2022年04月17日
初ドライブで調子に乗ってリアウインドウ開けたのですが、今朝まで開きっぱなしでした。。。
これ忘れる。10回に9回くらいは忘れそう。
やっぱりリアウインドウオートクローズがほしい今日この頃。いい値段するから躊躇してましたが、近い内にポチろう。。。
https://cepinc.jp/chumon/s660/s660_rear_window_kit_info.html
Posted at 2022/04/17 08:27:10 | |
トラックバック(0) | クルマ
2022年04月16日
長いT8ドライバーがなくて途中で放置してましたが、ようやく届いたので分解再開。
我が家のダイソンのトリガーです。
バッチリ割れてました。
車じゃなくてすいません。
ネットで購入した中華代替品。
付け替えて戻します。
ばっちり動きました。
Posted at 2022/04/16 16:25:48 | |
トラックバック(0) | 暮らし/家族
2022年04月16日
傷物にしてしまった傷心を癒すため、娘を乗せて近くのジェラート屋さんまで。
わずか往復40kmですが初ドライブ?
写真も撮らんかった。。。
ちょっとだけワインディングもあるコースを選んでみましたが、慣らし運転も終わってないので定速運転。
慣らしだけはさっさとまとめて終わらせたいなぁ。
前の車のときは、会社と交渉して札幌赴任を東京から高速+フェリーで移動にして一気に終わらせたんでした。
どっか遠くに行きたい。。。
Posted at 2022/04/16 16:21:02 | |
トラックバック(0) | クルマ
2022年04月15日
Posted at 2022/04/15 06:29:20 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年04月11日
しちゃぃましたよ。
我慢してたんですが、結局諦めきれなくて。
掲示板で自分で付けるって人がいたので色々お話を伺いました。(こういうコミュニティでお話伺えるのはとてもありがたいです。)
アドバイスに従ってディーラーで取付手順書のコピーを入手。(社外秘らしいのでここには載せられません。)
内容確認したところ、確かにこれならがんばれば付けられるかも。
ミスっても命に関わりそうなトラブルに繋がることもなさそうだし。
部品のみでディーラーに発注しました。ネットで買えばポイントバックとか期待できるのですが、今回は自分で付けられなかったら持込することになるので、ディーラーにお願いしました。
納期は未定だそうです。。。手に入るんなら待ちましょう。
Posted at 2022/04/11 10:31:31 | |
トラックバック(0) | クルマ