• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オジ・Rのブログ一覧

2012年02月27日 イイね!

どんぶり街道 びっくり天丼

日曜日、ドライブを兼ねて伊良湖までびっくり天丼で有名な本松屋まで行ってきました。
昨年12月エロビー監督幹事の 忘年会でお邪魔したので、今回で2回目です。とても混んでるので少し時間をずらして行ったのですが、やっぱり混んでました。仕方なく並んでいると、この方のゴルフRが・・・自分の時点で10組まちだったので、諦めて他のお店に行かれました。
しばらく待って注文したのが、これです。



ヘタレなので普通の天丼です。

びっくり天丼はこんな感じ



例えるなら丼のサイズはラーメンどんぶり。
タバコの箱と比較してみましょう。



嫁は、岩ガキ丼



岩ガキのフライを卵とじにしてあります。
見ているみなさんも、そろそろ胸焼けがしてきたと思いますので・・・






で、帰りには菜の花まつりを見てきました。




一面菜の花でしたよー。
Posted at 2012/02/27 00:38:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年07月22日 イイね!

安土城址と信長

久しぶりのブログアップです。クルマネタが無かったせいか今月は2回目になってしまいました。
今日は娘が合宿でいないということと、嫁も暫くは木金休みで自分と休みが合わないということで自分が休みを取って久しぶりにドライブに出掛けてきました。
目的地は安土城址近くにある「信長の館」です。

高速道路の彦根ICを降りて先ず安土城跡に。石垣等が復元されています。


大手道を登ると秀吉住居跡や本丸跡がありますが車いすではいけるはずもなく諦めます。


暫くあたりを散策して信長の館へ。
館内には復元された天主(5階・6階)部分と資料が展示されています


天主部分1


天主部分2


天主部分3


天主部分4


そして同じ敷地内にある安土城考古博物館を見学しましたが撮影禁止なので写真はナシです。
「江」コーナーもありました。
近くには古墳や見どころもたくさんあるので安土駅でレンタサイクルを借りて散策するのも歴史好きには楽しいでしょうね。
帰りは琵琶湖を見て帰ってきました。

かなり風が強く寒いくらいでしたがウインドサーフィンを楽しむ人がいました

海ではなく湖です
Posted at 2011/07/22 22:45:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「久しぶりに、寿がきやでクリームぜんざい。」
何シテル?   06/27 18:03
おじさんの青いRです。よろしくお願いします。 愛車はシロッコRのライジングブルー。 車いすでの生活をしておりますので、手動運転装置を取り付けて運転しています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
手動運転装置を取り付けています。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation