• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイにゃんのブログ一覧

2010年10月24日 イイね!

newホイール キタ---(゜∀゜)---!!!

newホイール キタ---(゜∀゜)---!!!今日、発注していたホイールを取り付けに行ってきました!!

今回チョイスしたホイールは、「WORK シュバートSC1
17インチ」。
インチアップした為、タイヤも17インチ用に交換しました。
タイヤは「ピレリ ドラゴン」と悩みましたが、今まで履いていた「Sドライブ」のままにしました。


取り付けの様子はフォトレポでUPしましたので、コチラをご覧ください!


15インチから17インチにすると、凄くホイールが大きく見えます☆
迫力が違いますね~


タイヤハウス内の加工は今のところしていませんが、ハンドルをきると「ザザッ」と干渉する音がするので、様子をみながら加工をしていかなきゃです。
タイヤも50から40になり乗り心地が心配でしたが、大して変化も感じられないので安心しました~。
でも、タイヤは確実に薄くなっているので段差を越える時は、ガリキズを作らないように慎重に運転しないといけないですね!
Posted at 2010/10/24 23:36:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年09月21日 イイね!

次なるブツは…( ̄∀ ̄)

次なるブツは…( ̄∀ ̄)最近、コペにゃん号の進化が進む毎に、弄りのパーツとして一番最初に購入したホイールが不釣り合いになってきているのを感じるようになってきました…

今のホイールは、私が弄りに目覚めたきっかけを作ってくれた「イニシャルD」に出てくる、カプチーノが履いていたゴールドのホイールに合わせて実は購入したものだったのです!

なぜ、そのカプチーノと同じゴールドのホイールにしたかというと…
あの、主人公のハチロクに軽自動車で戦いを挑んだ私の中のヒーローなんです~(笑)



ホイール自体のデザインは問題無いのですが、15インチというサイズが残念な感じに…p(´⌒`q)



で、今日たまたま立ち寄ったショップで気軽な気持ちでホテルの見積もりを出してみると、思いの外頑張った値段を出してくれまして…(^_^;)


悩みに悩んで…

思い切って買っちゃいましたぁぁぁ~~~(*´∇`*)ポチッ


色の指定をした為、納品に時間がかかるらしく装着は少しだけ先になりそうです~~



とは言うものの、思い入れのあるホイールを下取りに出すことに若干寂しさが…(ノ△T)
しかも、タイヤ+ホイルセットで下取り見積もりしてもらったのですが15インチというサイズがマイナス要因となり思ってた金額より安い…(泣)
でも、持ってるにはスペースもなく…


なので!!!
どうせ手放すなら、大切に使って頂ける方に使ってもらいたい!!(≧ε≦)

ということで!
もし、このブログを見た方で、WORKの戦02Cの15インチ(ゴールド)が気になるという方がいらっしゃいましたら是非ご連絡下さい!!

4年位使用しましたが、普段はコペンに乗らない為状態は良い方だと思いますよ。
出来れば、現物確認していただける方がありがたいです~

宜しくお願いしまぁす(-^〇^-)

Posted at 2010/09/21 01:07:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | モブログ
2010年09月10日 イイね!

東京より帰還しました!

日付変わりましたが・・・(汗)
昨日、東京から無事帰還しました~

台風の影響で飛行機が飛ばないのでは?と心配しましたが、何とか鹿児島に帰ることが出来ました~(*^.^*)

まぁ・・・
飛行機が飛ばなくて延泊になった場合はまたNRFに行ってましたね(爆)


で…
仕入れたブツはというと!!

ジャ~~~~ン!!
こちらのブツでございまぁ~す(*´∇`*)

フェイクキャリパーカバーでぇ~~す☆

前回NRFに行ったときに新商品として展示されてて一目惚れでしたぁ(^w^)
キャンディレッドが最高にかっこよかったのでこの色にしましたよ♪

ボルトオンで簡単に取り付け出来るようになってます。
早く取り付けなくちゃです☆




私がNRFに行った日には、
KENさん・まっつんさん・しんたろうさんも来て頂きました!!!

ホントにありがとうございましたm(_ _)m



↓はKENさんとMAKIさんから頂いたコストコのクロワッサンです☆

大量祭です(笑)
めちゃウマです(o^∀^o)


そして、こんな物まで頂きました!!


あの有名なKENさんのコペンに取り付けられていたシフトノブですよっっ!!(」゜□゜)」

家宝にします(笑)



NRFでは恒例の毒盛り大会!!
あれやこれやとネタは尽きる事が無いですわ…(汗)


帰りは、しんたろうさん号に乗せて頂いて川口駅まで送って頂きました!
まさか、しんたろうさんのコペンに乗れるなんてと夢のようでしたぁ~(≧∇≦)

と、そんなこんなの楽しい1日を過ごさせて頂きました☆
お忙しい中、皆さんありがとうございましたm(_ _)m

来年もNRFまた行きますよ~( ̄∀ ̄)ニャ
Posted at 2010/09/10 01:03:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年05月20日 イイね!

ミッション途中経過報告(`∇´ゞ

ミッション途中経過報告(`∇´ゞNRFへは火曜日の午前中には到着していたのですが、今頃ブログUP…(汗)
毎回、タイムリーでなくてすみません~(泣)(ρ_;)

片道1500kmを走破し、やっとの思い出到着しました(┳◇┳)


↑の写真は、火曜日の夕方までお邪魔していた時までのコペにゃん号の様子です(^∀^)ノ

朝一で預けて、さっそく作業に取りかかって頂きました(^_^)v

さすが、沢山のコペンにガルを取り付けているだけに作業もどんどん進みます☆

パーツも凄いですね(°□°;)
しかし、これで羽が生えるんですから驚きです(笑)


私が到着してからまもなくして、サプライズでringoさん登場!!
迎撃しにNRFへ来ていただきました(≧∇≦)
本当に嬉しかったです☆
ありがとうございましたm(_ _)m
念願のringoさんコペンを見ることが出来ました(^_^)v
ただ、大笹でお会い出来ないのが残念です(ρ_;)




その後…
夕方までNRFにお邪魔して、会社の上司と待ち合わせをしていた為、東京へ向かいました。
↑の写真は、その時までの状態ですからだいぶ作業も進んでいると思います!

土曜の午前中には迎えに行きますので、どんな進化を遂げているか楽しみにです~(*^□^*)
Posted at 2010/05/20 02:24:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ | モブログ
2009年05月29日 イイね!

ネタを仕込んでみました(^_^)v

ネタを仕込んでみました(^_^)v長野へ向かっている道中でございます~
夜ご飯食べてましたので、まだ熊本です(汗)


毎回恒例のネタ仕込みはバッチリですぜ~
長野オフに折角参加するからには、ネタ仕込みは気合い入ってます(笑)
( ̄―+ ̄)ニヤリ



今回は、小ネタではなく結構ビックなネタです!


携帯の写真で撮りましたので、イマイチな写りですが…
お分かりでしょうか~v(`∀´v)


「この日ために温めてきた!」といいたい所ですが、取付手配する時間もなかなかとれなくて、やっとこさ取付となりました~



しかも、その他に青足入ってるにも関わらず、タナベのダウンサスも入れてみたりwww

「意味ないじゃ~ん」なんて言わないで~。。。(〃_ _)σ∥



ともかく、今回は意味無く気合い入ってますよ~(*‘‐^)-☆

Posted at 2009/05/29 22:06:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | モブログ

プロフィール

「東京オートサロン 1日目終了~ http://cvw.jp/b/343857/37179993/
何シテル?   01/15 22:20
コペン大好きなケイにゃんと申します。 とにかく、スポーツカー大好き☆ スポーツカーに乗る事が小さい頃からの夢でしたが、現実を直視し断念・・・。フェアレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

東京オートサロン2016@コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/21 01:30:25
素敵なコペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 00:41:06

愛車一覧

ダイハツ コペン コペにゃん号 (ダイハツ コペン)
スポコンでカスタムしてきましたが、「ラグスポ」テイストにいきつつあります~ かわいいコ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation