
今日、急遽鈴鹿サーキットに行ってきました。
今年は50周年記念ということで、イベントもかなり豪華。
朝、7時に家を出たのですが、伊勢湾岸を抜け東名阪に入るともう渋滞が始まってました。
ロードレースのテスト走行には間に合いませんでしたが、でもなんとか11時のスーパーGTのテスト走行が始まる前には到着。
早めの昼食はこれ、見事主催者の思惑に釣られました。
中身はこんな感じ。

因みに、中嶋悟バージョンのソース焼きそば弁当は売り切れ。
昼食をいただきながら、まずはWGP・モトGPの走行。
ゲストは豪華な2名

K.シュワンツとW.ガードナー
バイクも豪華です。

ライダーは他にも岡田忠之、伊藤真一etc...。
マシンはノリックや加藤大治郎のマシンも走行。
オープニングイベントでは多くのマシンが出走。

エプソンホンダHSV-10

レイブリック・ホンダHSV-10

モチュール・オーテックZ

ニッサン92CP

究極のエコカー

CR-Zレース車両
腰高だと思っていたCR-Zも車高を下げると意外にカッコいいことを発見。

ロスマンズ・ポルシェ962C。 走行は日曜日の予定だそうです。
パドック・コースがオープンされ中に入ることができました。

マシンの周りが何重もの人垣で・・・

D1車両のレクサスSC

ロータス101 ジャンアレジ
雨のアデレイドで中嶋悟がドライブしファステストラップを樹立。

ラルース・ランボルギーニLc90 鈴木亜久里
1990年日本グランプリで3位表彰台

ミナルディM192(中央) 中野真治

マクラーレン・ホンダMP4/5 佐藤琢磨
1989年日本グランプリで、セナとプロストがシケインでクラッシュ。

佐藤琢磨、中野真治、鈴木亜久里、J.アレジ
星野一義VS中嶋悟

ウイリアムズ・ホンダFW11 星野
ロータス100T 中嶋
グランドスタンド上部は風が強くとても寒かったですが、かなりの人出で賑わってましたよ。
えっ、キャンギャルの写真ですか?今日は嫁と娘の監視付きだったので、1枚もありません(涙
Posted at 2012/03/03 23:16:54 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | 日記