• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オジ・Rのブログ一覧

2012年02月18日 イイね!

卒業式    だったのですが。

昨日、娘の高校の卒業式でした。
カトリック系の女子校だけあり、キャンドルサービスがあったり自分が経験した卒業式とは違った卒業式でした。

昨日、卒業式だったのですが、今日も朝早く部活に出かけていきました。非常に練習の厳しい部活で、3月なかばに定期演奏会があり、それまで朝8時から夜7時30分まで部活です。なので、本人も卒業した感覚がないようです。
受験も終了したら、すぐに部活に復活していきました。

思えば、中学校から部活が厳しくて中学校では3年連続で全国大会に進出、高校でも3年生の時に全国大会に進出してきましたので、土日や、夏休み、冬休みに家にいたことがありません。




娘は昔から看護師になるのが夢で、4月から看護系の大学に通います。最近は看護系に人気があるらしく、受験も大変厳しいようでした。
滑り止めで受験したところに失敗し、難しいかもって言われていたところに合格することができました。どちらも推薦での受験でしたが、結果オーライでしょう。
次も1年生から病院での実習があったり、すでに学校から入学前の添削課題が出されており、全く遊ぶ暇なんてないようです。

親馬鹿ですが、厳しい選択でも自分の夢にむかって臨む姿は少し誇らしいです。最近疲れた顔をしているので心配ではありますが…
あと1ヶ月近く制服を着て学校に通うことになります。親は見守ることしかできませんが、精一杯応援しましょう。
Posted at 2012/02/18 10:12:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月08日 イイね!

ひめぜん

ひめぜん先日、アピタでこんなお酒を買ってきました、宮城のお酒で「ひめぜん」って言います。

写真はちょっと飲んだあとですが…

値段も1,000円で、値段の割には味もフルーティで美味しいですよ。

夕食の時にちょっとだけ飲むだけですが、台所にいろんなお酒が並んでいると、まるで呑んべぇみたいです。
お酒は詳しくないんですが、その日の気分で焼酎だったり、お酒だったり選んでます。
Posted at 2012/02/08 22:53:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月02日 イイね!

日本一の雨男

今日はすごい雪と寒さでしたね。皆さんがお住まいの所は如何ですか?

今日は用事があって豊橋まで出掛けたのですが、
自分が予定を立てて出掛けたので、やっぱり天候が崩れました。

自分は昔から雨男で、予定があると雨が降ります。
小学校の修学旅行・・・京都に行く列車が米原辺りで雪のため立ち往生。
中学校の修学旅行・・・華厳の滝滝で急な雨でずぶ濡れ。
就職の面接・・・歴史的な豪雪で、公共交通機関は前線ストップ、道路もマヒ。
1991年に新婚旅行をかねてオーストラリアにF1を見に行きました・・・雨のため14周で赤旗で終了。
レースを見に行くとかなりの確率で雨、酷いときには台風直撃で中止。
数えるときりがありません。
オフ会に行ってもなんども雨が降りましたね。

今日も数日前から「今日は雨か雪だね」って話してたところでした。
きっと今日の雪も自分の責任です。皆さんゴメンナサイ。
Posted at 2012/02/02 22:47:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月26日 イイね!

凝縮の美学

凝縮の美学えー、前回の続きです。日曜日に母と娘は栄のラシックで買い物がしたいということなので、食事の後別れて、自分は嫁と錦のINAXギャラリーに「究極の美学展」にお邪魔してきました。
別の目的とはこれのことです。
ここに展示されているモデルカーは全てフルスクラッチモデル(キットから製作するのではなく、モデラーの方が自ら図面を引いて素材から全て自作をしたモデル)ばかり展示されています。

入口の前で警備員さんが「どうぞご自由に写真をお撮りください」とのことなので、数枚写真を撮ってきました

まず、出迎えてくれたのが写真のフェラーリ250GTOスケールは1/5のビッグスケールです。素材はボディは木から削りだして制作したようです。近くで見ると、木から出来ていることがよく分かります。

2月23日まで名古屋中区錦のINAXギャラリー名古屋で展示されています。

撮ってきた写真はココココにアップしておきました。
Posted at 2012/01/26 23:32:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2012年01月23日 イイね!

名古屋めし

今日、娘の入学式用のスーツを見に名古屋の松坂屋まで行ってきました。さすが日曜日とあって栄周辺は人ごみで最初から少々ゲンナリしてしまいましたが、昼食に名古屋めしの有名店に行ってきました。

名古屋めしの有名店と言えば、味噌カツだったら矢場とん。味噌煮込みうどんだったら山本屋。シロノワールだったらコメダ珈琲店(コメダはちょっと違いますね)といった具合に有名店がありますが、うなぎの櫃まぶしと言えば「あつた逢莱軒」が有名ですね。
今回はスポンサーがいたので安心して頂けます。



2時頃に並んだのですが、まだまだ50分待ち。

嫁と娘はすでに体験済みですが、自分は初体験の蓬莱軒の櫃まぶし。

まず、これが美味しいという「う巻き」。



うなぎにふわふわのたまごが巻かれています。

で、念願の櫃まぶし。



うなぎでお櫃のご飯が見えません…
で、肝心のいただき方は、

①まず、そのままいただきます。
②のり、わさび、ねぎを乗っけていただきます。
③最後に②の食べ方にお茶をかけてお茶ずけにしていただきます。

と、行った具合に3種類に分けて頂くのですが、美味しかった~。


自分にはもう1つ違う目的があったのですが、その報告は次回に…。
Posted at 2012/01/23 00:01:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに、寿がきやでクリームぜんざい。」
何シテル?   06/27 18:03
おじさんの青いRです。よろしくお願いします。 愛車はシロッコRのライジングブルー。 車いすでの生活をしておりますので、手動運転装置を取り付けて運転しています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
手動運転装置を取り付けています。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation