• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

odewagonのブログ一覧

2009年03月19日 イイね!

高所作業車講習(2/2)

昨日に引き続き講習です。

本日は、午前に実技練習。
午後から実技テストです。

1班が9人構成なので
テストまで2回しか乗れませんでした。

実は作業車を触るのは初めてではないので
気持ち的に余裕を持って臨めました。

テスト自体は簡単で、
安全確認や指差呼称などの手順を覚える事の方が難しいです。

そんなこんなで、無事に資格を頂きました。




Posted at 2009/03/21 00:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月18日 イイね!

高所作業車講習(1/2)

高所作業車講習(1/2)資格取得の第二弾目。

高所作業車講習に行って来ました。
資格をとると10m以上の作業車に乗ることができます。

2日間で14時間。
講習代は\36,400也。

1日目は学科のみです。
WBCの韓国戦が気になってしかたありませんでした。

試験の出題箇所ははしっかり教えてくれるので
聞いてさえいれば心配なしです。
Posted at 2009/03/21 00:10:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月06日 イイね!

フォークリフト講習(4/4)

最終日。

朝から雨が降ってます。
自分はとっても寒がりなのでカッパ着用は必然です。
軍手+ゴム手袋。そして長靴を用意して行ったのですが
長靴を履いているのは誰もいない。
ゴム手袋もおらん。
軍手着用はいましたが・・・。

現場でも自分が真っ先に防寒着をきます。
自分が軟弱な奴にみえてきます。
いや、でも講師は自分と同じでフル装備でした。

テストは3時からです。
走行やフォークの操作は昨日までの繰り返し。
今日、違うのは荷が空缶から1tのオモリに変わりました。
物も大きくなり、前が見づらいです。

午後、いよいよテストです。
持点100点。減点法で70点以上が合格です。
でもツイタテや荷を置く架台に当てたりしたら即失格です。
自分の順番は8人中4番目。

練習と同じ用に実施しました。
そしたら無事合格できました。

これで、堂々とフォークに乗れます。
Posted at 2009/03/10 12:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月05日 イイね!

フォークリフト講習(3/4)

実技2日目です。

今日は走行の他にフォークの操作が加わります。
パレットに空のオイル缶が置いてあります。
その荷を取って、クランクを曲り置いてくる。

そんな練習を繰り返しています。

昨日、一日乗ったおかげで今日は上手く走行できました。
但し、油断禁物。
今日からはロープに沿ってツイタテが建てられ、当てると目立ちます。
やはり、カーブはやんわりと抜けて行くのがベストです。

フォークに慣れてきたのは良いのだが、問題がひとつ。
手順が覚えられません。
前進ヨシ!・後進ヨシ!・右ヨシ!・左ヨシ!
忘れます。
フォークを操作する時はサイドブレーキ+ギアニュートラル。
忘れます。
他にも諸々の約束事があり、破ると減点です。

明日はいよいよテストです。
Posted at 2009/03/10 11:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月04日 イイね!

フォークリフト講習(2/4)

今日からいよいよ実技。

講習に集まった人達は全員で31人。
8人が一つの班となり分かれました。

50代くらいのおっちゃんから20代前半の兄ちゃんまで。
年齢層はとても広いです。
ただし、全員男です。

初日は走行の練習。
右と左のクランクを二箇所通ります。
地面にロープが引かれていて踏んだらアウト!
教習車は新しい車なのでクラッチがなくエンストの心配はありません。

フォークのタイヤは後輪が切れるので車とは感覚が違います。
バックで車庫入れする感じで前進するイメージです。
全く初めて乗った訳ではないのですが、やはり思い通りの動きにはなりません。
中にはスイスイ行き過ぎて講師に注意される人や、
ロープを踏んでばっかりの人もいて面白いです。

8人で交替して乗り一日が終了しました。
Posted at 2009/03/10 11:44:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車が大好きな2児のお父さんです。 我が家のメインカーはオデッセイ(RA6)、嫁のペーパードライバー克服の為にワゴンR(MC22S)を買いました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
子供の誕生を機会にミニバンに乗り換えました。車にかけるお金に余裕はありませんが、出来る範 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻のペーパードライバー克服車。上手く乗れる事を期待中です。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation