急の車両をご紹介します😄
Posted at 2024/10/12 16:17:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月29日 イイね!

久々のエブリイオフ‼️

久々のエブリイオフ‼️今日は久しぶりのエブリイオフに行ってきました😆‼️
ケンズガレージ水戸店に集合です🤩

本日お初の参加予定だったユウさんが、急遽お仕事で来られないとのことでご欠席でした🥲
お会いできるのを楽しみにしてたのですが、残念です😢
次はよろしくお願いします🙇‍♂️⤵

青龍観光さんは地元で、どうしても外せないイベントがあるらしく遅れて参加予定です😅


恒例の伊勢屋さんのみたらし団子で、だんごナウ‼️
いつもながら、美味しゅうございます😋‼️
ヤスさん、ごちそうさまでした😆💕


ケンズガレージで少しお買い物してから、からやま水戸店に移動してお昼ご飯をいただきます🍴🙏


オイラは「温玉付けから定食」をチョイス‼️
唐揚げはカリッカリで、温玉の付けだれにディップしていただきます😋
美味しくいただきました😆‼️


お腹がいっぱいになったら、腹ごなしにボーリング🎳
こちらも恒例ですね😆💕


ボーリング場の駐車場でヘッドライト談義になりましたが、結局一番明るいのはナベさんのアタマという結果に💡🤣🤣🤣

この後、アストロプロダクツに行こう‼️ということになり、お買い物している間に青龍観光さんが合流‼️
駐車場が狭いので、近くのショッピングモールへ移動して、駄弁りタイム‼️



話が尽きませんが、ここで解散となりました‼️


帰る途中、お友達のエブリイワゴン乗りのROSE Sさんが待ち構えてたので、襲撃することに😝


またまた駄弁りが始まってしまいました😅
久しぶりにお会いしたので、長話になってしまいました😁
いつもながら、話がオモロイ🤣🤣🤣

今日もスッゴく楽しい日曜日でした😆💕

皆さん、またお会いしましょうね~😊
Posted at 2024/09/29 21:14:30 | コメント(8) | トラックバック(0)
2024年07月18日 イイね!

房総ツーリング③‼️

房総ツーリング③‼️続きです😆💕
秘境探索の後は、勝浦海中公園の海中展望塔へ😆
鉄道の鉄分、泥のミネラル分を補給したら、お次は海水の塩分を補給します😝‼️


海中展望塔へ徒歩で移動中、nonpa さんの奥様が「ナベさんの背中にハートマークぅ🤩」と叫んでました😆‼️

よくみるとナベさんの背中に汗でハートマークが😍
ナベさんの人柄よろしく、愛が溢れてる~😝








水面下8メートルの世界🤩
ちょっと緑色でしたが、みんなおおはしゃぎ😝
野生なので、水族館とは一味違いますね😆💕
96段の階段がチョイキツかったけど、楽しかったッス🎵😍🎵


お約束の顔パネの峠JAPAN ‼️


ここからの景色も大変キレイですね😆💕


奥様に叱られませんか⁉️😝


ひとしきり楽しんだら、もう夕食の時間‼️🌃🍴
地魚磯料理のうおまささんにお邪魔します😋
泥だらけの我々を快く受け入れてくれました😄‼️


旬の刺身定食をいただきます🍴🙏
お刺身が新鮮で美味しゅうございました😋


このあとは暫し歓談してお開きとなりました😄
もっとみんなとお話したかったのですが、オイラは翌日出勤なので早めに帰宅の途へ😢
11時半ごろ自宅に到着しました。

ホントに楽しい1日でした😆💕

ひろさん、今回の遠足、プロデュースありがとうございました😆

インギーさん、ステルス襲撃、ありがとうございました😝

nonpaさんご夫妻、盛り上げ役ありがとうございました~☺

ヤスさん、被り物デビュー、おめでとうございます🤩

ナベさん、要所要所でのスパイスありがとうございました🥰

そして、菜っちゃん、楽しい1日だったね🥰

おわり。

Posted at 2024/07/18 20:59:09 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ストビレ さん、鋸山、ワインディングとしては楽しいのですが、通行料1000円掛かるのが玉に瑕です😅
ワイスピX3 TOKYO DRIFT のロケ地でもあるので、聖地巡礼としてはお安いのかな🤔‼️」
何シテル?   08/23 22:26
10号ホームランです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

powder_trailさんのスズキ エブリイワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 21:58:14
ライチョウ 2025-05-14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 06:43:27
今年もやります!!イベント:第3回軽トラ&軽バンオフ(5/25) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 18:58:47

愛車一覧

スズキ エブリイ 甜ちゃん号 (スズキ エブリイ)
新車でオプション無しで購入し、DIYでコツコツ進化させてます。よろしくお願いします❗
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン ベン君 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
W211が欲しかったのですが、リアのデザインがボク的にはメルセデスっぽく無かったので、W ...
ホンダ アクティトラック アクティくん (ホンダ アクティトラック)
今は亡き、菜っちゃんのお父様から譲っていただいた平成5年式のアクティトラック(HA4)で ...
トヨタ チェイサー チェイ君 (トヨタ チェイサー)
家族重視のミニバンに耐えられなくなって、少ない小遣いを貯めて購入しました🤣 このスタイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation