• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K@8x9のブログ一覧

2022年04月17日 イイね!

よりよいs660について考える①車載工具について

今日ユーティリティボックス内の車載工具について改善を試みました。
標準の車載工具を効率よく搭載するという改善でとても満足してるのですが、そもそも現状の車載工具が必要なのかという観点で再考してみます。

(1)ジャッキとレンチ
 ・パンク修理はキットでジャッキ不要。
 ・チェーン巻く?巻くようなシーンで使うなら最初からスタッドレスでいい。
 ・結構重いよ。。。いらないなら軽量化になるのでは?
(2)パンク修理キット
 ・修理キットを使えるシーンは限られてる。
 ・修理キットを使って補修するとそのタイヤは交換になりそう。
  →いずれにしても性能に不安があるから交換が望ましいとはいえ、
   ほいほいNeovaは買えない。。。
(3)アイボルト
 ・牽引してもらうシーンがあったら必要。ある?
(4)スパナ
 ・いろいろできるから便利そうだが。。。それなら使いやすいものを。

と考えると、(1)と(2)はいらない気がしてきました。
(ロードサービスには入ってる前提です。緊急時には基本的には頼む。)
(4)はその分でもう少し使いやすい工具セットを載せたいなぁ。
(ちょっと出かけたショップで買った物をその場で付けるとか。)

・ラチェット(8㎜/10㎜あれば足りる?)
・プラスドライバー(細いのと太いの2本?)
・マイナスドライバー(クリップ外すのにほしい。)
・内張りはがし(1番よく使う奴)
・ラジオペンチ

くらいあると嬉しい?
もうちょっと考えてみます。
Posted at 2022/04/18 01:24:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年04月17日 イイね!

これ絶対忘れる。。。

初ドライブで調子に乗ってリアウインドウ開けたのですが、今朝まで開きっぱなしでした。。。
これ忘れる。10回に9回くらいは忘れそう。

やっぱりリアウインドウオートクローズがほしい今日この頃。いい値段するから躊躇してましたが、近い内にポチろう。。。

https://cepinc.jp/chumon/s660/s660_rear_window_kit_info.html
Posted at 2022/04/17 08:27:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@あずる二等兵 え?そんな事ありえるんです?別に変な投稿されてたように見えなかったのですが。。。」
何シテル?   04/08 22:29
ライトウェイトスポーツが大好きなおじさんです。(もうおじいさん?) 好きなだけで運転が上手なわけではありません。 気持ちよく走るためにもドライバーの軽量化が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
345 6789
10 11121314 15 16
17 1819 20 21 22 23
2425262728 29 30

リンク・クリップ

リヤエンジンフードのダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 11:35:55
s660 アクセルペダル高さ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 11:35:39
96431kmコッホケミーPSS施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 17:24:54

愛車一覧

ホンダ S660 s660 β (ホンダ S660)
買い逃した。。。と思ってたのですが、650台追加生産ディーラ枠の補欠当選で購入。(キャン ...
ロータス エリーゼ Elise Sports 135 (ロータス エリーゼ)
正規ディーラ(LCI)が出来る前に並行輸入で購入。 人生初の新車なのですが、並行輸入なの ...
スマート クーペ Smart for Two(軽登録) (スマート クーペ)
3代目セカンドカー。 軽登録だったのでとても経済的でした。 個性的なかわいいデザインなの ...
ホンダ CBR929RR ファイヤーブレード (ホンダ CBR929RR)
人生で初めて新車で購入したバイク。 カラーはトリコロールです。 もう何といったらいいの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation