皆さん、ご無沙汰しております。
最近、クルマネタもないので、自分の趣味の模型作りを紹介します。
ティレル022というと片山右京が1994年にドライブしたマシンで、エンジンはヤマハです。
キットはタメオというイタリアのF-1のキットをを中心に作っているメーカーです。
まず、キットの中身をチェックしましょう。
箱を開けると、ホワイトメタルのボディ、エッチングパーツのサスアーム、ホイール、デカール等のパーツで構成されています。
インストは白黒の用紙が2枚入っているだけで、細かい色の指示は何もありませんが、これは1/43では親切な方で、酷い場合は完成時のイラストが1枚入っているだけです。
因みに、イギリスGP仕様なのでロゴはマイルドセブンではありません。
さて、ボディを見ていきましょう。
さすがに日本のプラモデルメーカーとは違いバリだらけですね。本来ならば開口されているはずの部分も凹形状になっているだけです。
しかし、プラモデルとは違ったメタルの重量感は迫力があります。
次回からは手を動かしましょう。
Posted at 2012/01/18 01:41:57 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | 日記